
早くも師走の足音が

吟味したものが
運ばれていく
雨の日も、風の日も
市場の変わらぬ朝と
見下ろす目

築地へ行ってきました。初めてです。
移転問題とかどうなるのか分からないので、あるうちに一度は行ってみたいと思っていました。
せわしなく行きかう人や車。
首都圏の台所と言われるのにふさわしい時の流れがそこにありました。
もちろん新鮮なお寿司をいただきました!(^^)!

夜はイルミネーション
華やかに
シンプルに
沢山の光に彩られ‥

仕事の都合で都内に泊まることになり、せっかくなので始まったばかりの丸の内界隈のイルミネーションをみたり、築地に出かけたりしてきました。
仕事の方は首都圏大会参加という、ま、「枯れ葉も山のにぎわい」(笑)的側面が強かったので‥
おかげで一足早い忘年会気分を味わうことが出来ましたヽ(^。^)ノ♪
スポンサーサイト
私は『脂のってます』のTシャツを危うく買いそうになりましたが、
他3名の冷ややかな視線にふと我に返って止めました(笑)
でもって穴子!!ですよねーーー!
ん~~美味しかった!
「寿司大」でいただいた最後にだされたのが穴子。
そのあと、お店のプレゼントとして好きなネタを一つ選べるのですが、
迷わず穴子!!って…AB・(えびじゃなくて‥)友の会会長(誰?)の声が…
素早い手さばきで、小骨を抜いてふんわり炊いて‥
今思い出しても涎が(#^.^#)
『鮨文(すしぶん)』!またもし行く機会があったら今度はそこにしますね!
> 3枚めの、疾走するターレー あれはそういう名前だったんですね。
乗ってみたい!や、むしろ運転してみたい!って思いました!
パワステじゃないハンドルをググッとまわす腕‥かっこよかったニャ♡=^_^=♡
場外市場で、ちゃっかり玉子焼きも家族のお土産用に買いました。
ひとり回らない鮨を食べた罪滅ぼしです(~_~;)