意外と身近な観察スポット
雨上がりの金曜日。「自然観察会」で、さいたま市郊外の公園へ出かけてきました。
というと、またまたお出かけモード?と突っ込まれそうですが、もう全然近場です。
深作川遊水地という、蓮田、岩槻、大宮の境目あたりにあり、郊外型のマンションや新興住宅街が田んぼや畑と隣り合わせになっているようなところです。
野鳥というと、何時間もかけて行く山や森の自然豊かなところにいるものだとついつい思いがちですが、案外見近にいるものなのですね。日頃、近くの路上を車で通っているのに、全く気がつきませんでした(*_*)
特に、今日は雨上がりで、エサを求めたり、羽を乾かしたりする鳥が多く、観察にはもってこい!(但し、足場は超~ヤバい!泥んこになったりも…)
定番の雀やカラスのほかに(笑)モズやジョウビタキ、そしてカワセミも見る事が出来ました(^o^)♪
以下、その可愛い姿の数々です。
ハクセキレイ | カワラヒワ(オス) | ジョウビタキ | ||
カワセミ(メス) | ホオジロ |
![]() | ![]() | |
カワセミ(オス) | カワラヒワ(オス) | カワラヒワ(メス) |
自然に限らず、綺麗なもの、大切なものって、見ようよしてみないと、気がつかずに過ぎてしまうものなのですね。
(お~~っと、ついつい「チルチル、ミチルの青い鳥」なみの全うな感想になってしまいました…笑)
≪ 本日、野鳥日和なり~♪パート2 | HOME | 一歳になります! ≫
≪ 本日、野鳥日和なり~♪パート2 | HOME | 一歳になります! ≫
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
動かないもの(鳥)は撮れますが、羽ばたいているのは無理!
グループの長が得意の腕前をブログに載せてと、快く提供してくれるのです。
枝にじっと止まってくれる鳥は、私にとっては天使のようです(^_-)
PCもカメラも思いのままには、まだまだです。。。