近くの栗橋町に、めずらしい赤花の蕎麦を育てている所があって、まだ咲いていてくれるかなと仕事の合間に寄ってみました。
少し濃いめのピンク色が可愛い小さな花の集まりが風にゆれていました。
すぐに何でもかんでも「〇〇〇まつり」と称さなくてもなぁ~とも思いますが、やっぱり目印にはなります(笑)
![]() |
普通のお蕎麦の味と、どう違うのか味わう繊細な舌は残念ながら持ち合わせていません。(*_*;
でも、花は白も赤もどちらも可憐で大好きです。眺めるだけでも充分幸せ(^v^)
この間、白い方の、というか普通に美味しいお蕎麦を、またまたたべてきました。
▼詳しくは下記の ReadMore をクリックしてねぇ~!
定例会の後なので、またまた夜になってしまいましたが…
![]() | ![]() | ![]() |
左から、鴨南蛮 天ぷらの盛り合わせ とろろ蕎麦ですが、まあどれも美味しい!!
お蕎麦屋さんに天ぷらは欠かせないって思うのは邪道かしら?というくらい カリッとサクッと揚っています
シンプルなおそばに美味しい天ぷら♪ 食べ飽きない味がそこには有ります!
ここで一句。 秋深し 隣は蕎麦を 食う人ぞ… あらら~
![]() | ![]() |
今度は昼間に寄りたいなと思いました。
帰り道、新都心方面の夜景が綺麗に見えたので、撮ってみたくなりましたが、夜景は更に難しいですね。(*_*;
![]() | ![]() |
ゆっくりパソコンに向かっていたら、次々と暗いニュースが舞い込んでしまい、アップの順番が実は前後してしまいました。
諸々、世の中のスピードについていけなくなってるかも…(泣)
≪ 「さいたま県民の日」 そして… | HOME | …思い雨が降っています… ≫
≪ 「さいたま県民の日」 そして… | HOME | …思い雨が降っています… ≫
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
赤花蕎麦は痩せたとちでも育つ様です。(原産国?ヒマラヤだもんね。)
目で楽しめて、食べられる!時代に即してますね。一押しかも!(^_-)