月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
花、華やいで
若々しく香る
晴天続きの関東地方、日当たりのよいところでは早くも紅梅が咲き始めました。
ほっこりと、まあるく青空に映え、かんざしのようにも、着物の柄の様にもみえます。
そしてまた和服が一番あふれて華やぐのが成人の日。
ご近所のお嬢様が成人式を迎えられ、可憐な姿をみせてくださいました。
睦月、「和」とか「伝統」等が一番身近に感じられる月です。
水仙の花もそっと香りだしました。
冬のやわらかな日差しのなか、若い皆さんに心からのおめでとうを
スポンサーサイト
[ 2011/01/09 21:30 ]
雑感
|
TB(0)
|
CM(6)
Pagetop
≪ 神頼み
|
HOME
|
遅まきながらのご挨拶 ≫
コスモスの夢さん。
遅くなってすみません。
PC変更でバタバタしてました(~_~;)
京都の冬は底冷えがするとは、よく聞いております。
(たぶん育った田舎の気候に似ていると思います。)
でも、もう寒さには耐えられない軟弱者になってるかも。(いや、なってるらしいです。鉄人の姉に言わせると…笑)
足にしもやけができたりすると辛いですもんね。
気を付けてくださいね。
[ 2011/01/14 18:40 ]
LM
[
編集
]
No title
ちょっと来ぬ間に、こんな記事が・・・と思いましたがついちょっと前でしたね、ほっ。。。
えええっと成人式。でなかったな~~な~にしてましたか。
寒い寒いと言いながらも、こんなお花が開いてるんですね。
なんだか救われます。今年の京都は寒~~い、ブルッ!
LMさんの”おめでとう”の言葉、イイですね!
小さい祝日・日の丸が効いてま~す。
[ 2011/01/12 23:03 ]
コスモスの夢
[
編集
]
アキヒサナウさん。
(鏡開きで口の周りにアンコをつけたまま…)
明けましておめでとうございます)^o^(
この連休が済むと、ようやく全てのお正月行事と気分がすっ飛んで、お仕事モードってなりますね。
ついでに寒さもグッと増します(゜゜)~ブルッ!
すぐにエンジン全開にすると反動もきついと思いますが…
早め早めに終えたいこともありますね。頑張って下さいね。
お嬢さんがいると、あっという間ですよ~~(笑)
娘も着物なんていらないから、そのお金で他の事を…とかいってたのに、結局は着物がいいなぁー!ってなりましたしね。(苦笑)
着物の文化を感じるのも、まあ大事かなとも思いました。
[ 2011/01/12 10:31 ]
LM
[
編集
]
G・D・M・T・さん。
クスッ(=^・^=)
いいでしょぉ~!背景とかな~~も考えずに見せていただいた嬉しさだけでパチリ(笑)
せっかくの晴れ着なので顔に模様?を入れるのも…と思い了解をいただきました。
ご両親の喜びが伝わって来ます。
自分の時は…田舎は、なんと8月のお盆に成人式を行いましたので、このような晴れ着を着る事はありませんでした。
もちろんスカしていましたよぉーー!
他人と違う価値観を持つ事。独立独歩であること。
当時はそれが格好よいと思い込んでいました。
で、しっかり親に甘えてたんですけどね(*_*;
素直じゃない!実に素直じゃない…と今は素直に思います(~o~)
ってことはかなりの
[ 2011/01/12 10:17 ]
LM
[
編集
]
No title
既に鏡も開いちゃいましたが、
ようやく、ここまで辿り着きました・・・。
今(now)年もよろしくお願いします♪
激しい乾燥で肌もひび割れそうですし、
仕事も年末から片付いていないので、
なんとか早めに完走できるよう頑張ります!!
成人式ですか~自分はどうだったか・・って毎年考えるうちに、
娘がすぐそうなっちゃうんだろうな~。
[ 2011/01/12 08:31 ]
アキヒサナウ
[
編集
]
No title
清々しい紅梅と水仙に挟まれたお嬢さん、
晴れやかな、いい表情をされてますね~。
背景に生活感がアリアリなのも、とてもイイと思います(=´ω`=)
LMさんのご近所さんなんですね。
新成人、おめでとうございまっす♪
自分の成人式の時って、どうだったかなぁ~と思い返すと、
斜に構えて(?)、ちゃんとした格好していかなかったっス(恥!)
ここぞ!というときになると、考えあぐねた末、ついつい普段着に・・・w
素直になれなくて・・・(by Chicago(笑))
[ 2011/01/11 15:51 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 神頼み
|
HOME
|
遅まきながらのご挨拶 ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
PC変更でバタバタしてました(~_~;)
京都の冬は底冷えがするとは、よく聞いております。
(たぶん育った田舎の気候に似ていると思います。)
でも、もう寒さには耐えられない軟弱者になってるかも。(いや、なってるらしいです。鉄人の姉に言わせると…笑)
足にしもやけができたりすると辛いですもんね。
気を付けてくださいね。