fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

芸術の後は食〇の秋

              お食事も背伸びして 

 すっかり芸術を堪能し、にわか評論家気分を味わった後は、せっかくの六本木♪ミッドタウンでランチです。 

 
PA090563-01.jpg  どこへ行こうかウロウロしていると、きれいな受付嬢 (もっと、カタカナのスマートな言い方があるんでしょうね。。) が、ささっとメニューを持ってきて、にこやかな笑顔で説明して下さりました。
顔にお上りさんって書いてたのは誰??と苦笑しながらも案内されたフロアーで入ったのが、こちらのお店です。「ハル ヤマシタ」
 外観からしてちょっとお洒落。 & お高そう…
でも、今日はちょこっと気分も高揚してるので勢いで。。。
メニューの設定金額に若干の後ろめたさを覚えつつ、目にしたことのない、マクロビオティックのランチを選びました。カロリーがとぉ~っても少ないので良いかなぁと。

PA090559-01.jpg

PA090560-01.jpg

PA090561-01.jpg 

PA090562-01.jpg 


 キャビアやウニ、イクラがちょこっとのったテリーヌに、海老クリームのポタージュ。
 五穀米のおにぎりの様なものに、お魚とお野菜をのせたメインディっシュと蒟蒻いりゼリー。
 サービスで、プチパン(お代り可)とお茶がつきました。 しめて ¥3800

 一つ一つは間違いなく美味しかったのですが…いかんせん、上品すぎました(泣!)
4人のうち2人はこれを食べ、後の2人はこの店自慢のカレーのランチ。¥3500
そちらの方が、品数も多く、デザートもケーキと飲み物が選べました。。。
目先のカロリーに惑わされ、おのれの大きな胃袋のことを失念いたしておりました。(アホです。はい356
 
 当然、物足りない2人は、ついでに寄った赤坂サカス内のラウンジで、トップスのチョコレートケーキを食べて、ようやく満足した次第です。後の2人は飲み物のみでした…どちらのカロリーと値段が?って忘れました! 
 PA090565-01.jpg 
PA090564-01.jpg     おまけです。都内は至る所に整備された公園があって、案外、緑が多くて きれいだなといつも思います。

  が、看板の内容が田舎とは違うなぁ~と妙な感心をしながら撮ってみました。初夏のころ、国民的アイドルが騒いだとかの近くです。
田舎では、「出すな、スピード!!」とか「危険!夜道の一人歩き」とか「路肩注意」が田んぼの脇に…かな(笑)
スポンサーサイト



[ 2009/10/11 15:18 ] レストラン | TB(0) | CM(2)
…仰せの通り、水泡と化した「自然食」でした(・_・)…
まあ、何事も経験ということで。。。己には、いつも甘いので^_^;
あっしには「山走り」は無理ですわ~!
runrunさんの「怪走」を陰ながら応援しておりますわ!
[ 2009/10/19 09:30 ] [ 編集 ]
芸術の秋に食欲の秋、いいですねぇ♪♪

でも自然食のマクロビオティックのご飯を頂いたあとに、甘いチョコケーキは。。。せっかくの3700円が無意味化か??(笑)

ま、気にせず、どんどんいいもの、吸収しましょう!
[ 2009/10/14 13:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する