fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

今年は少し早いらしい

   蛙のなく音が…しっとり響いてきます。 

 
P5282798.jpg  

そろそろ
P5282797.jpg 

小さな傘を

P5272779.jpg 
  開いてみましょうか 

 P5272781.jpg
 日当たりにはさほど恵まれない小さな庭を
 ひっそりと彩ってくれる小さな妖精のような花
 ユキノシタです。
 かなり丈夫で、よく増えて…
 ちょっと増えすぎたりもして…
 でも条件の悪い庭をものともせずに、
 健気に咲いてくれるお利口さんです。
スポンサーサイト



[ 2011/05/28 20:31 ] 自然 | TB(0) | CM(12)
コスモスの夢さん。
今晩は!今日もいっぱい“蛙の歌が、聞こえて‥♪”きます。
そして遥か遠くの方から、「やっぱり***に砂糖は…あかん!」って言うつぶやきも(笑)
いろいろとタテ・ヨココンデ疲れた脳にはぴったりなのですが…
田舎のごく一部の食べ方かと思ってましたが、同じ体験を有する方がいらしてくれて、とても嬉しかったです!(^^)!

日本画家さんの日なたの匂いのする山羊さんの絵をブログで拝見いたしました。
実際はもっとすてきでしょうね。
どこでもドアがあったらいいなぁと思わずにはいられません。

いつかは京都へ…
(ささやかな私の夢です^_^;)
[ 2011/06/06 20:57 ] [ 編集 ]
NoTitle
もう、蛙は鳴いてないかな?
このごろヨココンデテ・・・ん?書きマツガイ、タテコンデテ、
ブログ訪問が~^^~^^
でも、いつもLMさんのことは思ってて(←ボクモ チョット ナカマニ・・・ 笑)
きょうも、ある日本画家さんと話題をしていたんです。
鍵コメの返事が『***に砂糖』の話題ですから、公開コメでしたね(爆~)

『小さな傘を・・・』については、僕も「素晴らしい!」と書こうとしましたが、
偉大な先人が(ハハハ、同時代でしたね)、名コメントを残されましたので、
ちょっと、小さい声で賛辞を・・・

ということで、素敵な記事をありがとうございます!
[ 2011/06/04 22:26 ] [ 編集 ]
bluemoon さん。
今晩は!
「ユキノシタ」さん。ようこそ!(^.^)なんて…

v-135v-135 私もそろそろ替えなくてはいけないので、←これ頂いてもいいですか(笑)
視力はかなりよくって、メガネにはとんと縁がなく、眼鏡にとっても憧れたものですが…
何故か?ここ数年‥いわゆる‥まぁね。
今でも裸眼で1,5とかなんですけど‥(あはっ!言い訳ですね^_^;)
また是非、ダブルネームでいらしてください!(^^)!
[ 2011/06/02 22:33 ] [ 編集 ]
あれ?
タイトルを書いたつもりが、名前になっちゃってました。
なんちゃってユキノシタは私です。シツレシしました。
眼鏡変えなきゃですね・・・v-135v-135(←眼鏡のツモリ・・・)

[ 2011/06/02 06:18 ] [ 編集 ]
G.D.M.T. さん。
スミマセン(*_*)お呼び立てしておきながら…
せっかく遠くからお越しいただきましたのに…
(…ご近所なんちゃうか~?!疑惑? 私としてはうれしいですが。ポッ♡ ←深く考えない。笑)

さすが!ハラグロ大王?見事な読みマツガイ!!
***実は私もとんでもない読みマツガイを前々回にいたしまして、堂々とアップしてしまいました。汗”
“ラーメン昆布”ではなく“ソーメン昆布”でした(沈)
ソとラ…なんでだろぉ~なんでだろ♪
(じゅるじゅるしてしまった方、本当にごめんなさい。あ、でも美味しさに変わりはありませんから…)

> 『小さな傘を・・・』のあたりは、まるで“眼の詩人”です♪
とっても嬉しいお言葉です!もったいないくらい(^.^)
(でも、メガネは買い換えた方がいいですよね…そろそろ度をあげないと…またソとかラとかシでド…爆)
[ 2011/06/01 20:35 ] [ 編集 ]
NoTitle
ちょ・・・

また呼びましたぁ~~~~?!

・・・って、『ユキノシタ』だったか(笑)

『ソデノシタ』って読み違えて・・・(ぷっ!)
またしても、僕のハラグロさが白日の下に晒されたかと・・・(疑心暗鬼がちw)

お~! そちらも、グングンと田んぼが緑に染まって~~~!!
そうそう。雨が降るほどに、カエルの合唱がウルサく・・・
あ、いえ、大変にぎやかでございまして・・・オホホのホ♪

それにしても、こうして切りとられたイメージだけを拝見すると、
LMさんと、ご近所なんちゃうか~?!な~んて思えてきます♪

・・・ポッ♡(←なんで?!)

『小さな傘を・・・』のあたりは、まるで“眼の詩人”です♪
[ 2011/05/31 18:40 ] [ 編集 ]
ボスさん。
お久しぶりです!!

> ユキノシタの天ぷら…
知りませんでした(*_*)
どの部分ですか?葉っぱ?

気が付かなかったけど、我が家の庭にも自給自足できるものがあったんだ!
このご時世、力強いです!(^^)!
[ 2011/05/29 20:24 ] [ 編集 ]
むうさん。
今晩は!
梅雨もですが、台風が早くもやってきたのにはびっくり!
昨年は逆に少なかったかなと…

これからは、アジサイや菖蒲…雨に映える花が目を楽しませてくれますね!
(そして美味しい水菓子も!…ヤメラレナイ…笑)
[ 2011/05/29 20:20 ] [ 編集 ]
ユキノシタさん。
今晩は!はじめまして(^.^)
コメントをありがとうございます。
台風の影響で雨足がだいぶ早くなってきましたが、カエルにとっては天の恵みとばかりに勢いよくないてます。
うっかり道路に飛び出さなければいいけれど…

ユキノシタさんのところはこれからお田植えなのですね。
田んぼは日本の原風景のような気がします。

この日陰大好きっこの花、繊細なレースのようで大好きです。
お名前が一緒なのですね。
よろしかったら、また遊びに来てくださいね。
[ 2011/05/29 20:14 ] [ 編集 ]
こんにちは。
ユキノシタの天ぷら、、、、、美味しいんだよね~ v-221
[ 2011/05/29 15:18 ] [ 編集 ]
NoTitle
とうとう梅雨に入ってしまいましたね!
カエルさん達はこれからが本番と大合唱ですね。
雨降りはきれいな傘の花が咲くから嫌いではありませんよ♪
[ 2011/05/29 15:16 ] [ 編集 ]
NoTitle
おはようございます。ユキノシタきれいですね。実家の庭を思い出します。日陰大好き植物の代表でした。子ども心にもひっそりと咲く姿を美しいと思ったものです。
こちらはそろそろ田植えを控え田んぼが動き出す季節です。農家の皆さんはもっと早く動いていらっしゃるのだとは思いますが。ゲコゲコは大合唱クラスです。
[ 2011/05/29 05:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する