
ついに‥
(ちょっとボケていますが…)
はじめまして
“ひめ”と申します。
雉トラです。
え~~以上
疲れたので寝ますzzz

ついに2代目の猫ちゃんがやってきました。
ルナちゃんが亡くなってから一年半。
もう犬も猫も飼わないって決めてたのですが、娘が友人から頼みこまれたらしく、2・3日前から許可してもらえないかと交渉してきてたのですが、却下!
絶対ダメ!結局世話するのは母だし、もう悲しみたくないし‥
もし災害とかなったら余計哀しい思いや迷惑かけることになるし、ダメダメ

「絶対もう飼わないの?」
「あなたが、お嫁に行ったら考えるかも。今はまだなんでしょ?」(イヤミデアル 笑)
「‥あ、そう

‥」 終了!
と思いきや、実力行使!
7日の深夜に猫をだいて帰宅‥ マケマシタ‥
またまたネーミングのセンスは??ですが、とりあえず“ひめ”で
(来た日付けでハナちゃんって一瞬思いましたが、姉のところの猫ちゃんとかぶってしまうし)
さっそく次の日病院へ行き、検査や飼い方の指導を。
今度は娘が絶対責任持つというので、費用も一切合財任せました^_^;
どうやら生後2か月ぐらいらしく、誕生日は6月10日にしましょう、と先生。
今のとこ、とくに問題なく、おとなしい猫ちゃんです。
ルナちゃんの亡くなった寂しさは、すっかり癒えていたつもりだったのに、13年も毎日“ルナ”って連呼してた癖がいまだ抜けきらず、猫ちゃんをみると「るな!」って呼びかけ苦笑い。
今度は気の強い猫ちゃんにならないようにと、男性陣も帰るとすぐに抱っこをしてます。
皆秘かに自分に一番なついてって思ってるみたい(笑)
フッ‥私にかなうわけがない‥アララ・スッカリトリコニナッテイル(爆)
ともあれこれからも度々、頻繁に、その都度(フエテル‥)登場するかもです(~_~;)
スポンサーサイト
おっしゃるとおり、すっかり娘に“なめ”られてしまってて‥
ひめもやんちゃぶりを発揮しはじめて…
頭にティアラ載せるより、鉢巻き巻いて‥
いえいえ!あくまでもプリンセス!!目指します(笑)
しばらく親ばかに付き合って下さいね(^_-)♡