
弾ける季節へ
ローソクの灯りに揺れる沢山の提灯は
お祭りに寄せる人々の魂のよう
静かに、激しく、響く祭囃子が
人の波を動かして
魂のエネルギーが更に高まる
夜風を切ってメイン広場へ!
渦巻く一触即発のエネルギーも
「お祭り」という免罪符が和らげる
夏がみなぎってくる
当市、きっての夏祭りは、毎年、12日と18日。
勇壮で豪華な提灯の山車が駅前広場に集結して、ぐるぐる回ったり、ぶつかり合いがあったり
かなりな迫力のお祭りです。
(提灯山車としては、関東一らしいデス)
お祭りは、豊穣祈願と共に、鎮魂の意味合いもあるためか、
華やかであればあるほど、勇壮であればあるほど
どこかに郷愁のような切なさも少し。。。
ともあれ、のどの渇きを盛大に潤せる日でした。
‥今日は、ぐっと気温が下がってしまって、夏の夏バテ‥かな?
スポンサーサイト
ごゆっくりいらしてください。
手ぐすねひいてお待ち申し上げてますから(笑)