fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

春を感じて

  冬がほどけてゆく 


P3153788.jpg
その先にみえるもの‥



P3153790.jpg  
廻る季節が遅いのか早いのか



P3153796.jpg 
決めることも考えることも


P3153792.jpg 
必要のない時の流れが確かにあって



P3153793.jpg 
無心になれるもののみが



P3153797.jpg 
そのゆるやかな時の優しさに包まれる


 人が自然の、地球の一部であることを強く認識させられた日から一年の余
 
   
今まで享受してきた文化との折り合いの付け方がなかなかできずに、更に問題が複雑に‥
あのときなにを大切に思ったのか、たちかえること‥
少しは何かがみえてくるはず‥
おおくの命が教えてくれた大切な事がきっと‥
スポンサーサイト



[ 2012/03/17 00:00 ] 雑感 | TB(0) | CM(8)
bluemoon さん。
今晩は!
遅くなってすみません<m(__)m>

> 本当の忘却力とは無にすることではなく、
> 利害抜きで転換できる能力ではないかと。
あ~そうですね!
言葉足らずのところを、いつも核心をついて補って下さいます!!
本当にありがとうございます。
“忘れる”ことと“無かった事にする”
負の記憶にさいなまれるままでは日々を生きる事は辛すぎる
でも、起きたことを無かった事には出来ない‥
起きたことが積み重なって歴史になっていくのかなと

そこで下した決定の真価はもう少し後にならないと分かりません。
また見る角度によっても違うと思います。
ただ‥真価、評価は後世にゆだねるとしても‥
いろいろと…遅い…ですよね‥

無心になって遊べる子供時代の時間だけは大切にできるように、ですね。
[ 2012/03/24 00:15 ] [ 編集 ]
忘れることは無意識の自己防衛の手段なのでしょうが、
忘却力とはよく言ったものですね。
本当の忘却力とは無にすることではなく、
利害抜きで転換できる能力ではないかと。
もしかして無心ってそんなイメージかなと今思いました。
LMさんの言葉を借りると、
自然の中の一部の人間として、
越えてはならないそれを俯瞰する自分もいて。

あのときなにを大切に思ったのか、
たちかえること‥

今は姿・形に見えなくとも、
こつこつと積み重ねて行くことも勿論大切ですが、
目に見える事もまた同様に・・・。
各地の地方議会が被災地の瓦礫受け入れを決定したニュースが続きました。
今になってと思うか、それともこつこつ無心の決定だと思うか。
後者だと思いたいです。

[ 2012/03/20 23:42 ] [ 編集 ]
G.D.M.T. さん。
またまたもったいないお言葉を<m(__)m>
G.D.M.T. さんこそ、私がどんなに憧れても
手に入れられないどころか、
届くことすらできないものばかりですよ~(泣)
(河を渡れば行き着くのかもしれませんが…笑)

でも確かに、つたないけれどブログを始めるようになって
写真をとってみたりするようになって
日常の見え方が変わってきたような気もします。
というか、ずっとそう思ってみてきていたのかもしれませんが
言葉も気持ちに添うものってなにかなと‥
考えこんでしまったり‥
だからといって、なにかが大きく変わることもないのですが…
なにか…こう‥俯瞰して物事をみるようになったというか…
日常が…ちょっと光って見えるようになったとか…

あ、まとにかく、きっと
同じものを見、同じ時間に反応し
同じものを食べているかも!!え?^m^?‥
(うちの息子、もちろん“野郎”ですが、ワッフルコーンで3段重ねを平気で注文してます。
 ‥ドン引きの店員さんが、でも一生懸命愛想笑い‥見るに忍びないであります…)

そういえば、総長(誰?笑)さん!
とっても嬉しいことですね!(^^)!
春がますますキラキラ!!
えっと…思い違いでなければ‥
G.D.‥‥同じ星座になるのでしょうか?
ってことは才能に満ち溢れた方になる‥
ハイ、手持ちの水晶玉にそう出ていました!!
[ 2012/03/20 15:08 ] [ 編集 ]
むうさん。
時の流れ‥
つくづくはやいなぁって…
いろいろなこと、明日しようって先延ばしにしてきたけれど
結局なにもせず、できず‥(-"-))
もうそろそろ帳尻を合わせなくちゃいけないお歳なのかも…
さてさて、重い腰上げますか。
よ・こら・しょ。。。ズキッ!
やっぱ、もう少し後に‥
[ 2012/03/20 14:30 ] [ 編集 ]
コスモスの夢さん。
こんにちは!
今日は冷たい風もなく、あたたかい一日です。

いつもさして変わり映えのしない写真をなんとかカッコつけようと
あ~だこうだしているだけで…
実のところ情けない思いをしてるのですが(~_~;)
素敵なコメントを頂いて
頭の中に春がきたようにぼぉ~っとしてます。
本当にありがとうございます。

   ともにかたるこのものがたり
   ときところをこえていまここ

声を大にして、此処ですよ――って叫びたい位に(笑)
コスモスぬ夢さんのところへおじゃまして直ぐにsaryuさんのところへ伺い、
吉報にふれることが出来ました。
さまざまなものがおだやかに巡っていく‥
身の回りの小さなこと、大切にして
穏やかな連鎖が続きますように
‥私たちが頑張らなければいけないんですね、きっと(^.^)‥

[ 2012/03/20 14:23 ] [ 編集 ]
テキスト、写真ともに、深く深く共鳴いたしますm( _ _ )m

1枚めは、導入として『お見事!』のひとことです。
でもって5枚め・・・ 
とても大切なことを物語っているスナップですね。

多分きっと、LMさんとは、
同じものを見、同じ時間に反応し、同じことを考えているのかも・・・

そんな気が、今回あらためていたしましたが、
その想いの表し方・・・といった部分においては、
LMさんのほうが、ずうっとやわらかいですね。

どのイメージ、どの字間にも滲んでいる、
懐の広さ、しなやかさ、おだやかさ、たるや・・・

ああ、僕がどんなに憧れても、
手に入れられないものばかりなりぃ~~(T T)

『おおくの命が教えてくれた大切な事』・・・ そうですね。
とてもカンタンになんて、言え表せないけれど、
そのヒントは、光の粒となってそこかしこに注ぎ、ゆれているのかも・・・
[ 2012/03/19 16:33 ] [ 編集 ]
あれから一年。。
早いものですね、去年の桜は覚えていません。
今を大切に、平凡な事が一番の幸せなんだって事に
気づかされた年でした。
[ 2012/03/18 19:18 ] [ 編集 ]
ことばと映像が、ゆるやかに
こんなにも想いに寄りそって
おだやかにひとひらひとひら
こころを包みに くるように
作為でなく でも意思を感じ
核心までたどりついて・・・
春を感じて冬がほどけてゆく
春に注した紅が美しく映えて
出逢いの言葉ひと言ひとこと
大切にたいせつに読みながら
ときの優しさに包まれてみる
強い心はかぎりなくやさしく
ゆるやかにきみのもとにある
ともにかたるこのものがたり
ときところをこえていまここ




[ 2012/03/18 01:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する