(夏へ伸びる)
巨峰ブドウの蔓ものびて、梅雨入り前、一瞬の夏の間に、又今年も房切りなどのお手伝いに行っています。
限られた季節の、限られた日しかお手伝いできないので、相変わらずのネコの手ぶりです。
それでも、日々成長する野菜をみながら、もくもくとする作業は、案外性に合ってます。
無農薬の野菜の現物支給もありがたい!(ってこれがメインだったりもします。笑)
でも、作る側の苦労が分かるので、おろそかにすることの無いように直ぐに下茹でしたりして冷凍するなど、使い切る工夫も大分上達してきたかなと、自画自賛しています(^^ゞ
(いっぱいの日差しを浴びて)
蛇足ですが、先ほどの写真は茄子です。
野菜の花も、なかなかに綺麗です。
「ネコの手」さんが住む家の庭は、文字通りの「ネコの額」。
(そして、ウサギ小屋^_^;)
所狭しと植えた色々が、咲いてきて、夏の装いになりました。
昨年、ハンターマウンテンで買ったユリも根付いて、今年も無事花を咲かせてくれました。
来週はいよいよ本格的な梅雨らしいです。
雨には雨の楽しみが…(でも、ジメジメムシムシが続くのは、やっぱり辛いかも(ーー;))
(象の親子 ?)
スポンサーサイト
> コメントの入り口は・・・う、上でしたか!!
クスッ!そ~なんです。
自分も最初分からなくって、G・D・M・Tさんのコメントが読めないって、思ってしまった位です。
ちょっと背伸びした感がありますけど、内容をカバーして2割増し位に見せてもらえそうです
> 植物に囲まれるのっていいですね~♪
> 2,3年前までの私ならこんなこと考えなかったのですが・・・。
お嬢さん、シャボン玉いっぱいしても、心強い応援団がいらっしゃるから安心ですね。
子供のおかげで、新しい世界が広がる事って、多々ありますね。
花ってやっぱ綺麗!!