fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

君となら…♪

  ゆるやかに
P4212721.jpg 
おなじ時を

P4222769.jpg 
共にし

P4212711.jpg 
つながってゆく

P4242653.jpg 
明日のために

P4102604.jpg 
共に飛び立つ準備を整えて

 桜から新緑へ…確実な時の流れ…穏やかでもあり、激しくもあり…
( ※ ♪表題は、ミスチルの『Simple』という曲からです。G.D.M.T.さんに教えていただきました。)
 
 
P4252657.jpg 
 24日に楽しみにしていた美術展に行ってきました。
言葉では表せないほどの印象(感動では済まされないような)を受けました。
様々な言葉も残されていて、出口では三角くじを引いて、最後まで楽しませてくれる展示でした。
(写真は私の引いた言葉です。)
スポンサーサイト



[ 2011/04/28 21:35 ] 雑感 | TB(0) | CM(8)
G.D.M.T. さん。
今晩は!
>・・ ナイショナイショ・・・(←流行ってんスか、コレ?)
えっと、流行らせようかな?…Saryuさんの合言葉のように(笑)

自分で言っておきながら、「美女子・制服着用(セーラー服でなくてごめんなさい^_^;)」は、もうさすがに恥ずかしくなりました(汗;)

故郷の風景からですが…確かに撮るときは関係性などは考えていませんでした。
カメラとか持ったり構えてみたりするだけでまだ舞い上がってしまう自分がいます…
が、示していただいた言葉や詩がヒントになって、組み合わせたりする面白さも感じています。

> なにかみえない糸のようなもので、ちゃんとつながっているのを感じます♪
ありがとうございました。
かえって、こちらがジンときてしまいます…そうだ!ハンケチは…

岡本太郎さん。瞬きすら惜しむかのように見開いた目で表現する全てに大きな力を感じます。
渋谷の「明日の神話」に悪戯されたというニュースは残念でした。
4月はじめに心に残る鑑賞をしたばかりでしたのでなおさらに…
[ 2011/05/03 01:31 ] [ 編集 ]
どうも~~~!
ようやく涙が乾いた(笑)感のあるG◯D◯M◯T◯です♪
(ああ・・伏せ字の意味がない(T T))

涙の訳は・・ ナイショナイショ・・・(←流行ってんスか、コレ?)

『Simple』の歌詞から、“君となら”って部分をピックアップされるなんて、
さすがは美女子(制服着用(笑))のLMさんッ!
写真とテキストに、タイトルがゆっくりと溶け合っていきますね~♪

音も無いくらい静かに、そっと眼の前を通り過ぎてゆく時間とそこに在る事物とが、
やさしい眼差しの目撃者によって、こうして大切に残されたことは幸いです。
そして、それぞれの写真のなかにある、それぞれの物語が、
なにかみえない糸のようなもので、ちゃんとつながっているのを感じます♪

三角くじのひと言にも、ズキューン!と撃ち抜かれますねえ!
LMさんの元へと、やって来るべくして来たって感じデス(=´ω`=)
[ 2011/05/02 20:13 ] [ 編集 ]
むうさん。
ひゃ~~!すみません!(*_*)!
いまだに宿題?こなしてなくて…
これからとりかかります(汗)

お出かけしやすい春もまた芸術の…といってもいいですね。
♪さぁ~でかけよぉ~~!共に~~♪(おっと、余韻が・笑)

青山へも行ってみようかなと思っています。
教えて下さってありがとうございます。
[ 2011/04/30 23:07 ] [ 編集 ]
コスモスの夢さん。
今晩は!
お仕事、ご苦労様です。
長い人で10連休らしいですけど…
私も3・2・2の飛び石連休になってしまいました(*_*)

そうですね、確かに照れます…ポッ(*^_^*)…
あ、でも桜井さんの詩なので…(逃!)
ロイヤルウエディングもあったし…ハハ、関係ありませんね^_^;

展覧会、いままで知らなかった氏の様々な側面にふれることができて、おっしゃる通り響きました。
たくさんの目に囲まれた時は、自分の小賢しさとかも…見透かされてしまうのではと…

出かけた日は天気にも恵まれ、美術館は沢山の人でいっぱいで、もう少しじっくり見たかったなという思いも残りましたが、より多くの人と共にある方が氏の想いには適ってますね。
友人と、今度は岡本太郎記念館に行こうかと話し合いました。

コスモスの夢さんも、お時間は?…
きっと、もっともっと「身をゆだね」たかったのでは…
(※ナイショナイショ…ウ~~ン・イツモイツモキニナリマス・笑)

[ 2011/04/30 22:47 ] [ 編集 ]
相変わらずのベストショット!!素晴らしいです。
岡本太郎の作品ってインパクトあって印象的ですよね。
青山の岡本太郎記念館もいいですよ♪
美術に触れる春もいいですね。
[ 2011/04/30 22:29 ] [ 編集 ]
鍵コメさん。
もめんのハンカチでよろしければ…
(しわくちゃですけど、洗ってありますよ^_^;)

なぜか…鍵のかかり具合がが…(笑)
(本当の千里眼は、〇〇〇〇の…さん)

ベタなまとめ方ですみませんでした<m(__)m>
[ 2011/04/30 21:27 ] [ 編集 ]
LMさん、おはようございます。
連休を連休出来ないコスモスです(笑)
 
『君となら』ちょっと照れるような苦手のようなテーマですね。
不思議に○.○.○.○.さんの記事がぼんやりと浮かんできます。
(ははは、○にする必要ないですね、ここ・爆・)
LMさんの淡々とした語り口、simpleな健やかさ(表現、あってるかな?)
この記事の想いを鍵コメあたりで聞いてみたいような気がします。
 
行ってこられたんですね。
この『展』効きますね、響くというか・・・
身をゆだねたひとときでした。
>(写真は私の引いた言葉です。)
おおお、なかなかキマス。
太郎さん、君となら・・・♪(smile♪)
(※ちょっと名前入れ替えたい人もいるけど・・・ナイショナイショ・笑・)
[ 2011/04/30 07:57 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/04/29 18:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する