
9月に入ると同時に稲刈りが始まりました。(早生です)
目に映る景色は秋なのに、空気は暑さに嵌ったまま
相変わらず体温以上の日々が続いてます。
本当に東南アジア諸国のように稲も二期作になって、そのうち埼玉の特産物が露地物のマンゴーになるかも!
(ついていけるかなぁ~)
まぁ、残念ながら?というか…夏バテとは無縁。
むしろ夏太り…(#^.^#)ゞ
通勤で見かける、「いちじく直売所」の看板が気になってついついフラ~っと立ち寄ってしまいました。(笑)
完熟イチジクの良い香り!
独特の食感に好き好きがあるようですが、栄養価もたっぷりのこの実。
干したのもジャムとかも、大好きです。(スーパーではちょっと高くて躊躇いますが…)

生食用と、規格外の加工用を買って、コンポートを作ってみました。
赤ワインとグラニュー糖で煮詰めてみたりなぞ…
料理の才覚は???でも、素材に助けられ美味しいものができました。
途中の味見で益々夏太り街道まっしぐら!モウ笑うっきゃない!(^_-)-☆
たくましく広げた武骨な手。
葉脈の一本毎に
溢れんばかりの栄養(やさしさ)を込めて
スポンサーサイト
ドリアはただいま試験栽培中!!…
なんて、行きすぎ(笑)
今年の暑さや豪雨には、いったいどれくらいの方が被害にあったりしたのか…
自然との付き合い方もいっそう難しくなっていきますね。汗”
せめて体に良い果物を…って
一人で全部食べちゃ…
私の様になりますよ…