fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

いろ鳥撮り

  冬から春の小鳥たち 

 暑さ寒さも彼岸まで!の筈なのに、今日は一転して冷たい雨が…
晴れれば黄砂が襲ってくるし、なかなか穏やかに春を楽しませては貰えませんね。

それでも、桜同様に小鳥の世界も色々と季節を感じさせてくれます。
桜の開花が宣言された休日の朝には、散歩中に燕の姿を確認致しました。
確実な春がここにもありました。

 この冬、そして春先に出会えた鳥たちの姿を自然観察会の仲間から頂いた写真で振り帰ってみました。

IMG_0239.jpg 

IMG_0206.jpg IMG_0254.jpg 

(ベニマシコ・北本にて こちらでは冬鳥です。) 

  IMG_2473.jpg

IMG_2590.jpg 
IMG_2501.jpg 

(キセキレイ・さぎやま公園にて。こちらでよく見かけるハクセキレイに比べ珍しい姿です)

飛翔する鳥達

IMG_5288.jpg
IMG_5297.jpg 
IMG_2329.jpg  

春よ来い の、めじろ

IMG_5060-02.jpg IMG_5064-02.jpg 

他、いろいろありましたが、またの機会に。

ベニマシコとキセキレイは残念ながら参加できなかったので、私は見ていません。
が他は馴染みの鳥達です。撮るひとによってこうも違うんですね^_^;::
声でも聞き分けが出来るようになれたら、更に楽しくなるだろうなと思います。

これから夏の鳥の姿!おいかけましょ~♪

 

 

 



スポンサーサイト



オカチンさん

コメントをありがとうございます。

見だすと結構気になって、しまいには葉っぱが動いただけでも鳥の姿にみえてしまいます。^_^;

> しかし、上手い写真ですね~。( =゚ω゚)=3
ですね~~!伝えます。結構気長に構えないとダメみたい。
撮影が好きで、ブログに使いたいならどうぞと惜しげもなく提供して下さいます。(謝謝)
見近なものに興味を持ってほしいという一心だそうで。。
自然観察会の師匠です。
私は、見つけるのだけでイッパイいっぱいです(泣)
それでも、たまぁ~に危篤な鳥は近寄ってじっとしてくれてますけど…(*^_^*)
[ 2010/03/28 11:29 ] [ 編集 ]
この間の、カワセミ遭遇の日にメジロにも遭遇してます。( ´∀`)
梅の木にとまって蜜を吸ってました。
いやいやこれもキレイだ。

しかし、上手い写真ですね~。( =゚ω゚)=3
[ 2010/03/27 01:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する