fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

ふたたびの秋桜、そして赤花の蕎麦

  IMG_6375.jpg
  透き通る日差しの中で
 
  IMG_6348.jpg
  揺れる思いが交差していく

  IMG_6369.jpg
  ただ留まる日々を送りたい羽と
  空を舞いたい花びら
  お互いの思いをそっと受け止め
  包み込む

今はどこを見渡してもコスモスの花が満開できれいです。
辺りの空気を和らかなに染め上げていく、そんな気がします。
  IMG_6477.jpg
  隠れんぼ

  IMG_6516.jpg
  鬼さんこちら

  IMG_6550.jpg
  ミツ(つ)けた…

 赤花蕎麦を栽培しているところが近所にあります。
薄いピンクにみえますが、一つひとつは濃いめの愛らしいピンク色です。

原産はヒマラヤで、信州大学の教授らによって日本でも栽培できるようになり、少しづづ各地に広がっています。
故郷の伊那谷では、素晴らしいロケーションと共に味わうこともできるようです。
ポリフェノールとか栄養価もたかいらしいです。

白と赤。
素朴なお蕎麦がなんだか華やかで目出度いものになりそうですね。
スポンサーサイト



コスモスの夢さん。
こんばんは!
同じような風景ですけど、この時期やっぱりコスモスは風情があって、いろいろな表情を見せてくれるように思えます。
格調…なんて言われると、返って緊張してしまいそうです(汗)^_^;
写真や絵、どれも好きなのに表現するのは難しいですね。
穴があったら入りたい…(掘るには相当体力がいりそうで)

子供時代はトンボを捕まえたりして、ちょっと気の毒な遊びをしてしまったかな…
なにかとワイルドで、風流とは無縁だったように思います…反省、そして懺悔…

[ 2010/10/23 23:00 ] [ 編集 ]
こんばんは!

いいなあ、たくさんのコスモスに包まれて。
僕の近くにはそんなにないみたいですが。
ちょっとでかけないと。

昆虫と花の構図、格調高いですね!
トンボの姿は、昔トンボを想うせいか
時間の長さを感じたり、情趣あります!
[ 2010/10/23 00:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する