月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
元旦の空
初日の出を待ちながら…
いつもの風景、いつもの朝 が
薄衣を纏い、白い光に包まれる
空の色が力を増す、ほんのひとときの静寂
初日の出
新年あけましておめでとうございます
スポンサーサイト
[ 2013/01/02 12:39 ]
雑感
|
TB(0)
|
CM(14)
Pagetop
≪ ネ正月から日常へ
|
HOME
|
静かな夜に ≫
Mary Ann さん。
あ~~~!お忙しい中、ありがとうございます!!
も、全然!遅くないですってば(^_-)-☆
(一月いっぱいお正月!!)
冬は…やっぱ‥寒いものは寒い!
今回は特に大雪!だったし‥
雪って、残ると結構無残な姿にもなったりして‥
でも、ピンと張りつめた空気とか
冬の夜空なんかも、星の数がグンと多くなるような気すらして
好きな光景のひとつです。
(鼻水も凍る?かもですが…笑)
風邪をひかない様に!
また素敵な鐘を鳴らす年でありますように!♪
[ 2013/01/22 23:27 ]
LM
[
編集
]
おくればせながら。
あけまして おめでとうございます。
冬の、透明な。
寒いのが嫌いな私にとっては、冬の数少ない好きなところである、
透明な空気感が、
透き通った光が、ほんとうにきれいで。
息を詰めて拝見しました。
[ 2013/01/21 20:18 ]
Mary Ann
[
編集
]
G.D.M.T. さん。
あけおめです!!
福袋!福袋!いいないいな、福袋!(暗に、一つ欲しいと言ってる?…笑)
この三が日、関東地方は穏やかな晴れ間が広がりましたけど、
その分、早朝は霜が降りて、雪の様に白くなってました。
5月には湖畔の宿、8月は緑の草原、9月は稲穂の波、そして冬の雪原ならぬ霜原!
カントリー的アーバンライフ(って‥ナニ?)の別荘ぐらしもいいもんです。
(超、強がり!)
そう、本当は5時半くらいの星が残っていて‥
空の下の方が橙色になってくるときの深い青
ハグちゃんのお散歩時間の空の色が大好きですけど、
送迎やら、なんやらで、パッと過ぎてしまいます(;_;)
え?なんですと?> LMさん
方面
の美しさは・・・ もう格別ですっっっ!!
ハイハイ!ありがとうございます!!
そうなんですよ~~~!オホホホホッ!
今年はね、お褒めの言葉は素直にいただくことに致しました!
幸いね、ロ〇眼になってきて、都合のいい文字しか見えないし、
都合良い言葉しか聞こえないし…(爆)
ともあれ、今年もよろしく叱咤激励してくださいませ。
(あ、ハードルはくぐります!)
G.D.M.T.さん、ハグちゃんと皆様、良い年でありますように!♪
[ 2013/01/04 23:55 ]
LM
[
編集
]
コスモスの夢さん。
明けましておめでとうございますッ!!
京都のお寺でのお年賀って、聞いただけでも清々しく典雅な感じがするのですけど…
どんなかなぁ~~
コスモスの夢さんが感動なさるなら、きっときっと素敵に違いない(^.^)
いつか行ってみたいナンバーワンですね!kyouto!
そしてコスモス星のお年賀!
太っ腹だから大根役者にも優しいんですね!(^_-)-☆
いっこうに上達しない大根役者ですけど、
今年も気長にお付き合いくださいませ<m(__)m>
また、夢さん、夢子さんはじめ、コスモス星の皆さん(人口〇億?)
良い年でありますように!smile♪
[ 2013/01/04 22:45 ]
LM
[
編集
]
あけましておめでとうございます〜♪
おお〜〜! なんと美しき日の出かなっっ!!
今年の元日は、朝8時から初売りに行く約束をしていたもので、
その前に、5時起きでハグと2時間ほどの散歩初め♪
この時期の5時は・・・ どっちか言うたら深夜の様相ですねえ(^^;)
6時を過ぎるくらいになると、徐々に明るくなり・・・
家へ戻った頃に、ちょうど初日の出がぁ〜〜♪
自宅のスカイバルコニーから、思わず手を合わせましたよ(^^)
こちらでは、空の表情がかなり違ってましたが(もっとモヤッとしてた(爆))、
LMさん方面の美しさは・・・ もう格別ですっっっ!!
日の出の視え方の違いは、
どうやら、己自身の心根の違い・・・のようです。 シクシク。。。
今年も、LMさんの感性を通した写真や記事を、心から楽しみにしています♪
2013年が、LMさんやご家族にとって、良い1年となりますように〜 (´∇`)ノ"
[ 2013/01/04 15:02 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
あ、えっ、いつの間に4日?
mosimosimojimoji
おはようございます、
もとい、こんばんは、
もとい、新年おめでとうございます!!
LMさん、きょう、大徳寺の塔頭へ新年のご挨拶に行ってまいりました。
(毎月のお庭、茶室のお掃除仲間と...)
わあ、こんなおもてなしをなさるんだ!!と、良い&素敵体験でした。
初めてのお寺でのお年賀行事、NagasakiからFUKUSA**のCUBEをお持ちしました。
(シンネン、LMサンヘノオネンガガ4カメニナッタモノデ、ナニヲイッテイルノヤラ・・・ハツミミバッカリデスネ♪)
初日の出の写真、夢のような素敵さです!!
