fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

広がってゆく

恥じらいながら


 
CIMG0206.jpg  
こぼれるような光の中で
楽しそうに笑う
キラキラと
はにかみながら

Read More

スポンサーサイト



[ 2013/02/25 00:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(18)

滑り込み?2・22(=^・^=)

どうやらニャンニャンニャンの日だったらしい‥




CIMG0020.jpg 
もっとましな袋はなかったんかい?



CIMG0018.jpg 
ま、起きて半畳、寝て一畳って言うし‥
こんなもんでいいか‥にゃ‥

何とも上から目線のひめでした。。。。
[ 2013/02/22 23:39 ] ねこ | TB(0) | CM(6)

安らぐ風景 2

  水の恵み(名水、柿田川にて)



こんこんと湧き出で
CIMG0201.jpg 

小さな命をはぐくみ

 
CIMG0169.jpg

潤し



CIMG0211.jpg 

やがてその先へと向かう


CIMG0149.jpg 

水の色の記憶を花びらにとどめて‥


CIMG0238.jpg 

ふたたび山へ向かう日のために


静かな佇まいを見せる柿田川公園は“イチコク”と呼ばれる、重要幹線道路、国道一号線のすぐわきにあるとはとても思えませんでした。
園内に一歩入った途端に、喧噪とは無縁の世界が広がります。
富士山の浄化された伏流水が、あたりの空気も浄化してくれるのでしょうか。
湧き出る水の青に、思わず“水の惑星”って呟いてしまいました。
キセキレイが無心に動き回る姿も間近に見る事ができてラッキーでした!(^^)!
大切にしたい、しなければいけない、
素直にそう思う風景でした。

[ 2013/02/17 18:17 ] 自然 | TB(0) | CM(16)

安らぐ風景

  小さな旅



雲が流れていく
CIMG0119.jpg 



空の高みへ

CIMG0150.jpg 



その青さを際立たせ

CIMG0129.jpg 



新たな水の循環を生むために
CIMG0147.jpg 



 再び伊豆へ行く機会がありました。
心配された天候も、さほどのことは無く、むしろ恵まれて、
野鳥の可愛いしぐさに、たくさん出会う事もできました。
(狩野川での眺めと、鳥はホオジロです。)
[ 2013/02/17 10:27 ] 自然 | TB(0) | CM(4)

小さな春を探しに

  少しずつ


ほんの少し

CIMG0065.jpg 

空気が揺れて


CIMG0066.jpg 

ほどけていく音がした



CIMG0070.jpg 

今日の青空を喜ぶ
賑やかな声


CIMG0072.jpg

のどかな浅春の空気に


CIMG0074.jpg 

頑なな氷も
こころもち笑って




Read More

[ 2013/02/10 18:34 ] 自然 | TB(0) | CM(14)

2月の始まり

  澄み渡る空気の中で 



CIMG0010.jpg 
風が水面に足跡を刻み
吹き抜けていく




CIMG0007.jpg
空高く
一月を連れて




CIMG0017.jpg 
柔らかに
光が音を映しだし
2月



CIMG0015.jpg 
そっと“春”ってつぶやいてみた
土曜の午後
[ 2013/02/03 17:35 ] 自然 | TB(0) | CM(14)