fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

太陽がいっぱい

空へ!


夕べのうちに激しく降りそそいだ雨




IMG0772.jpg 

そのひとつぶひとつぶが


花の開くときを告げて

IMG0801.jpg 

また空へのぼっていきます。


ぎっしり集まった星のような花がそれぞれに

IMG0795.jpg

みんなが今年もまた会えた安堵と充足の小さなため息をつくと


おおきな深呼吸ひとつ
雲になってまた空へ

IMG0785.jpg  



太陽の花が奏でる小さな宇宙の大きな循環


IMG0793.jpg 

いっぱいの夏!!


咲き誇る!

IMG0789.jpg
スポンサーサイト



悠久の時を経て…

  古代ハス


内に含んだ清らかな空気 

CIMG0795.jpg  



ポンと空へ解き放って

CIMG0797.jpg 



古代の記憶と共に

 CIMG0790.jpg



辺り一面を包んでいます。

CIMG0793.jpg 


  暑中お見舞い申し上げます

7月上旬、久しぶりに行田市の古代ハスを見てきました。
この古代ハス(行田ハス)は、ごみ処理場建設の際出てきた1800~3000年前の種が掘削池で自然開花したものが元になっているそうです。
悠久の時を生き抜いてきたその生命力。
泥や沼のなかにあってなお清らかな姿、お釈迦様の教えに重ねた気持ちが伝わってきます。

それにしても、これだけたくさんのハスの花があると、お釈迦様もどの花の上に‥って戸惑ってしまわれるのでは(^^ゞ
CIMG0791.jpg 


CIMG0798.jpg

〆は名物、ゼリーフライ
(ゼリーが入ってる!?訳じゃありません^_^;)
(小判型・銭・がなまってゼリーに‥ややこしや…)


清らかな気分と共に茅の輪くぐりで更に穢れを‥

CIMG0800.jpg 
(鷲宮神社にて)

定まらない気候が続きます。
みな様も体調に気を付けてお過ごしくださいますように
[ 2014/07/21 14:23 ] 自然 | TB(0) | CM(6)