![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
桜、さくら、ただ咲き誇る…♪ (パート2)
晴れ間や仕事の合間を縫って、近所のお花見スポットへ!
寒さや、雨、風。ゆったりと落ち着いて見る日は少ないのが残念な気もしますが、だからこそ来年も、又その次も期待したくなるんでしょうね。
この季節になると、故郷の高遠城址の桜や、天竜川、中央アルプスを背景に咲く様々な名所を思い出します。
思えば、あの頃は純真なハイジだった…
「クララーー!ペーター!! テイネンピーってなにぃーー?!」
…は冗談!でも、いつか又花の季節にゆっくり訪れたい、素敵な所です…
遠きにありて思う所、なのでしょうか。。
桜、さくら、ただ咲き誇る…♪ (パート1)
先週末、そして今週の火、木曜日、ようやくお花見日和になりました。
やっぱり、青空にこそピンク色の花が冴える様に思います。
外回りをしている強み?で、休憩はなるべく桜のきれいな所でとるようにしています。
ここは、関東でも最古の由緒ある神社。その他に、とあることで近年とても有名になりました。
![]() |
![]() |
若い方を中心にかなり支持を集めたようで、声優さんの人気とあいまって、今やこの神社はアニメに携わりたい人、声優になりたい人、そしてオタクといわれる人たちの聖地ともなっています。
もともと、由緒正しい神社ですが、その参道にある商店街は、お正月や七五三あたりぐらいしか人が集まらず、寂びれかけた街でしたが、アニメの舞台になったことで、一念発起!
町おこしに成功して、そのプロセスはよくTVでも取り上げられました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おかげで、日本のいたる所からお参りに来る人が増えて、初詣などでは埼玉県内でも3位になるほどの賑わいを見せます。
願掛けの絵馬には、合格祈願などの言葉とともに、綺麗な絵やキャラクターがいっぱいに描かれています。
遠くは九州や四国、北海道や北陸地方からもいらしていて、すごいなと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
そのアニメにちなんだ行事のひとつに「イタ車コンテスト」などもあります。
フェラーリとか、イタリア製の車じゃないですよぉー(念の為!)
ボディにキャラクターのペイントをした車です。
これでも、ピンとこない方、昔のデコトラみたいなもんっていえばいいかな?(笑)
今日も2台程見かけたので、思わず写真に撮らせていただきました。
やっぱり自慢らしく、気持ちよく撮らせてくれました!
![]() | ![]() |
アニメと伝統のある神社の組み合わせに、眉をひそめる人もいますが、だからといって伝統が壊れる訳でもなく、日本全国に、ことによったら、海外に知られるようになり、参拝するひとが増えるのは、かえって存続という観点からもいいのではないでしょうか。
どうか一過性に終わることなく、更に充実したメッカに、そしてもう少し周辺が、オッサレーに替っていってくれますように!
(ちゃんと、この後もお仕事にいきましたからね!!ん?なに言い訳してるのかしら…)
桜咲いたら一年生♪
って、別に我が家は特に関係ありませんが。(*^_^*)
「大人」になって(学校とおさらばして)何が嬉しかったかと言うと、義務であった「テスト」から解放されたこと!
社会にでてからもテストはあるといっても、ある意味選択性があり、全ての人が対象ではありません。
が、しかしですねぇ。。。私の雇い先は、あるんですよ(ーー;)
しかも毎年、桜に浮かれたいこの時期に(--〆)
たかがパートですよ!
しかも、合格ラインは80点!!
ハードル高っーーー!!!
で?受かったら時給がにはならないし、
落ちたらク〇 にもなりません。
じゃ、何のために?っていうと、お決まり?の「モチベーションを高め、全社一丸となるため…」らしいのですが、
正直、苦痛以外の何物でもありません。
なにせ、細かい字を体全体が受け付けない病にかかってるし…
物ごとが頭にスッと入って来ません。。。
開き直って、たいして勉強せずに臨みました(毎年ね 笑)
ところがね、他の方々は勉強してくるんですなぁ~~
さらさら流れる鉛筆の音を、敗北感の中で聞いてるだけの私でありました。。。
はぁ~(・_・)) まっ結果はわかってますけどねーー
開き直ったふりしつつ、どこかチキンハート(~o~)
まっ済んだことですしぃ!
ようやく桜も咲き揃ってきたしぃ!
ぱ~~っと花見じゃ!花見
| HOME |
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。