「立秋」になって、夏空復活!!あら?
「立秋」どころか、ぼやぼやしてたらお盆休みもさら~っと終わってしまいました。
今年の夏は、ずいぶんと駆け足のような気がします。(おいて行かないでぇ~~)
そろそろ野菜や果物も、いろいろ出揃ってきます。
長雨と、冷夏で野菜(特に根菜類)が不作で、値上がりが、というニュースが続くなか、ありがたいことに、旬の野菜や果物を頂くことができました。(^v^) 果物の名産地、信州に住む姉から、少し早目の可愛いりんごが届きました。
以前なら、お盆の時期はまだリンゴの旬ではなく、あっても早生の青リンゴだったのですが、赤くなる種類もできたのですね。 (真ん中の下にあるのは、お手製梅干し)
「シナノレッド」(左側)と「恋空」(右側)
という2種類です。
味は早生の青リンゴに似ていて、多少の酸味がありますが、この暑い季節に頂くにはピッタリの美味しさです。旨し!!
余談ですが、姉からの宅配便には、いろんな物がパッキングとして入っているので、開けるのがとても楽しみだったりします
前にも、美味しいジャムの数々のパッキング代わりに、大判のタオルやTシャツが入っていました。
バリバリのアスリートで、数々のマラソン大会に出走?している彼女は、参加賞としてこれらのシャツを貰うようですが、使い切れないからと、入れてくれるのです。
アスリートの為の物なので、吸湿性、速乾性に優れた高機能Tシャツなので、この時期、普段使いにも重宝しますが、なにせ、○○マラソンとか42・195Kmとかのロゴ入り。
これを着てチンタラとウォーキングする非アスリートは、少しばかり恥ずかしかったりもします
≪ 「残暑お見舞い申し上げます」 ルナより 其の1 | HOME | プチ夏休み パート3 ≫
≪ 「残暑お見舞い申し上げます」 ルナより 其の1 | HOME | プチ夏休み パート3 ≫
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
ジャムの延長みたいなもんです。(勝手に簡略致しましたが。笑)
ビギナーズラックとでも言うんでしょうか?
同じものは二度と出来ない、そんな気がします。
(なわけで、期待しないでくださいねぇ~~)