fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

「梅の花 香をかぐはしみ…」

  柔らかに

P2182419.jpg 
いまいちど

P2182415.jpg 
足元で咲く

P2182409.jpg 
わずかずつ聞こえてくる春

P2182407.jpg 
空もまた一歩春に近づく

 まさかの雪もさっと融けたものの、強風やら冷気やら…
 春一番はまだらしいですが、ときおりの日差しはずいぶん暖かかったりもして着るものにも一苦労。
 まぁ、暑いの・寒いのと騒ぎ立てるのは人間位ですね^_^;

 近頃お気に入りの渡良瀬遊水地の、今日は茨城県側にある古河市の総合公園に行ってきました。
 利根川と渡良瀬川の合流するこのあたりは沼も多く、治水、利水を兼ねたこの公園は、折々の花の美しさでも有名で、特に   
 これからの季節に咲く花桃は、文字通り辺りを桃色に染め上げるそうです。
 またその時、きてみよぅーーっと!

 今は梅の花が満開でとてもきれい。
 のんびりツグミとお花見してきました。
P2182399.jpg P2182426.jpg P2182429.jpg


P2182420.jpg P2182428.jpg P2182416.jpg

(表題は万葉集より…)
「梅の花 香をかぐはしみ 遠けども 心もしのに 君をしぞ思ふ」
(作者 市原王)


スポンサーサイト



G.D.M.T. さん。
遅くなってすみません(汗)
つたない写真もそのように言っていただくと、我ながらなんだかとっても素敵に思えてしまいます。
それこそ “G.D.M.T. マジック”と呼びたくなってしまいます。
鳥や花を以前より気にするようになったら、なんのへんてつも無いと思っていた家の周りですら、案外豊な自然があったのに驚きました。
気が付かないと、在っても無かったことになる。
その通りですね。
もちろん全てに目を配ることはできませんが、それにしても取りこぼしてきたもののなんと多いことか…
これからは欲張らずに少しずつ」、丁寧に辺りを見ていきたいなと改めて思いました。

素敵なコメントをありがとうごじました。
お礼に?血が足りないときは、いつでもおっしゃって下さい。
400㏄位はお分けいたします^_^;
[ 2011/02/27 21:30 ] [ 編集 ]
『いまいちど 足元で咲く』・・・
ああ、その感点・・・やはり同じ血を感じずにはおれません♪

ある場所で、ある花が、どんなに美麗に咲き誇っていようと、
それがもし不幸にも、何者の眼にさえ触れることがなかったとしたら・・・
(事実がどうであれ)それは“在れども無かった”こととされてしまう。

逆に、人知れず儚く散ってしまった花びらでも、それが誰かの眼に止まり、
やさしい視点と想いを、そっと重ねられたなら・・・
そこでもう一度、こんなにも美しく『咲く』ことができるのですネ♪

一見なにげないような川面の輝きも、ふとした雲の表情だって、
まったく同じものなど、二度とは視ることは叶わない。

そうした物言わぬ光景たちを、こんなふうにそっと撮りおくって行為は、
『わたしは、ソレを、確かに視た』のと同時に、
『そのとき、ソレは、確かに在った』ことの証左ともなるのですよね。

・・・とまぁ、ことばにすると、やたら堅苦しくなりそうなこと(笑)を、
優しい色と視点で、サラリと(でもスルドク)みせてくれるLMフォト・・・
今回の4枚の連なりは、ひときわ美しく思えました♪

ありがとうございまっす!
[ 2011/02/25 20:49 ] [ 編集 ]
コスモスの夢さん。
今晩は!
あ~~もったいない!コスモスの夢さんの溜息をせっせと集めてとっておかなくっちゃ!!
あまりにももったいないお言葉に、おもちゃを手にした3歳児ごときのカメラ女子気取りは、穴があったら入りたいくらいなんですけど…
(相当な広さと深さに掘るのも‥沈…)

気軽さに手を出したカメラですが、他の方々の表現などを拝見するうちに、その奥深さにちょっとたじろいだりもしています。
でも、いいなぁと思うと、またちょっと撮りたくもなったり、参考にさせていただいたり…
バタバタとあがいてます。

> これは、片思いの詩情でしょうか?
コスモスの夢さんはじめ、写真や絵などで素敵な世界を表現なさってる方々への私の片思いですね。
(照れ!ずいぶん遅いバレンタイン…ハハッ気の抜けたシャンパンみたい^_^;)
懲りずにまた来ていただけますように…


[ 2011/02/24 22:10 ] [ 編集 ]
むうさん。
むうさん、改め“みよちゃん”♪なんて。
ここ二日ほど、暖かでしたね。
この公園、梅もですが桃のお祭りもあるみたいですよ。
そうですね。ご実家からなら川渡ってすぐですもんね。
是非行ってみてください!私もまた行きまぁ~す!♪春よ来い♪
[ 2011/02/24 21:44 ] [ 編集 ]
こんばんは~!
ここのところ、LMさんの記事が美しすぎて、立ち寄っては眺め・・・
なかなか、コメントが書けません。

この1枚目、2枚目と辿るあたり、僕の語彙では足りないんですね、
ちょっと、LMさんの少し貸してくださ~い(笑)
はあぁ~~。。。
溜息だけ残しておきます、すっごく好きです!
3枚目、4枚目でちょっとクールに、淡々と歩き去られ・・・
これは、片思いの詩情でしょうか?

な~~んて、最近流行っているという妄想でしょうか(爆)

おお、万葉集!いいですね、大和の香り。
しっとりと、ゆるやかに、楽しませていただきました。
ありがとう、LMさん!
[ 2011/02/23 00:29 ] [ 編集 ]
古河市の総合公園、梅の花で有名ですよね!
実家から近いので、こんど寄ってみますね♪
空も高くなってきましたね!
♪は~るよ来い!はぁ~やく来い♪歌っちゃいますよぉ~(笑)
[ 2011/02/22 00:00 ] [ 編集 ]
マークさん。
この公園、かなり広いですよ!
いい具合に起伏があって、足利氏ゆかりの古河公方の墓があるなど、歴史と自然を感じられる素敵な公園です。
御所々沼となっていますが、渡良瀬川の水を引き入れているので、流れもあって水鳥もいろいろと見られました。
すぐそばの渡良瀬遊水地周辺の広大な景色もまた見ごたえがあるし、機会がありましたら是非どうぞ!
茨城とはいっても県境にあるので、埼玉の我が家からも車で30分くらいのところです。

花びらのアップは…一枚のもみじのイメージがすぐに浮かび上がって…^_^;
ありがとうございました。
[ 2011/02/20 22:18 ] [ 編集 ]
こんばんは!

花びらが一面に散っていて、きれいですね^^
そして、一枚だけを狙った花びらが、かわいいです♪

川?池?もあるようですが、この公園は広いのでしょうか?
カメラ散歩が楽しそうなところですね(^^)
[ 2011/02/19 23:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する