自然観察会でいつもお世話になっている御主人が、新たに
ホームページを作成いたしました。
奥さん始め私達女性陣に、野外活動のイロハを教えてくれて、ブログにもよく写真を提供して頂いてました。
「撮ることばかりがが趣味なのよ」と奥様が苦笑してらしたのですが「ようやくなんとか形になったわ」と喜んでいらっしゃいました。
じっとしていてくれるものなら私のカメラでもどうにかこうにか撮れますが、動きのあるものや距離のあるものは無理です。(先の2つの記事は、マイカメラです…一応)
かといって私が一眼を持っても、まず扱えません。(笑)
この多々良沼では白鳥のほかにもミサゴ(猛禽類)やジョウビタキ(スズメ目・ビタキ科)もみかけました。
高性能カメラの写真をお楽しみください。
ミサゴとカラス オデット姫のような白鳥
(電線に止まるミサゴ)
(ジョウビタキ)
(飛翔する白鳥達)
スポンサーサイト
> 僕はLMさん〇〇〇が、めっちゃ『好き』♪
ここだけ、繰り返し聴いていてもいいですか!?
もう、今年最後の妄想モードに入ってしまうじゃありませんか(笑)
繰り返しになりますが、G.D.M.T. さんのブログを拝見したときは、写真が詩になっていく様に本当に感動致しました。
完成された世界観でありながら、見る人に自由な想像を許してくれる…
おちゃらけどころか、充分に含蓄もあり懐の深い男ですよ!
お陰で?ついついその罠?に嵌ってしまいました(=^・^=)
明日は大晦日。来年も G.D.M.T. にとって良い年でありますように。
そしてまた宜しくお願い致します。