fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

楽しさ色々!パン屋さん。

 お餅やおせちも美味しかったけど、そろそろパンとコーヒーであっさりと済ませるのもいいなと思い、前に教えてもらったことのある「びっくりパン?」を求めて、パン屋めぐりをしてみました。

 求めた数々がこちら 159 159 159 159 159


rongupan-01.jpg超、長?なが~いフランクフルトが入ったバケットです。通常のバケットの袋に収まりません!比較の食パンが野球ボールみたい!よくこれだけ長いものを焼きあげられるなとおもいます。

味も美味!中のスパイシーなチョリソとパリパリ香ばしいバケットが絶妙です。 大きさ比較の為に置いた左下の白いパンは普通の食パンです。

 

「ブランジェリー ラ・プペ」
さいたま市岩槻区岩槻6896-1
 
(tel 048-749-6565)
営業時間/7:00~20:00  定休日/月曜 場所/MAP

rapupe.jpg 


ti-zupan01.jpg ti-zupan02.jpg oyakinopan-01.jpg

たっぷりのチーズを練りこんだパンです。切り口のチーズが見えるかどうか…チーズを練りこんだと言うより、パンで包み込んだと言ってもいいくらい!チーズ好きには最高です。

左側の写真内で右橋にある丸いのはピープルさんで一緒に買ったおやきのパンです。刻んで炒めた野沢菜が入っていて、とても美味しい、懐かしい味でした。(おやきは私の田舎の名産なので)

pepul.jpg「石窯パン工房 ぴーぷる」
さいたま市岩槻区南平野177-3
 (tel 048-758-2688)
営業時間/通常 : 7:00 ~ 19:00
焼き上がり時間・・・「食パン」9時、13時
「フランスパン」10時30分、13時、15時
定休日/水曜日 場所/MAP

●店内やオープンテラスでお食事が出来るので出来立てパンが食べられます! ●


budoupan-01.jpg kattono-01.jpg

これまた、たっぷりの葡萄パンです。切り口からたっぷりの葡萄がこぼれてきます。 干しブドウが1袋入ってるんじゃないかなと思うくらい。お店の方は、多いブドウはヨーグルトに入れてもと言ってました。

「サンライズ」 
鷲宮町葛梅1-4-4 (tel 0480-59-3128)営業時間 7:30~19:30
定休日等は不明です(ごめんなさい)  場所/
MAP


本当にどのパンも個性的で、パン屋さんのアイデアと努力が輝いてます!「星、三つ!」
 (まあ、そんなこんなでお正月太り継続中ですが…)     ブゥ363

お近くで、興味のある方はぜひ一度お試し下さい。

話のタネにもうってつけです。(数に限りがあるので、お電話でのお問い合わせをお勧めいたします)

スポンサーサイト



[ 2009/01/12 13:46 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)
No title
runrunさん。
手作りしないので、というよりできないので、買うし見つけるのですよ~v-16
いらっしゃる時は、是非とも手作りパンを持って来てくだされ!星三つさしあげます。<笑>
[ 2009/01/15 21:31 ] [ 編集 ]
No title
パン無しの生活は考えられないので、涎たらして見てます。(笑)
近所に美味しいパン屋さんがあるっていうのは幸せなことです!
こんどお邪魔したら案内してくださいね。
[ 2009/01/15 18:37 ] [ 編集 ]
No title
愚息殿。
まあまあ、また調達致しますから(^-^)
ご自分でも何処か開発してくださいね~☆
[ 2009/01/14 20:54 ] [ 編集 ]
No title
むうさん。
え~!コーヒーサービスにお替り自由は知りませんでしたm(__)m勉強不足!すみません!
では、今度機会があればあそこでランチでも~♪
[ 2009/01/14 20:48 ] [ 編集 ]
No title
「石窯パン工房 ぴーぷる」さんでよくランチをとります♪
コーヒーサービスだし!おかわり自由だし!通ってますよ☆
ぶどうパン大好きなので、探して行ってみたいです♪

[ 2009/01/13 22:25 ] [ 編集 ]
No title
確かにあのチーズのは凄かったですね。
ただ、店はさいたま市だったんですか。あまり気軽に行けないのが残念。
[ 2009/01/13 20:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する