fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

もうすぐクリスマス

 近年なかったことですが、珍しく コホッ!
 鬼のかく乱だ~!と優しい家族 (あと少しで治るから、倍返しデス!)

 先週、12月になってから直ぐに忘年会の火ぶたが切って落とされ、酷使した喉にうまいこと菌がとりついてしまいました。(*_*;
熱はなく、他は至って元気なので、鬼のなんちゃらといわれても、まぁ仕方ないのかな…
(インフルエンザでもないのでお医者さんには行ってません。注射嫌だし…ガキ・笑)
皆さまもどうかご自愛下さいませ。寒さはこれからが本番!(らしいです。)

   PC021895.jpg 
   忘年会、ホテルのロビーの立派なツリー

   PC071897.jpg
   ささやかな我が家の玄関

   PC071902.jpg
   
 イルミネーションもあちらこちらできれいに輝いてます。
クリスチャンではないけれど、子供の頃サンタクロースを信じさせてくれた親でした。
枕元にプレゼントと、デンマークからのサンタの手紙がありました。(なぜデンマークって書いたのか??)
縦書きの達筆な文字でした(笑)
そういえば父は書道が得意でした。(このDNAも受け継ぎませんでしたが…^_^;)
色々と反省させられる季節です。
スポンサーサイト



[ 2010/12/08 22:20 ] 雑感 | TB(0) | CM(6)
鍵コメさん。
やっぱし、縦書きの達筆サンタさんでしたか!(笑)
そう、そう、「お家のお手伝いも良くしてますね」とか、やたら身近な話題と新しい靴下とか文房具とか…
でも、芽生えた疑念も口にしてはいけないんだろうなという処世術?だけは何故か敏感に感じ取ってました(笑)
それでも、なぜかぎこちないサンタだらけになる日本のクリスマスも微笑ましく思える様になったのは年の甲でしょうか。
型からはいるのも悪くないですね。
小さなツリー、ローソク一つもいいものです。是非かざってみてくださいませ^_^
[ 2010/12/18 19:27 ] [ 編集 ]
雫月さん。
遅くなって済みません!喉復活致しました!(届け!美声♪)
営業用のカラオケって凄い!古くっても楽しそう!
(現在の歌は歌えないから、逆に安心して楽しめそう!笑)
「天城越え」して「雫山」へおじゃましたい(実際に)と常々思っていますが、なかなか難しい現実。
せめてせっせとブログ登山しなくっちゃ!!
「月のささやき」もいい名前ですね。そちらにかえようかしらん…(笑)
[ 2010/12/18 19:10 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/12/15 19:00 ] [ 編集 ]
お久しぶりね♪
カラオケでつぶした喉から…なんでしょか、新年会までには全治なさいますように
私も一昨日、プレハブでカラオケ独唱しました(古い曲しか歌えないけど、山主様の営業用器機が入ってます)
もちろん小柳ルミ子の「おひさしぶりね」も歌ったです(振付もってワケにはいきませんが)

こちらにおじゃまする際、これまでブログタイトル検索で伺ってたんですが、
なんでかこのところ「月のささや記」と記憶違い、アクセスできませんでしたダハハ
忘年会シーズンなんで忘れっぽくなったんですかね
[ 2010/12/12 06:49 ] [ 編集 ]
鍵コメさん。
こちらこそ有難うございました!
多彩な表現、自由な発想!私の頭にいつも「喝」を入れてくれます。
これからも宜しくお願い致します!(^^)!
[ 2010/12/10 19:33 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/12/09 08:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する