桜、さくら、ただ咲き誇る…♪ (パート1)
先週末、そして今週の火、木曜日、ようやくお花見日和になりました。
やっぱり、青空にこそピンク色の花が冴える様に思います。
外回りをしている強み?で、休憩はなるべく桜のきれいな所でとるようにしています。
ここは、関東でも最古の由緒ある神社。その他に、とあることで近年とても有名になりました。
![]() |
![]() |
若い方を中心にかなり支持を集めたようで、声優さんの人気とあいまって、今やこの神社はアニメに携わりたい人、声優になりたい人、そしてオタクといわれる人たちの聖地ともなっています。
もともと、由緒正しい神社ですが、その参道にある商店街は、お正月や七五三あたりぐらいしか人が集まらず、寂びれかけた街でしたが、アニメの舞台になったことで、一念発起!
町おこしに成功して、そのプロセスはよくTVでも取り上げられました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おかげで、日本のいたる所からお参りに来る人が増えて、初詣などでは埼玉県内でも3位になるほどの賑わいを見せます。
願掛けの絵馬には、合格祈願などの言葉とともに、綺麗な絵やキャラクターがいっぱいに描かれています。
遠くは九州や四国、北海道や北陸地方からもいらしていて、すごいなと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
そのアニメにちなんだ行事のひとつに「イタ車コンテスト」などもあります。
フェラーリとか、イタリア製の車じゃないですよぉー(念の為!)
ボディにキャラクターのペイントをした車です。
これでも、ピンとこない方、昔のデコトラみたいなもんっていえばいいかな?(笑)
今日も2台程見かけたので、思わず写真に撮らせていただきました。
やっぱり自慢らしく、気持ちよく撮らせてくれました!
![]() | ![]() |
アニメと伝統のある神社の組み合わせに、眉をひそめる人もいますが、だからといって伝統が壊れる訳でもなく、日本全国に、ことによったら、海外に知られるようになり、参拝するひとが増えるのは、かえって存続という観点からもいいのではないでしょうか。
どうか一過性に終わることなく、更に充実したメッカに、そしてもう少し周辺が、オッサレーに替っていってくれますように!
(ちゃんと、この後もお仕事にいきましたからね!!ん?なに言い訳してるのかしら…)
≪ 花また花 2 | HOME | 新年度が始まりました ≫
≪ 花また花 2 | HOME | 新年度が始まりました ≫
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
> イタズラ書きなら出来ますが、、、
> ここまで上手な絵は・・・ムリ!
確かに綺麗ですよぉ~!
前後左右、それぞれバランスを考えて描いてあります。
芸術ですね!
小太郎君の足跡なんかもいいのでは?
頼まなくても、野良ネコちゃんがいつの間にかペイントしてくれてますが