fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

愛猫のルナちゃんが。。

  突然のことで、悲しすぎて、タイトル名のルナちゃんが、10日18時15分に突然、バタンと大きな音をひびかせ倒れてそのまま息をひきとりました。
お医者さんに駆け込んでも、もうなすすべがありませんでした。直前まで元気にしてたのに。。。
心筋梗塞だろうということになりました。
強度の内弁慶で、他を寄せ付けず、社交性のかけらもないネコでしたが、14年間、私にはありったけの愛嬌を示してくれて、私も、毎日飽きることなく「可愛い~!」を連発して暮らしてきました。

PB280926.jpg PC020947.jpg 

 わずか、一週間前の姿です。

しばらく、タイトル含め考えたいと思います。

今は思いっきり喪にふくしたいので。。。

スポンサーサイト



[ 2009/12/11 07:56 ] ねこ | TB(0) | CM(9)
みみずさん、オカチンさん、むうさん、本当にありがとうございました。ちょっとばかし、おセンチになってみましたが、もう大丈夫!ぐだぐだは、気位の高かったルナが喜ばないと思います(*_*)
ただ、年末なので心機一転がいいかなぁ~なんて思ってもいます。別に気負はず、自然にもどるのもいいかなぁ~とも。取りあえず皆さまのところへは遊びにいかせて下さいね(^_-)
[ 2009/12/20 20:32 ] [ 編集 ]
別れは突然やって来るもんですよね!
実家のワンコの時も変な時間に叫ぶので行って見ると
虫の息でした。父・母に抱かれて逝きました。。。
ルナちゃん、きっとお星様になってキラキラとママさんのことを見守っていますよ。

ルナちゃんのご冥福をお祈りいたします。
[ 2009/12/20 09:57 ] [ 編集 ]
今日も寒い日だそうです

気落ちして風邪をめしましせんよう

     じき年末だしね、
     なにかと御多忙でしょうしね
[ 2009/12/18 04:55 ] [ 編集 ]
ルナちゃんのご冥福をお祈り致します。

そして、ママさんがまた元気に復活されることをお待ちしております。
[ 2009/12/14 00:34 ] [ 編集 ]
ルナニャンコは、昇天した月から見下ろしてくれるようになったのね

今度はニャンコのほうが、るなママさんのママになるんニャ


どうぞ、月を見上げてる時だけでも、涙がこぼれませんよう
[ 2009/12/13 23:03 ] [ 編集 ]
モルさん。物言ふ月さん。sbさん。みなさん。
温かいコメントをありがとうございます。
「亡くなる」ということが、ペットを含め、初めてのことではないのに、今回は相当、堪えました。歳ですかねぇ。
確かに、動物は自分の最後をみせないようにするとは、よくいいますけど、私の知らないところでひっそりとだと、もっと不安と悲しみが尾をひいてしまうところでした。
私の手の中で亡くなってくれて、むしろ、ありがとうと言わなくてはなりません。
こんなにも涙が出るんだというくらい泣いて、一人で大声をあげて泣いて、ようやく落ち着きを取り戻しました。まだ、少しじわっときますけど、そうですね、3カ月はやっぱり必要ですよね。
まだ、これからのことは考えがおよびませんが、また新しい形で始められるよう年内は充電期としますね。
重ね々、まづはありがとうございました。
[ 2009/12/13 16:23 ] [ 編集 ]
ああ、この猫の名前がルナだったんですね。
いい名前ですよね。
月と関係があるんですね。

猫が死ぬときって、ふつうは、人にみられないように
いなくなったりするんですけど、
そんな事もできないくらいの状態だったんですね。
14年も一緒だと、執着がわきますよね・・・
その執着がきられるというのは
そうとうな悲しみかと思われます。

ルナちゃん、苦しまずに亡くなって、
高い転生をされていますように・・・
ルナちゃんのご冥福をお祈りいたします。
[ 2009/12/12 14:55 ] [ 編集 ]
残念なことでしたね
居るべきものが居なくなってしまうと、本当にぽっかりと穴が開いてしまい何をするにも意欲が減退してしまいますね。我が家の猫が亡くなったときは、元の生活に戻るまでには3ヶ月くらいかかりました。でも、飼い主の心の中にはずっと生き続けていますよ。
[ 2009/12/11 23:17 ] [ 編集 ]
ルナママさんの気持ちを考えると、
なんと声をかけたら良いのか、言葉が見つかりません。
つい先日電話をした時には、かわいい鳴き声が受話器の向こうからしていたのに・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
[ 2009/12/11 15:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する