月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
それぞれが秋の色
花のおもおい…
窓辺に飾られることもなくて
振り返ってくれる人も少ない けれど
淡々と
ただひたすらに咲く
それでも涙があふれるとき
共に涙する仲間が…
こころの傘になってくれる仲間が
野原にはたくさんいる
共に秋を彩る
なかま
スポンサーサイト
[ 2012/10/27 11:14 ]
自然
|
TB(0)
|
CM(8)
Pagetop
≪ 立冬も間近に
|
HOME
|
小さな朝の楽しみ ≫
鍵コメさま。
遅くなってすみません。
&
かえってお気を使わせてしまって、申し訳ありませんでした<m(__)m>
どうかどうか、これに懲りずにまたいらしていただけると嬉しいです。
(歳はね‥更に…たぶん、もっと↑かな、私…笑)
[ 2012/11/03 22:32 ]
LM
[
編集
]
セイタカアワダG.ソウさん。
長いお名前のセイタカアワダG.ソウさん。
♫…名前が長いのね。あのねGさんも長いのよ(^.^)♫
どうも…遅くなってすみません<m(__)m>
セイタカアワダチソウ…
確かに、『どこにでも蔓延って図々しい!』って言われればその通りです(*_*)
蔓延るためにアミンという毒素で他の根を枯らしたりもします。(誓って、人には関係ありませんから)
でも、その毒はやがて自らをも枯らすという宿命を背負っていて…
言わば、「おごる平家は久しからず」的な‥(キヨモリーーー!爆)
そんな切ない宿命にも負けず、
いわれのない誤解や偏見にも耐えて…
少しでも理解のある方々に巡り合える日をじっと、じっと待ってます。
♫…私・待つわ。いつまでも待つわ。たとえあなたが振り向いてくれなくても‥♪
そしてゾウさんの歌!
この詩にはそんな背景があったのですね!
教えていただいてありがとうございます。
心無いからかいや、ちょっとした悪意に
しかし臆することなく胸を張って
「うん、そうだよ!同じなの!大好きなかあさんと同じ!!」って応える……
違いがあって当然!だからいい!!
このうえなくシンプルで大切な事を‥
忘れる事が大人になる事のような世の中であってはいけませんね。
セイタカアワダチソウの個性も、だから大切!!
「負けないで!」(真矢みきさんの声で!)
セイタカアワダG.ソウさん。素敵なコメントをありがとうございました!
[ 2012/11/03 22:25 ]
LM
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/11/02 13:55 ]
-
[
編集
]
こんにちは♪
やれ『どこにでも蔓延って図々しい!』とか、
やれ『毒々しい色でみてると気分が悪くなる!』とか、
やれ『花粉症やアレルギーの元凶だから近づきたくない!』とか・・・
もう最後のは主観を通り越して、完全なる誤解なのですけれども、
(わたしたちの花粉は重く、風で簡単に飛ぶことなどできません・・・
単に、ブタクサと間違われ続けているだけなのです。。。)
とにかく、日頃から疎ましく思われがちな私たちのことを、
そんなふうに思ってくださって・・・ 心からウレシイです。
さて、『ゾウさん』について、こんな話をきいたことがあります。
あれは『ゾウに生まれてうれしいゾウ』の歌なのだそうですね(^^)
誰かから、“あなたは おはながながいのね”とからかわれた子ゾウは、
それを悪口としては受け取らずに、
自分が長い鼻を(大好きなおかあさんとおなじように)持って生まれた事を、
いつも心から誇らしく思っているため、うれしくてたまらずに、
“そうよ かあさんもながいのよ”とにっこり答えたのだ、というふうに
まどさんはこの詩を読んで欲しいとおっしゃっているんですって。
眼の色が違っ“ても”、肌の色が違っ“ても”仲良くしなきゃ、ではなく、
眼の色が違う“から”、肌の色が違う“から”こそ素晴しいのであって、
その違うことをよろこびとすれば、みんなが仲良くなれるのだ・・・と。
わたしたちも、そのコトバにとっても勇気をもらえたのでした♪
[ 2012/11/01 11:06 ]
セイタカアワダG.ソウ
[
編集
]
G.D.M.T.さん。
ほっこり秋の部屋へようこそ!!
> まど・みちおさんの『ぼくが ここに』という詩の一節が…
ああ‥もったいない…
まど・みちおさんの詩を思い出していただくなんて‥
“ゾウさん”とか誰もが一度は耳にしたことのある童謡など
普遍的な情景の奥にある大切なものを、易しい言葉で綴られた方。
来月16日で102歳になられるそうです。
(改めて、調べさせていただきました。<(_ _)>)
セイタカアワダチソウ
“雑草の女王”の異名?もあります。
“生命力”や“元気”が花言葉。
帰化植物の負の側面を代表するかのように扱われますけど…
誤解されてる部分もいまだに多くて、気の毒…
よく見ると意外とかわいい~♡
人の勝手で持ち込まれ、繁殖力が強すぎて厄介者になるケース、
挙げればきりがありません。
簡単に右から左に移したり、
欲望のままに持ち込んだりしなければ‥
本来、いるべき、あるべきところが一番の幸せかと…
(おっといけない、秋の夜長、夜更かししすぎました!お肌の生命力が…沈)
[ 2012/10/30 00:58 ]
LM
[
編集
]
う〜ん・・・ じんわりと沁みてきますねえ・・・(*´ω`*)
ああ このちきゅうの うえでは
こんなに だいじに
まもられているのだ
どんなものが どんなところに
いるときにも
その「いること」こそが
なににも まして
すばらしいこと として・・・
まど・みちおさんの『ぼくが ここに』という詩の一節が浮かんできました(^^)
そして、こうしてやさしい視点と気持ちを通し、
あたたかな想いをかさねてくれたLMさんの存在に、
花たちは、今度はそおっと、うれし涙を流すかもしれませんヨ♪
手直しを・・・だなんて、あまりにもったいない素敵な記事です(^^)
テンプレも変わって、LMさんワールドがますますほっこり度アップ〜♪♪
[ 2012/10/29 18:58 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
鍵コメさま。
もう、鍵コメさまったら‥^_^;
ちょっと柄に合わず(苦笑)感傷的すぎたとおもい、手直しを‥っとおもったら、
さっそくにコメントを頂き、申し訳ないのでこのままに致しますね。(#^.^#)
お仕事お疲れ様でした(^_-)-☆
[ 2012/10/27 21:41 ]
LM
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/10/27 21:14 ]
-
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 立冬も間近に
|
HOME
|
小さな朝の楽しみ ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
&
かえってお気を使わせてしまって、申し訳ありませんでした<m(__)m>
どうかどうか、これに懲りずにまたいらしていただけると嬉しいです。
(歳はね‥更に…たぶん、もっと↑かな、私…笑)