思わず合掌!
ありがとうございます!
本年もよろしくお願いします♪
[ 2013/01/04 01:09 ]
コスモスの夢
[
編集
]
ボスさん。
おめでとうございます!!
ボス家の芝生は…絶対見るべきです!キッパリ!
力が湧きます(^_^)v
ますます良い年でありますように!☆
[ 2013/01/03 21:23 ]
LM
[
編集
]
N朗♪ さん。
あけましておめでとうございます!!
こちらこそ!!
ライブもブログも
いつもいつも、いっぱい楽しませて頂いてます。
越谷アビーロードは一つの目標になりました。
そしてロック♪の楽しみ方も!少しは板についてきたでしょうか?(笑)
音楽には人の心を一挙に満たす力がありますね。
そのメロディーをつくり、言葉を紡ぎだし、声に楽器に!動きに!?(笑)
たいへんなエネルギーが要るかと思いますが
楽しみにしている多くの方の為にも
今年もますますのご活躍をお祈りしてます♪
[ 2013/01/03 21:19 ]
LM
[
編集
]
みけみけさん。
みけみけさん!事件です!!(高嶋某さん風に‥笑)
ひめのスマン寝に磨きがかかりましたっ!
なんと、2か所で展開されることが判明!
例のソファーと新たにベランダのすみっこで!
穏やかな晴天、限定‥って、単にひなたぼっこだべ!? 〇事〇事風に‥(沈)
昨年はみけみけさんのおかげで、猫ちゃんのいろいろを知ることが出来ました!
そして、それこそ優しいみけみけさんとお知り合いに慣れた事!
とってもとっても嬉しく思います。
今年もひめともども宜しくお願いいたします(=^・^=)
ひめ!! ほらほら!…あ!ちゃんと頭下げてます!!
ていうか…やっぱ‥スマンね? (どもども。。。)
[ 2013/01/03 20:52 ]
LM
[
編集
]
むうさん。
おめでとうございます!!
今年もいっぱい、むうさんのお力、お借りする予定で~~す!♪
あれやこれやの夢舞台…
と思いながら、2日間TVの前から動けず、駅伝に見入ってしまいましたが(笑)
でも、筋書きのない力いっぱいのドラマに思わず目がウルウルしてしまいました^_^;
私も明日から(ここが肝心!笑)重い体を動かしてみようかな…とかとか‥
(や、もうザセツ??爆)
ひめとぬくぬくのロンバケで~~す
[ 2013/01/03 20:31 ]
LM
[
編集
]
新春
今年も、たくさ~んヨロシクね~
[ 2013/01/03 16:19 ]
ボス。
[
編集
]
あけましておめでとうございます★
LMさん
昨年はステキなお写真に感激&アウフヘーベンライブはじめ、モロモロ大変お世話になりました。
越谷アビーロードライブ・・・N郎♪遅刻によりホント、申し訳ありませんでした。
(。-人-。) I apologize
本年も懲りずによろしくお願いいたします。
よき年となりますように★
[ 2013/01/03 01:51 ]
N郎♪
[
編集
]
LMさん可愛いひめちゃん♡あけましておめでとうございます♪
年末にはご挨拶に来ていただいていたのに今頃のお返事に
なってしまい申し訳ございませんっ!!!(高嶋某さん風に(爆))
あっ!!!うっかりまたオチャラケてしまってごめんねごめんねー(爆)
ど・どうしよう・・・なんかスパイラルになってしまいそうな・・・
<(_ _)>
なかなかゆっくりとお話出来なかったのですが昨年は私も
LMさんと可愛いひめちゃんの大切なこのお部屋と繋がることができて
本当に嬉しく思っています(^^)
元旦の朝というのは何もかもが清々しく一変するように感じられて
感慨深いものがありますね。
この美しく柔らかな初日の出に思わずワタクシ手を合わせてしまいました。
このお部屋では勿論のこと 某所・某所(笑)でお見かけする
LMさんの紡ぐ言葉達には美しく滑らかでいて気取りがなく温かくて
いつも なんて素敵なんだろうって思っています。
(うーーん。上手く表現出来てない自分がもどかしいでっす(汗))
今年はもっともっと色んなことをお話出来るといいなぁ~♪
どうぞこれからも末永くよろしくお願いします。
ひめちゃ~~ん♡ずっとずっと元気でいてね!!!
[ 2013/01/02 20:34 ]
みけみけ♪
[
編集
]
新年
あけましておめでとうございます!
霜柱も初日の出も、これから始まるこの一年にふさわしい
新鮮な気持ちにさせてくれますね。
昨年中は、ご訪問、コメントたくさん頂きありがとうございました!
今年もひめちゃん情報お待ちしてますねぇ。
本年もよろしくお願いいたします
[ 2013/01/02 16:45 ]
むう
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ ネ正月から日常へ
|
HOME
|
静かな夜に ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
も、全然!遅くないですってば(^_-)-☆
(一月いっぱいお正月!!)
冬は…やっぱ‥寒いものは寒い!
今回は特に大雪!だったし‥
雪って、残ると結構無残な姿にもなったりして‥
でも、ピンと張りつめた空気とか
冬の夜空なんかも、星の数がグンと多くなるような気すらして
好きな光景のひとつです。
(鼻水も凍る?かもですが…笑)
風邪をひかない様に!
また素敵な鐘を鳴らす年でありますように!♪