fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

芸術の秋 国立美術館にて

                たまには絵画鑑賞など  

 職場の仲間と、六本木の国立美術館へ「第44回 一期展」を観に行ってきました。
ご友人が、出展なさっているとかで、有り難いことにご招待です(^v^)♪

 国立美術館は初めてなので、それだけでもウキウキ、ワクワク!
爽やかな秋空のもと、六本木へ絵画鑑賞なんてシチュエーションだけでも、ちょっと盛り上がってしまうお上りさんです(#^.^#)

PA090556.jpg 

PA090555.jpg 


PA090553.jpg  故、黒川紀章デザインの建物は、とてもスタイリッシュでした。
〇、△、☐、?S字に湾曲していて、建物自体にリズムが有ります。 

 館内も、不思議な空間でした。中央エントランスを入ると円錐を逆にしたラウンジがあって、そこで休憩するだけでも異空間を楽しめそうです。
ハプスブルグ展も開かれていて、平日でも多くの人が訪れていました。 

 一期展は、油絵をメインに400点近くもの作品が展示されていて、見ごたえがありました。
会員層の幅がひろく、ジャンルも具象画から抽象画まで、様々なタイプがあるので、お気に入りをみつけるのも楽しいです。
なん十号というサイズなのか分かりませんが、大作、力作に感動して、撮影可能をいいことに、幾つか撮ってきてしまいました。

8888マイ・フェイブァリット コーナー  777

PA090539.jpg

PA090548.jpg

PA090543.jpg

PA090540.jpg 

PA090550.jpg

PA090552.jpg

PA090547.jpg

PA090546.jpg 


PA090541.jpg

PA090542.jpg


 

PA090549.jpg

PA090545.jpg 

PA090544.jpg 

スポンサーサイト



[ 2009/10/11 11:38 ] 美術館 | TB(0) | CM(2)
むうさんはハプスブルグ展に行かれるんですよね!
そちらは沢山の方が訪れてましたよ。同じフロアーで、半券があれば一期展もみられます。お時間があればどうぞ。(私も、ハプスブルグを観てみたかったので、ルポ楽しみデス!)
ガラスの外壁をキャンバスになぞらえるなんて!!
むうさんさすが~~♪
[ 2009/10/12 10:26 ] [ 編集 ]
おぉ~~六本木は、国立新美術館にお出かけでしたか!
お友達が出品されたなんて、すごいですね!
私はこの美術館大好きで、黒川紀章さんの建築ではここが一番かなぁ~。
外観も館内のデザインも空間の取り方が面白いですよね。
庭の緑と秋晴れの青い空がガラスの外壁に映ってさながら大きなキャンバスですね!
[ 2009/10/11 23:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する