fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

まだまだ「夏」も!

  夏の花も蝶も映える秋晴れ 

IMG_0323[1]
IMG_0340[1]

IMG_0344[1]


 珍しい「ナガサキアゲハ」の写真です。G女史のお父様が丹精込めてらっしゃる庭木「金宝樹(キンポウジュ)」にきた瞬間を捉えたそうです。

黒いチョウは、だいたいカラスアゲハとかクロアゲハなんて思っていて、違いもよく判らなかったのですが、赤い紋の入り方など、いろいろ有るみたいです。

因みに、このチョウは近年、本州関東近郊っでもよく見かけるようになってきた様ですが、なかなか羽を広げたままじっとしてる瞬間を狙うのは、大変だったと思います(拍手!!)

 花も、夏の花がまだ元気に咲いています。 散歩で見かけた幾つかが、青空に映えていました。

        P9060329.jpg P9060328.jpg P8140198.jpg

 まだ、昼の間は蝉が鳴いてますが、夜はコオロギなどの虫の声が響きます。
P9110351.jpg 季節の変わり目は、いろいろ楽しめていいですね。♪

   ところで、この音譜。読める方はいらっしゃるでしょうか?(笑)
  まるで、楽譜のように、電線にびっしり鳥が留っていました。。。。 341341

スポンサーサイト



[ 2009/09/12 00:52 ] 自然 | TB(0) | CM(4)
蝶々はいつもヒラヒラ(私やぁフラフラ…笑)していて、じっくり観ることが少ないので、ほかにも気がつかないでいる事って、きっと多いんでしょうね。
本当にハッとする位きれいですね。
昔、家の裏山にオオムラサキとか、墨流しとかいましたっけ…ね。
[ 2009/09/15 22:48 ] [ 編集 ]
ナガサキアゲハは温暖な地域にいる黒アゲハなのですが、温暖化の影響でいままでいなかった信州にもじわじわと棲息範囲を広げているらしく、安曇野でも目撃情報や越冬情報がここ数年あるようですよ。
私はまだ実物は見ていないのですが、豪華な美しい蝶々ですねぇ♪
五線譜も可愛いですねー♪

[ 2009/09/14 18:52 ] [ 編集 ]
♪音譜みたいだったんですよね~♪
五線譜じゃないけど(^_-)
「どっちやねん!」「どっちもや!!」
突っ込んで下さいまし^_^;(欲張りなもので…笑)
[ 2009/09/14 10:34 ] [ 編集 ]
ほんと、昼は蝉の声、夜は秋の虫の声って、「どっちやねん!」
と突っ込みたくなる我が家の庭もそうです。
鳥さん達の電線遊び可愛いですね☆
[ 2009/09/13 20:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する