月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
白秋・白露、秋の彩
区切りの日に寄せて
花言葉は「多幸」・「星に願いを」
秋口に咲くこの花が大好きです。
繊細なレースのようにもみえて。
ささやかな願いを込めて足元で揺れるように…
真昼の 星に‥願いを
幸あれと
明日は11日。いろいろな想いが交錯する日。
今日のひめは、美肌について勉強中
スポンサーサイト
[ 2011/09/10 21:48 ]
自然(花や鳥、虫たち)
|
TB(0)
|
CM(7)
Pagetop
≪ くっきりと満月
|
HOME
|
九月の始まりは… ≫
鍵コメ様。
今晩は!
レースフラワー‥そうです。そんな感じです。
あちこちの道端に咲いていて、さほど珍しくもないし、埃っぽいときもあるのに、いつのまにか心の片隅にそっと寄り添ってくれる、私にとってはそんなイメージの花です。
> ススキの穂が風に揺れて節目の日を見つめていますか?
> 人間の可聴域には遠いところで鎮魂の歌を歌っているかのようですね。
もったいないくらいのコメントをありがとうございます。
人には聞こえない、人には見る事の出来ない多くのものがあります。
人はそれを想像で補うことで寄り添っていけるのかな。
そんなひと時を大切にしたいなとおもいました。
[ 2011/09/17 21:37 ]
LM
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/09/16 17:57 ]
-
[
編集
]
コスモスの夢さん。
今晩は!
未明から、早朝までありがとうございます!!
(睡眠時間、足りてますかぁ?^^; あ、でも時間じゃなくて質ですね)
> 露に地球、水の惑星の循環を感じます。
> 星との空間配置を想像すると、
> 夕べに呼びかけて、朝に帰ってくる、
> そんな世界(時空)の広いつらなりを感じます。
朝のこの時間は静かで、きらきら光る朝露をみていると、確かに「循環」「空」を強く意識します。
「夕べに呼びかけて…」なんて素敵な言葉‥
はかなくみえても、確かにめぐりくる‥
心を鎮め、あるいは希望を抱く、そんなきっかけにしたいひと時ですね。
・・・・・
こまかい動きには、なんでも反応するひめ!
紛れもない女の子!!ナンデスケドネ‥笑 ドタバタが…
このブランド‥私の肉球のお手入れにぴったり!!
なんて言い出さなければいいけど(~_~;)
(無料サンプル愛好の3分チャチャッとお手入れしかしてないので、ひめに伝える術がないのです…泣)
[ 2011/09/14 23:06 ]
LM
[
編集
]
きょうは、目覚めてしっかり文字が読めましたので・・・
(では、前コメを黒板消しで消して・・・などと(笑))
LMさん、おはようございます。
真昼の星、美しいですね。
沁みるように輝いています。
露に地球、水の惑星の循環を感じます。
星との空間配置を想像すると、
夕べに呼びかけて、朝に帰ってくる、
そんな世界(時空)の広いつらなりを感じます。
>区切りの日に寄せて
しみじみと読ませていただきました。
・・・・・
ひめさま、このブランドを見つめているあたり、
本格的に女性なのかしらん(笑)
ん、もうLMさんがお肌のお手入れをご教授?(爆)
ソウチョウ カラ シツレイイタシマシタ・・・
[ 2011/09/14 06:06 ]
コスモスの夢
[
編集
]
むむむ、ここにたどり着くときはいつも・・・
・・・ス、睡魔が、スイマ・・・せん。
文字がかすんで・・・
ククク、また来ま~~~~す!
待ってて~~~~!!!
[ 2011/09/14 00:39 ]
コスモスの夢
[
編集
]
G.D.M.T. さん。
失礼いたしました(ー_ー)
うっかり、花の名前を書き忘れてしまいました。
はい、にらの花です♪
今の時季、そこらの道端でもよく目にします。
良かった、好きな方がいて下さって(^_^)v
> 9月11日。
そうですか!丁度一年たつのですか。
良かった!というか嬉しいですね。
重い記憶にのみ彩られたら、9・11も辛いですもん。
楽しい記憶、嬉しい記憶だっていっぱいあるんだから。
3・11もまた‥
ひめは…ハグちゃんのとこに修行に出そうかしら‥
飼い主に似て?やんちゃというか、ドタバタが…激しさを増して‥
あ”~~『ひめ』・お姫さまなのに~(~_~;)
[ 2011/09/13 08:51 ]
LM
[
編集
]
ええと・・・
コレは、『韮の花』・・・ でしたでしょうか?
(超うろ覚え(笑) ・・違ってるかも?!(爆))
ウチの母が好きな花で、実家の庭先に咲いていました♪
アンダーめにとらえたイメージが、憂いを感じさせ、心に沁みてきますねえ。
9月11日。
昨日は、いろいろと思うところがありました。
ある出来事からは、もう(そして、まだ)半年。
また、ある出来事からは、10年めのひとつの節目。
そして、またまたある出来事からは、ちょうど1年・・・
ハイ。 去年の9/11に僕んちの引っ越しが完了したのでした♪
・・・って、要らない情報でしたね(笑)
どうか、忘れてクダサイ・・・(ぷっ!なんで言うたん?!)
2枚めと3枚めも、美しいですね。
ひそやかな営みのなかに在る、ちいさな祈りを感じます。
ああ。 ひめタン・・・
これ以上キレイになって・・・ 一体どうなさるおつもりっ?!(爆)
[ 2011/09/12 21:06 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ くっきりと満月
|
HOME
|
九月の始まりは… ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
レースフラワー‥そうです。そんな感じです。
あちこちの道端に咲いていて、さほど珍しくもないし、埃っぽいときもあるのに、いつのまにか心の片隅にそっと寄り添ってくれる、私にとってはそんなイメージの花です。
> ススキの穂が風に揺れて節目の日を見つめていますか?
> 人間の可聴域には遠いところで鎮魂の歌を歌っているかのようですね。
もったいないくらいのコメントをありがとうございます。
人には聞こえない、人には見る事の出来ない多くのものがあります。
人はそれを想像で補うことで寄り添っていけるのかな。
そんなひと時を大切にしたいなとおもいました。