fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

波の音…3

 
   チャレンジ 



P9124497.jpg
寄せる波に身を任せ


P9124496.jpg 
返す波を追いかける



P9134592.jpg 
あしたは一歩前に出てみよう



P9124544.jpg 
今日はまだ
眺めていたい海だから…



Read More

スポンサーサイト



[ 2012/09/28 19:50 ] 自然 | TB(0) | CM(8)

波の音を‥2

 
  好きな歌があります


P9134597.jpg 
さびれた入り江で 白い羽を見つけた
陽炎にかざして 渚を走る
夏の旅人の髪飾り
どの羽待てば 飛べるだろうか

(イソヒヨドリ)
P9134610.jpg 
海は鳥たちの眩い記憶を         
汚して消した
生き物の自由な羽ばたきを
望んでいたはずだった

P9134600.jpg 
だけど一筋の光さえ
あの思い雲間に
見る事もなく

P9134563.jpg 
かすかな足跡を 残しただけで
鳥たちは
眠る

 
P9134589.jpg 
二人で 浜辺に
砂の山をつくった

(キョウチクトウ)
P9134628.jpg 
日盛りに揺れたつ 羽の墓標
夏の旅人の
髪飾り
(カンナ)
P9134645.jpg 
どの花添えて 海を見ようか

(1975年 NHK合唱コンクール課題曲 海の詩 より)
 
  


  訪れた時のあかるくててきれいな海とは少し違うイメージの歌ですが、
    夏の賑わいが過ぎ、秋の入り口にある海を見ていると思い出すメロディーです。
[ 2012/09/20 21:00 ] 旅行 | TB(0) | CM(14)

波の音を聴きに…


   少し遠出をしてみました。


P9124522.jpg 
砕け散る波しぶきに会いたくて



P9124534.jpg 
海と空のとけあう所を確かめたくて



P9124527.jpg 
岩場に寄り添う花を見つめたくて



P9124531.jpg 
此処に生きる花の声をきいてみたくて



P9134629.jpg 
夏を映した花びらに触れてみたくて



P9134647.jpg 
過ぎる季節と来る季節の合間に身をおいてきました。

 海無し県に生まれて、海なし県で暮らしていると、たまに出かける車窓からチラッとでも海が見えると
   「ワッ!! 海が見えた!」と叫んでしまいます^_^; (初めて見たかのように‥失笑)
   今更?と周りの人が引いてしまう位のリアクションがついつい…

   伊豆の突端、石廊崎へ、葡萄農家の仲間と出かけてきました。
   天候に恵まれ、海の色もとてもきれいで、楽しいひと時を過ごせました。


[ 2012/09/16 10:38 ] 旅行 | TB(0) | CM(8)

恵みの秋へ

  稲刈りが始まりました。




P9104478.jpg  
朝露の道しるして
青の舞う

家の前の田んぼの稲刈りが済んだ後のあぜ道。
毎年の風景、心が和みます。


P9094474.jpg 

青々としたもみじは未だ夏
高さを増した空へ



P9024463.jpg 
とにかく暑い夏だったにゃ(=^・^=)
[ 2012/09/11 23:45 ] 自然 | TB(0) | CM(12)

九月へ

   始まりは…


P9033213.jpg 

久しぶりの雨模様の一日
9月のスタート


P9083231.jpg 

夏の日差しに乾いた地面をそっと潤し
秋の気配を呼び覚まし
命のバトンを渡してく



P8294448.jpg 

暑い季節を駆け抜けたその目に
映しだされた記憶のかけら
数年の時を経てまた
よみがえれ

平和であれかしと
願いを込めて

[ 2012/09/03 00:58 ] 雑感 | TB(0) | CM(11)