fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

ささやかに、雛の花

 
P2272410.jpg 
  もう、2月が終わりに…

 大雪で苦労された地域の方も、一息つける暖かな日が続きました。
このところずっと、火山の噴火や地震、鳥インフルエンザ等々、自然に対して人が無力であること。
政変・デモ、被災地への援助やレスキュー等々、人が人を支え変えうること等。
様々な出来事が相次ぎ、年齢のせいばかりではない程に時が早く過ぎてるような気がします。
その中で自分ができる事…
ん~~僅かばかりの募金くらいかなm(__)m (苦笑)
というか、遠い世界のことも近い世界のことも関心を持つこと、目をそらさないこと…かな…
明日は我が身と思って…

P2272401.jpg

与えられたいつもの場所で待つ太陽


P2272404.jpg 

生きる為に必要な花

(今朝の風景でした。)
 
スポンサーサイト



[ 2011/02/28 00:01 ] 雑感 | TB(0) | CM(8)

「梅の花 香をかぐはしみ…」

  柔らかに

P2182419.jpg 
いまいちど

P2182415.jpg 
足元で咲く

P2182409.jpg 
わずかずつ聞こえてくる春

P2182407.jpg 
空もまた一歩春に近づく

 まさかの雪もさっと融けたものの、強風やら冷気やら…
 春一番はまだらしいですが、ときおりの日差しはずいぶん暖かかったりもして着るものにも一苦労。
 まぁ、暑いの・寒いのと騒ぎ立てるのは人間位ですね^_^;

 近頃お気に入りの渡良瀬遊水地の、今日は茨城県側にある古河市の総合公園に行ってきました。
 利根川と渡良瀬川の合流するこのあたりは沼も多く、治水、利水を兼ねたこの公園は、折々の花の美しさでも有名で、特に   
 これからの季節に咲く花桃は、文字通り辺りを桃色に染め上げるそうです。
 またその時、きてみよぅーーっと!

 今は梅の花が満開でとてもきれい。
 のんびりツグミとお花見してきました。
P2182399.jpg P2182426.jpg P2182429.jpg


P2182420.jpg P2182428.jpg P2182416.jpg

(表題は万葉集より…)
「梅の花 香をかぐはしみ 遠けども 心もしのに 君をしぞ思ふ」
(作者 市原王)


キラキラの朝

  冬を愛でる 

P2132381.jpg 

P2132376.jpg 

P2132377.jpg  

P2132378.jpg 

P2132385.jpg 

空気や水が静かな音をたてて凍る、そんな朝でした。
道の水たまりにできた氷の模様。
小さい頃はバリバリと踏むのが大好きだったっけ。
積もった雪に一番に足跡をつけたりするのと同じくらい。
今はそっとしておこうと思います。(少しは大人に‥)

かなりの冷え込みでしたが、散歩コースの川沿いには昨日の遅れを取り戻すかのように色々な鳥の姿がありました。
カワセミやカワラヒワ、ジョウビタキやモズ(写真)。ツグミやオナガ。
そしていつもの水鳥たち。
寒さをものともせず、せわしなく動いていました。

P1062027.jpg 
この某コマーシャルのようなアヒルさん。やたら気が強い!
カメラ向けると「クワァーー!」って叫びながら向かってくるんです。
スミマセン(~_~;)肖像権の侵害ですよね…
[ 2011/02/13 19:59 ] 自然 | TB(0) | CM(11)

ユキダス・アメダス

  言うまいと… 
P2122379.jpg  

 降りましたよ…

P2122377.jpg 

 幸いTVで大騒ぎするほどの降雪量ではなく、またもやすぐに融けましたが…

P2122374.jpg 

 充分に寒い朝の空でした。(この後、すぐに曇って冷たい雨に 
 

 豪雪に見舞われた地域の方々には申し訳ありませんが、脆弱な関東地方では、かなりの緊張とハイテンション?でこの連休を迎えています。
明日にでも首都圏がすっぽり埋まってしまうんじゃないかと思うくらいのTV報道…オイオイ^_^;
 とはいえ、すっかり雪のない生活に慣れきってるので、朝方の運転や歩く時も、ゆっくりと間をとっていつも以上に気をつけなくっちゃ!
(はい、チェーン持ってません!ノーマルタイヤです!!

P2052370.jpg 
 (おまけの一枚) 凍える木

[ 2011/02/12 14:54 ] 雑感 | TB(0) | CM(6)

暦の上では…


P1282336.jpg
 
花の間から覗く日差しが柔らかい
P2042348.jpg 
“春の海 ひねもすのたりのたりかな…”
なんて呟いてみたくもなる
P2042334.jpg  
驚くほど間近に舞うトビが
また新たに風をおこす

P2042360.jpg  
今日は少しだけ春に浸っていよう
    
P2052361.jpg 
明日はまた少し寒いらしいから
 2月に入った途端の仕事モード…(*_*)…
自宅にウンザリするほど届く荷物の山を自分仕様に仕分けているだけで早くも腰が悲鳴を上げてきました(泣)
長時間同じ姿勢にならないように、ちょっとの間パソコンも自粛<m(__)m>
ようやく再開。無理せずゆっくり(つい肩に余分な力が入るタイプなので…)
 
 仕事で渡良瀬遊水地付近を通ります。猛禽類の鳶やハイイロチュウヒ、カモメなどが、目の高さあたりで見られます。
その姿は迫力満点!広大な景色と迫力の姿についつい時間を忘れてしまいます。
でも広い湖面を吹き抜ける風が、思いのほか強くて冷たいので、まだまだきちっとした防寒対策は欠かせません。