
今一番欲しいもの。
我が家のIT化率はさほど高く有りません(泣)
2台のうち一つは息子の物。指一本触れる事は出来ません。(・。・;
もう一台は主人の物らしいのですが、使用実態が稀薄なのをいいことに、実行支配を強めて我が物顔に不法占拠?してきました…
ところが仕事の都合で使うからと、急遽持ち去られてしまいました(=_=)
体当たりをかますわけにもいかず、声高に権利(元からありませんが…)を主張する事も出来ず…今日やっと!!
つくづく、自分専用の物が欲しいなぁと思う今日この頃です。
そうだ、明日は埼玉県民の日!だからPCを…
いえ、実は50と3回目の誕生日!だからPCを…
それとなく匂わしてみましたがこのご時世…
それなら、クリスマスとお年玉の分も合わせて…(もう、5歳児並みの駄々っ子!)
自分へのご褒美ってたって、高すぎるしなぁ…
やっぱり宝くじの神頼み!しかないのでしょうか…
や、なんとかやりくりして、来年こそはPC元年にしよう!
それにしても、11月って本当に微妙です。
感覚的には無いに等しい位。
師走の12月が控え、仕事もなにもかも最繁忙期を意識して、世の中すべてがクリスマスやら忘年会やら、締めの打ち合わせに向かって動いてしまい、その狭間でなんの特徴もないような…
ま、淡々と小春日和には前倒しの大掃除など…(理想です。あくまでも。笑)

さあ、皆さん。

そろそろ交渉の席に着きましょう!(A…C??・。・;)

公園の池の周りの紅葉

色鮮やかなイチョウ

穏やかな秋の一日に
スポンサーサイト