晩秋の公園で
いよいよ、空気が冬型へ入れ替わるようです。ストーブの準備だけはしておきましょ。
とはいえ、まだまだ爽やかな秋空が続く月末に、野鳥たちを求めて北本自然観察公園へいってみました。
4月、桜の季節に訪れた時は、ウグイスやルリビタキに出会えた公園です。
今日はどんな表情を見せてくれるでしょうか。
蜘蛛が罠(巣)を張るごとく、三脚を構えてクモを撮りました。(笑)
じ~っとしていてくれるので、有りがたかったです。(動かないものは私でもなんとか^_^;) |
で、目的は……野鳥探しです。詳しくは下記の ReadMore をクリックしてねぇ~!
夏鳥から冬鳥に変化してきました
肝心の小鳥は、せわしなく飛び回るばかりで、かたときもじっとしてくれません。
が、双眼鏡で、や、、、メジロなどは確認できました。
![]() | ![]() | ![]() |
昔のお祭などでクジを引いたりするヤマガラ | シジュウカラ | |
![]() | ![]() | ![]() |
キレイな緑色のメジロ | 木をつつく姿のコゲラ | シジュウカラ |
![]() | ![]() |
今回もなんとか鳥の姿をカメラに収めたいな~と思った時、すぐそばをキジがトコトコと歩いていくではありませんか!
こら待てぇ~!と慌てて撮りました
こんなもんかぁ~と落胆しかけたら、日当たりの良い藪の上で一休みしてくれました!!
![]() |
≪ 「…気高く、清くにおう花。綺麗な野菊…♪」 | HOME | たっぷりの秋を頂く(^o^) ≫
≪ 「…気高く、清くにおう花。綺麗な野菊…♪」 | HOME | たっぷりの秋を頂く(^o^) ≫
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
自然界におじゃまする時は迷彩柄がいいのかもしれませんね。
でも、にわかヲッチャーは迷った時にも目立つよう、原色のほうが良かったりして…
あ、そうすると、鳥は逃げてしまうかも…笑
とりあえず、黒はやめますね。