fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

花、華やいで

  若々しく香る  

    P1072072.jpg
    
    P1092074.jpg

    P1062034.jpg


 晴天続きの関東地方、日当たりのよいところでは早くも紅梅が咲き始めました。
ほっこりと、まあるく青空に映え、かんざしのようにも、着物の柄の様にもみえます。
そしてまた和服が一番あふれて華やぐのが成人の日。
ご近所のお嬢様が成人式を迎えられ、可憐な姿をみせてくださいました。
睦月、「和」とか「伝統」等が一番身近に感じられる月です。
水仙の花もそっと香りだしました。
冬のやわらかな日差しのなか、若い皆さんに心からのおめでとうを

スポンサーサイト



[ 2011/01/09 21:30 ] 雑感 | TB(0) | CM(6)
コスモスの夢さん。
遅くなってすみません。
PC変更でバタバタしてました(~_~;)
京都の冬は底冷えがするとは、よく聞いております。
(たぶん育った田舎の気候に似ていると思います。)
でも、もう寒さには耐えられない軟弱者になってるかも。(いや、なってるらしいです。鉄人の姉に言わせると…笑)

足にしもやけができたりすると辛いですもんね。
気を付けてくださいね。

[ 2011/01/14 18:40 ] [ 編集 ]
No title
ちょっと来ぬ間に、こんな記事が・・・と思いましたがついちょっと前でしたね、ほっ。。。
えええっと成人式。でなかったな~~な~にしてましたか。
寒い寒いと言いながらも、こんなお花が開いてるんですね。
なんだか救われます。今年の京都は寒~~い、ブルッ!

LMさんの”おめでとう”の言葉、イイですね!
小さい祝日・日の丸が効いてま~す。

[ 2011/01/12 23:03 ] [ 編集 ]
アキヒサナウさん。
(鏡開きで口の周りにアンコをつけたまま…)
明けましておめでとうございます)^o^(
この連休が済むと、ようやく全てのお正月行事と気分がすっ飛んで、お仕事モードってなりますね。
ついでに寒さもグッと増します(゜゜)~ブルッ!

すぐにエンジン全開にすると反動もきついと思いますが…
早め早めに終えたいこともありますね。頑張って下さいね。

お嬢さんがいると、あっという間ですよ~~(笑)
娘も着物なんていらないから、そのお金で他の事を…とかいってたのに、結局は着物がいいなぁー!ってなりましたしね。(苦笑)
着物の文化を感じるのも、まあ大事かなとも思いました。
[ 2011/01/12 10:31 ] [ 編集 ]
G・D・M・T・さん。
クスッ(=^・^=)
いいでしょぉ~!背景とかな~~も考えずに見せていただいた嬉しさだけでパチリ(笑)
せっかくの晴れ着なので顔に模様?を入れるのも…と思い了解をいただきました。
ご両親の喜びが伝わって来ます。

自分の時は…田舎は、なんと8月のお盆に成人式を行いましたので、このような晴れ着を着る事はありませんでした。
もちろんスカしていましたよぉーー!
他人と違う価値観を持つ事。独立独歩であること。
当時はそれが格好よいと思い込んでいました。
で、しっかり親に甘えてたんですけどね(*_*;

素直じゃない!実に素直じゃない…と今は素直に思います(~o~)
ってことはかなりの
[ 2011/01/12 10:17 ] [ 編集 ]
No title
既に鏡も開いちゃいましたが、
ようやく、ここまで辿り着きました・・・。
今(now)年もよろしくお願いします♪

激しい乾燥で肌もひび割れそうですし、
仕事も年末から片付いていないので、
なんとか早めに完走できるよう頑張ります!!

成人式ですか~自分はどうだったか・・って毎年考えるうちに、
娘がすぐそうなっちゃうんだろうな~。
[ 2011/01/12 08:31 ] [ 編集 ]
No title
清々しい紅梅と水仙に挟まれたお嬢さん、
晴れやかな、いい表情をされてますね~。
背景に生活感がアリアリなのも、とてもイイと思います(=´ω`=)

LMさんのご近所さんなんですね。
新成人、おめでとうございまっす♪

自分の成人式の時って、どうだったかなぁ~と思い返すと、
斜に構えて(?)、ちゃんとした格好していかなかったっス(恥!)
ここぞ!というときになると、考えあぐねた末、ついつい普段着に・・・w

素直になれなくて・・・(by Chicago(笑))
[ 2011/01/11 15:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する