fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

小さな秋

  萩の花
 PA031945.jpg
 過去の思い出 思案・前向きな恋・想い・内気…(花言葉より)

 PA031956.jpg
 ときには物思いにふけってみたり

 PA031960.jpg
 ときには空をみあげてみたり

 PA031950.jpg
 花の息つかいを感じてみたり
 
 PA031954.jpg
 短い秋を 短い生を 楽しみ慈しむ姿がそこかしこに

 (花火の帰りに立ち寄った、茨城自然博物館の公園内にて)
スポンサーサイト



G.D.M.T. さま。
なんと!というか、なんとなく鼻がクンクンと反応してたのですが(=^・^=)
T学園都市あたりでしょうか・・
広くてきれいな道路と近代的な建物群の中、颯爽と駆け抜ける自転車などみかけると、ついつい目で追ってしまいました。

自然博物館は展示内容も工夫があってなかなか面白いですよ。
でも、外の公園が自然の地形を活かした感じで、これからの野鳥観察にうってつけ!と思いました。
思うほど遠くなかったので、また出没するかもしれません。
うっかり出会ったら死んだふりして下さいって…熊じゃありませんが…

水に映る景色。G.D.M.T.さんのように印象的な一枚にならなくて恥ずかしいですが、のぞきこみたくなるような何かがあるんですね。
実はあまり優しくないのですが(人類・分類学的には鬼嫁属…笑)
トンボやチョウチョ位には案外?優しかったりします。
ともあれ、素敵なフィールドが増えて良い日になりました♪
[ 2010/10/20 19:18 ] [ 編集 ]
鍵コメさま。
いいと言われても、コメ辺してしまいます。
(ウザくって済みません^_^;)
常に高みを目指す姿勢に、ついつい拍手せずにいられないのですよ。
自分にはないものなので…
これからもチョコチョコ覗いては、なにかしらつぶやいてしまうかもしれませんが、それこそ適当に流して下さいね。(~o~)
[ 2010/10/20 18:34 ] [ 編集 ]
ちょ・・・w
自然博物館に行ったことはありませんが、
土浦から坂東までのルートといえば・・・
ほぼ確実に、僕の新居の近くを通過して行かれたような・・(笑)

やさしい視点で撮られた、やさしい写真たち。
体温に近い、あたたかな温度がつたわります♪

最後の1枚のとこでシャッターを切る気持ち、
なんだかよくわかります~(=´ω`=)

僕も多分、同じとこ撮るだろうなあって思いました♪
[ 2010/10/18 18:52 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/10/18 18:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する