月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
小さな花の見る夢
花言葉
夢のなかでは「燃える恋」を‥
******
「臆病な心」を気取られないよう
「華やかな姿」を今は見せたい。
そうすれば、たとえ夢から覚めても
それぞれのきらめきが
あたかも「一筋」の道を示してくれているかのよう
そうして「忍耐」に裏打ちされた
でも、凛とした清々しささえ醸し出し
「合意」のへプロセスが「一致」したとき
あらたな強さを身にまとう
あらたな感動を呼び起こすことができる。
地面を覆い尽くすほどのちからとなっていく。
小さなピースの大きな力
…芝桜、日本の象徴富士山を仰ぎ見ながら……
(「」は全部この花の花言葉です。かなり強引なまとめかた…)
スポンサーサイト
[ 2011/05/22 01:01 ]
自然
|
TB(0)
|
CM(10)
Pagetop
≪ 今年は少し早いらしい
|
HOME
|
お楽しみ箱、届いた! ≫
海月さん。
今晩は!遅くなってすみません<m(__)m>
台風の被害はありませんでしたか?
ちょっとね、台風まで急いで来なくってもいいのにね‥
“はいつくばって…”ハイハイ(~_~;)その通りです。
(女、捨ててます。。笑)
なもので、なるべく人の少ないところで撮ってましたが、3人がそんなこんなで撮っていると、いつのまにか撮る人たちが増えてます。
これもある種のサクラかしら…(~_~;)
[ 2011/06/01 19:51 ]
LM
[
編集
]
はいつくばって撮りましたか
詩情あふれる記事にうっとりしつ、今夜はこのままネンネいたしませう……
[ 2011/05/31 01:45 ]
雫月こと、このごろ海月
[
編集
]
コスモスの夢さん。
> はぁ・・・
>
> ため息です(笑)
あーーもったいない!
このため息、壜に集めてとっておきます!(*^_^*)
「…叱る…」なんてとんでもない!
(前回飛ばした礫は…気のせいです!忘れてください^_^;)
芝桜は「桜」と称するものの中では色のコントラストがきついかなって思うときもあるのですが、雄大な自然の中にあっては、とても可憐にみえました。
黙々と広い敷地の芝桜を手入れしたり、更に植える作業をなさっている方々の姿もあり、日本の象徴である富士山と重ねると、かの地もいつかはこんなふうに復興してくれるといいなとも思いました。
花言葉の中に「一致」とかあったのも、ちょっと印象的でした。
さてさて、集めたため息をながめながら、「夢」でもみましょっと♪
お休みなさい(-_-)zzz
[ 2011/05/24 23:28 ]
LM
[
編集
]
G.D.M.T. さん。
ううう・・・(*_*)””
しッ師匠!許していただけましたでしょうか!
場合によってはハートランドをもう一ケース…
(あ、もう要らないようなので、仕舞います。ソソクサ^m^)
> いま(now(笑))まで『花言葉』って、
> なんか意味がバラバラすぎるんだよな~・・という印象がありましたけど、
ハイ、某ブログの(笑)タンポポの花言葉に関しての記述が心に残ったので…
そういえば、どうやって誰が花言葉を決めるのかなって不思議に思ったのです。
だいたいは一つの方向性がありますが、まるでスパイスを利かせるかのように、ポンと正反対とも思える言葉が入っていて…
やっぱりG.D.M.T. さんがおっしゃるように、裏と表…
そして豊になっていくんですね。
すてきなヒントをありがとうございました。
[ 2011/05/24 22:56 ]
LM
[
編集
]
bluemoon さん。
今晩は!コメントをありがとうございます!
富士山は埼玉の端っこからでも、冬などの晴れた日には特によく見えますが、間近でみるとやっぱりその大きさや美しさが違いますね!
目的地に近ずく度に木々の間から姿がみえると「ウヲォーー!」とか「すごぉーーい!」とかうるさい車内でした。(一応、女性ですけどね‥3人だったので文字通り姦しい…)
bluemoon さんのようにしっとりと落ち着いた女性になるのが夢でしたが…(~_~;)
素敵な所に住んでらしたんですね。
私も信州の山育ちなので、やっぱり山をみると落ち着きます。
写真は、綺麗な自然に助けられた感じです^_^;
興味があちこちに飛ぶ、がちゃがちゃしたブログですが、また遊びに来ていただけると嬉しいです♪
[ 2011/05/24 22:33 ]
LM
[
編集
]
NoTitle
はぁ・・・
ため息です(笑)
ほんと、文才!だなあ。
もちろん写真・絶佳!です。
この写真の順、絶妙の ものがたり。
惹きつけられて解放されて・・・
「花言葉」をこれだけ身近に(しっかり)読んだのは
はじめてかな?
やっぱ、1枚目、秀逸ですね♪
追伸:じっと見てると5枚目(最後の、ともいう)も、
いやいやみんな、秀逸ですね。
(何枚秀逸があるんだ~と叱られそう・爆)
[ 2011/05/24 17:35 ]
コスモスの夢
[
編集
]
NoTitle
ううう・・・
タイトル、テキスト、写真(1枚めがね・・・もう美しすぎ・・・)・・・
まさに三位一体で、じんわりと沁みてきますね~♪
しかし、花言葉の引用で、ここまで美しくことばを綴るとは・・・
LMさんの感性と文才に、あらためてクリビツです!!
いま(now(笑))まで『花言葉』って、
なんか意味がバラバラすぎるんだよな~・・という印象がありましたけど、
こうしてひとつの流れをもってして、しみじみと味わい直してみると、
「ナルホド・・・ これも、オモテとウラが寄り添いあっているのかも?!」
・・・な~んてふうに思えてきました♪
これは、実にウレシイ発見です(^^)♪
あ、最後の一枚も素敵なスナップですね!
[ 2011/05/24 15:10 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
素晴らしい!
LMさんこんばんは。
すてきな一日でしたね。
画像の最後まで芝桜とは気付かず、
全景と詩的な文章が一致してハッとさせられました。
新たな強さを身に纏う・・・!
芝桜の魅力とLMさんの表現力に感じ入りました。
富士山の麓に住んでいた頃を思い出し懐かしさも。
また楽しみにしていますね。
[ 2011/05/23 21:22 ]
bluemoon
[
編集
]
むうさん。
> 芝桜が雪の様☆
あ~~!ありがとうございます!ちょっと、狙っちゃったかな^_^;
この白い芝桜は「モンブラン」という名前が付けられていました。
場所は山梨の本栖湖近く、富士芝桜祭りです。
ご近所仲間3人で!朝早くから(こういう時、オバサマ方の機動力はハンパない!笑)
すこし開花が遅れてるらしかったのですが、充分楽しめました♪
[ 2011/05/23 15:50 ]
LM
[
編集
]
NoTitle
富士山がこんなに近くに見えるって、
随分遠くまでドライブされたのですか?
芝桜が雪の様☆LMさんの鋭い感性で撮る写真と、
「かなり強引なまとめ方・・」←そんな事ありませんよ(笑)
いつも楽しみにしています☆
[ 2011/05/22 22:07 ]
むう
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 今年は少し早いらしい
|
HOME
|
お楽しみ箱、届いた! ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
台風の被害はありませんでしたか?
ちょっとね、台風まで急いで来なくってもいいのにね‥
“はいつくばって…”ハイハイ(~_~;)その通りです。
(女、捨ててます。。笑)
なもので、なるべく人の少ないところで撮ってましたが、3人がそんなこんなで撮っていると、いつのまにか撮る人たちが増えてます。
これもある種のサクラかしら…(~_~;)