fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

ちょっぴりタイムスリップ

  いまだ現役

   PB221863.jpg

 別に手芸屋さんになった訳ではありません(笑)
娘に、服の裾がほつれたからお願いと頼まれ、押入れの奥から出してきた色とりどりの絹糸。
もう30年も前の18日に亡くなった母が使用していた物です。
和裁の仕立てもこなした母は、当時の人らしく、なんでも丁寧にとっておいて大切に使っていました。
お菓子の空き箱にボール紙で仕切りをこさえ、更に小さな箱にスナップボタンや鉤ホック。
なにもかもそのときのままです。
これだけ揃っていれば、たいがいのものに対応出来ます。
(今回は真ん中の濃いローズピンクを使用…娘、派手好き…)

 物や情報や、全ての回転が速い現在、なんでも取り置きすると溢れかえってしまいかねませんが、こうしてひょっこり昔の物のお世話になることもあるんですね。
手先が器用だった母が残してくれたもの。
そのDNAは徐々に薄れ、すそ直しやボタンつけまで人任せにする有様で…
心の中でそっと母に謝りました。
(娘よ、せめてアイロン掛け位は…ヘアアイロンじゃなくて…

 

        
スポンサーサイト



[ 2010/11/22 18:59 ] 雑感 | TB(0) | CM(11)
ねねさん。
今晩は!

母に限らず、昔の人は、暮らしの一つひとつが丁寧だったように思います。
今はいろいろ便利ですが、大切なことを失くしていってるような気もします。
(私の場合です…母に似ればよかった…^_^;)

ねねさんのお母様も器用でいらっしゃいますよね。
化粧水やせっけんのレシピを私もいつか試させて頂こうと思っています。

またいろいろと教えていただければ幸いです!(^^)!
[ 2010/12/01 21:59 ] [ 編集 ]
大切な思い出
LMさま、こんにちは。
淡くて優しい色彩の絹糸とお母様の裁縫道具。
生前のお母様の温かいお人柄を彷彿とさせてくれる品ですね。

優しい色調の糸を見ていると、その色彩感覚はLMさまの写真の中に
にしっかりと受け継がれているのではないでしょうか?

LMさまの写真を見ているととても優しい気持ちになることができます。
眼福。眼福…。


[ 2010/11/30 10:21 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/11/26 08:20 ] [ 編集 ]
コスモスの夢さん。
今晩は~!遅くなって済みません。
一応考えながら、色を揃えていったらしいですけど、色使いのプロの方から見ると、どうにも収まりが悪いかもしれませんね^^;
お父様は整理整頓の達人でいらしたんですね。
私ももう少し色々と教わりたかったなと思います。
チャレンジ精神と勤勉のDNAは姉が持って行って、こちらにはどうやら…
面白~い服!デザインだけでも起こしてみて下さい!もしかしたらヒットするかも!(^^)!
[ 2010/11/25 23:28 ] [ 編集 ]
No title
我が家は、亡き父が、ほんとうにきちんと整理していましたので、頭さがりっぱなし。
この、DNAは、弟が継いだのか、こちらはさっぱり(笑)
綺麗ですね!色好きなものからすると、ニヤニヤしそうな絹糸並び。
僕も裁縫できたら、自分の服、自分で作るでしょうね。
おもしろ~~い服。
[ 2010/11/23 22:46 ] [ 編集 ]
アキヒサナウさん。
あ~わたしも願望の塊です(笑)
一つずつこなしていけばと思うのですが、興味があちらこちらに…
二兎追うものは一兎も…とか、虻蜂取らずの典型みたいです(=_=)
先人を見習わねばと思う今日この頃です。ハイ
[ 2010/11/23 10:51 ] [ 編集 ]
鍵コメさん。
おおせの通り、迷惑メールに入ってました(・。・;
どうも済みません。
これでやっと!^_^

手仕事は温かみがあっていいものですね。
少しは見習わなくてはと思ってます。
[ 2010/11/23 10:46 ] [ 編集 ]
むうさん。
これだけ揃うと確かに色鉛筆みたいですね。
和服は微妙な色合いが多かったので、いつのまにかたまっていったようです。

スカートのス…え?ウエスト…
任せて!(取りあえずミシンに油をさすことから…笑)
[ 2010/11/23 10:37 ] [ 編集 ]
No title
和裁いいですね~!
将来的には自分の着物を仕立ててみたいです・・・。
あぁ、いつも願望ばかり・・・。
[ 2010/11/23 08:14 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/11/23 01:40 ] [ 編集 ]
No title
まるで色鉛筆か絵具の箱を開けたのかと思うほど、
美しいですね☆
お母様の大事になさっていた心が伝わります!
私はボタン付けがやっと、
だれかぁ~私のスカートのウエスト直してぇ~(笑)
[ 2010/11/22 22:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する