
冬を愛でる
空気や水が静かな音をたてて凍る、そんな朝でした。
道の水たまりにできた氷の模様。
小さい頃はバリバリと踏むのが大好きだったっけ。
積もった雪に一番に足跡をつけたりするのと同じくらい。
今はそっとしておこうと思います。(少しは大人に‥)
かなりの冷え込みでしたが、散歩コースの川沿いには昨日の遅れを取り戻すかのように色々な鳥の姿がありました。
カワセミやカワラヒワ、ジョウビタキやモズ(写真)。ツグミやオナガ。
そしていつもの水鳥たち。
寒さをものともせず、せわしなく動いていました。
この某コマーシャルのようなアヒルさん。やたら気が強い!
カメラ向けると「クワァーー!」って叫びながら向かってくるんです。
スミマセン(~_~;)肖像権の侵害ですよね…
スポンサーサイト
すみません!字を間違えていました<m(__)m>
オミワタリ「御神渡り」です。(氷じゃありませんでした。汗)
諏訪大社・上社の男神が下社の女神に会いに行くというロマンスがあるのですが…
調べたところ、今年は確認されなかったみたい…
不確かな記事をのせてしまい、重ね重ねお詫びいたします
マウンテンバイクを積んで出かけるっていいですね!
爽やかな自然を楽しむ季節もまたまもなくやってきますね。
私も自転車、楽しんでみたい!取りあえずママチャリの埃を払ってから…