月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
春色小箱
菜の葉にとまれ
春の嵐が吹き荒れた合間を縫って、遠くの友から素敵なプレゼントを頂きました。
色合い、形、味の全てが繊細で、開けた瞬間に“春”が広がりました。
食べてしまうのがもったいないほど
素敵な春の味と一日に感謝
菜の葉が飽いたら
地面に咲いて
足もとで歌う
空へ咲いて
空を彩る
少しずつ強さを増す春 を
光と一緒にそっと詰めて‥
口のなかにも春がきました。
京都・音羽山の銘菓
“おおきに”
スポンサーサイト
[ 2012/04/04 16:00 ]
お菓子
|
TB(0)
|
CM(6)
Pagetop
≪ 風が誘うので‥
|
HOME
|
光の春 ≫
コスモスの夢さん。
そぅ!春眠をむさぼると…
世の中色々、変わっていきます(^_^)v
この銘菓のホームページを見てみました。
詰め合わせの形も色々とあるのですね。
この箱のチョイスは友の(…)センスなのでしょうか?
美しくて細やかな‥
京都のエッセンスを頂いた思いです。
コスモス星からは、また改めて(笑)
涼やかな夏バージョンを‥はたまた秋を‥
(どこまで図々しぃんだか(-_-;))
事故のニュースには驚きました。
このお店の近くになるのでしょうか…
言葉がありません…
それとインドネシアでも、大きく揺れて‥
今夜はこちらも二度ほど小さく揺れてます…
悲しみが広がらないことを願いたい‥です。
夜桜、好きです。
元気を取り戻してきてくださいね。
(梯子外した人が言える言葉じゃありませんが…爆)
[ 2012/04/13 00:19 ]
LM
[
編集
]
あれっ!!
LMさ~~~ん!!
京都のコスモス星からきましたよ~~(爆)
あれっ、コスモス星土産って書こうとしたら・・・
ん?転勤のお友達からだったんですね。
春眠のあいだに事実が明らかにーーーーーっ(smile!)
粋なお友達をお持ちなんですね、流石、LMさん!
僕も、あるお方から教えていただいた銘菓!
素晴らしい!!!
きょう、その近辺で大変な悲惨があり心が痛いです。
さあ、満開の桜見て、元気取り戻そおっと!!!
(午前零時の夜桜は、ちと遅いかな(笑))
[ 2012/04/12 23:47 ]
コスモスの夢
[
編集
]
G.D.M.T. さん。
ガシャッ!ドタッ!!…イッ‥(ヨロヨロ。。。)(/_;)
ウッ!びぇ~~ん(激泣)
ハードルにおもいっきり脛打った――ア!!
どうか、ご勘弁を‥詠み人知らず様‥
あ、それと音羽山様‥(*_*)
武骨なアーバンヒルズ(プッ!)の春の景色になぞらえるなど‥
ホントは雅な吉野のお山の春のイメージなのでしょうね‥
重ね重ね申し訳ありません<m(__)m>
転勤で京都に行った友達が送ってくれました。
いるうちに訪れてみたいのですが…
遥か昔の修学旅行で行ったきり‥
そうだ「京都へいこう‥」って、なかなか(泣)
お住まいになってる方が、つくずく羨ましいです。
(コスモス星も某所に実在するらしいですし…(^_^)v)
まぁ私たち“ヒルズ族”も(一緒にしちゃってスミマセン。笑)
一面の田んぼと畑とカエルの声に四季を感じることが出来るのはありがたいかなと…
でも、多分本当に同じような風景を見ているはずなのに…
G.D.M.T. さんワールドは別世界を見せていただいているようです。
日常のあらゆるものがアートになっていく‥
いつも私の指針です。
アーバンが少しでもプラハの春のようになりますように‥
テフテフはひらひらと逃げてきましたよん(笑)
[ 2012/04/11 08:55 ]
LM
[
編集
]
ちょ・・・
なんですかこの・・・ 素敵CM~~~~~~!!!(感嘆!)
今頃、銘菓『おおきに』の売り上げがすごいことになってて、
製造元が「なんだなんだ(ざわざわ)」って大騒ぎしてることでしょうネ(爆)
『ハードルを 上げたぶんだけ スゴくなる(詠み人知らず)』
今回もまた、心地よい春眠がウッカリどっかにふっ飛んぢゃうくらい、
実にお見事な写真の流れでごじゃりまする。
まるで風に乗ってでもいるかのような、ウレシイ錯覚に陥りましたヨ(^^)
それとやっぱり、LMさんちのアーバンヒルズとウチのグリーンヒルズは
ロケーションがとっても似ていますねえ♪
『少しずつ強さを増す春 を 』と『光と一緒にそっと詰めて‥』の2枚なんて、
横で画面をみているハグの眼が「・・・デジャヴ?!」って言ってますモン(爆笑)
「ココ・・・ 今日の昼休みに行ったよね?!」・・・だってサ!
・・・ん? ・・・どしたのハグ??
身を低くしながら、画面にそろぉぉ~~っと近づいたりして???
ま、まさか・・・ “狩りモード”にスイッチが入っちゃってるッッ?!
に・・・ 逃がしてーーーー!
そのチョウチョ・・・ どっかに逃がしてやってーーー(`ロ´;)ーーー!!
[ 2012/04/09 21:29 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
むうさん。
無理・むり・ムリ―――!!
我慢なんて言葉、辞書にありませ~~ん(笑)
この後、すぐにお口のなかへ‥
上品な和三盆の口どけの良い味
ゆずの香る薄緑のキューブ
桜の香りや小さな小豆!
ちゃぁ~んと玉露で頂きました(ほぼ独り占め?笑)
春満開のティータイムでしたよん(^_^)v
[ 2012/04/08 11:08 ]
LM
[
編集
]
おぉ~蓋を開けたら、春ですよ~とチョウが飛んできそう。
きれいですねぇ。これは食べちゃだめですよ!
そう、飾っておきましょう。。我慢大会です(笑)
[ 2012/04/07 22:11 ]
むう
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 風が誘うので‥
|
HOME
|
光の春 ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
世の中色々、変わっていきます(^_^)v
この銘菓のホームページを見てみました。
詰め合わせの形も色々とあるのですね。
この箱のチョイスは友の(…)センスなのでしょうか?
美しくて細やかな‥
京都のエッセンスを頂いた思いです。
コスモス星からは、また改めて(笑)
涼やかな夏バージョンを‥はたまた秋を‥
(どこまで図々しぃんだか(-_-;))
事故のニュースには驚きました。
このお店の近くになるのでしょうか…
言葉がありません…
それとインドネシアでも、大きく揺れて‥
今夜はこちらも二度ほど小さく揺れてます…
悲しみが広がらないことを願いたい‥です。
夜桜、好きです。
元気を取り戻してきてくださいね。
(梯子外した人が言える言葉じゃありませんが…爆)