☆2月2日、なぜか仕事始め☆
諸般の事情により、(というより会社都合)世間様に遅れること1ヵ月。遂にまた労働の日々が始まってしまいました。あっという間の一か月。それなりにボウっとしたり、でかけたり、好きに過ごしてきた身には、ことのほか世の中のスピードが速く感じ、ついていけるのか……ため息ばかりです…
案の定、会議の内容もさっぱり頭に入らず、とても日本語にすら思えませんでした
まあ、このい一週間はリハビリ気分で行きますかって、困ったもんです
☆ウォーキング中の楽しみ☆ そんな、こんなの日々の中、雨の日・風の日はお休みしながらも、ちょこちょこ歩いています。公園や川辺で鳥をみたり、花の咲き具合をみたりするのって案外楽しいものですね。(~~歳?かな?)
この間も、散歩中に偶然公園内の木に止まっている小鳥を見かけました。黒と白の縞模様が背中にあって、雀より、若干小さめで、すっきりとした綺麗な鳥です。こんな小鳥を見たのは初めてだったので、しばらく見とれてしまいました。キツツキの仲間っぽいかな?とは思ったものの名前が解らないので、特徴を覚えて調べてみたら「コゲラ」でした。
いつもよく行く公園で、何故いままで気がつかなかったのか不思議なくらいです。もう少し、ちゃんと見るつもりになればもっと沢山の種類の小鳥がいるんでしょうね。今年は、野鳥にももっと関心をもっていこうと思っているこの頃です。
「コゲラ」は、全国的に公園などで観ることができるようです。たまには、身近な回りの自然の移り変わりを気にかけながら散歩するのもいいですね。
もっと詳しく知りたい方はこちら
そんな心がけでいたとき、家の近くで「ジョウビタキ」をみかけました。お腹や背中の後ろあたりが橙色で、こちらも雀くらいの小鳥です。姉が住んでいる信州では、よく見かけると聞いていましたが、こちらにもいました!本当に今まで全然気づかず、損してたような気分でした。
写真の得意なGさんが偶然撮ってくれました。
なかなか可愛い表情で癒されます~~
……身の回りの小さな自然に癒されて、さあ今年も頑張りますか
……もっと詳しく知りたい方はこちら
≪ ♪上げ膳、据え膳、うれしいな~♪ (カレー編) | HOME | ブラ~~りお散歩。上野の森で芸術鑑賞(^v^) ≫
≪ ♪上げ膳、据え膳、うれしいな~♪ (カレー編) | HOME | ブラ~~りお散歩。上野の森で芸術鑑賞(^v^) ≫
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
出陣の結果は敢無く討ち死に~!っていう感じ!です。(泣)年々課題が増えて、こちらは皺が増えるばかり…はぁ~
私も小鳥の名前はあまり知りませんでした。今年は少し覚えてみよ~っと!