
風が頬を撫でたので‥
花びらを透かして見る光
まどろむには丁度よく
遠い記憶の景色と
混ざり合う今
自由を想う
足音を忍ばせ身を伏せる草原
暗い茂みのその先に
小動物の息使い
おののく姿が
確かにある
ふと見上げる空の色
飛行機雲が連れてくる夏の気配
今日の狩りはもう充分だと告げて‥
夢の残滓を抱え込む‥
ひめのお昼寝ポーズ!
苦しくないのかな =^_^=
まるで懺悔したいことでもあるみたい(笑)

“夢”のえにしによせて

ひめが夢の中で歩いた草原に
小さなピンク色の花が揺れていました。
むらさきカタバミ
その花言葉は
「輝く心」 「喜び」
今日が輝き、今日を喜び、新たな日々へ、微笑みを♪
スポンサーサイト
“すまん寝”“ごめん寝”(=^・^=)
教えていただいてありがとうございました!!
ネコ界では有名だったのですね
そう、本当にゴメンナサイとかスマン!とか誤ってるみたいですもんね。
ひめもいっぱい懺悔というか許しを請いたいことが…(笑)
ちょっと怒っている時の耳の形をイカ耳っていってみたり、
ニャンコワールドもいろんな表現があって楽しいですね。
先代猫ちゃんの時には知らなかったけれど(ホワッツ・マイケル止まり。笑)
楽しい発見です。
またいろいろ教えてくださいね!♪