月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
2月の始まり
澄み渡る空気の中で
風が水面に足跡を刻み
吹き抜けていく
空高く
一月を連れて
柔らかに
光が音を映しだし
2月
そっと“春”ってつぶやいてみた
土曜の午後
スポンサーサイト
[ 2013/02/03 17:35 ]
自然
|
TB(0)
|
CM(14)
Pagetop
≪ 小さな春を探しに
|
HOME
|
睦月の終わりに ≫
Mary Ann さん。
秋のあの時の秋田犬♪
Mary Ann さんやN郎♪さんと出会えて本当に良かった!(^.^)♪
気の向いたときに、自由に行動するのは、いつでもできるようで、
案外、限られて僅かな機会だったりもしますもんね。
行動できるときは、そのことを大事にしていこうと思います。
だから‥Mary Ann さん!
早くまた、コンサートがあるといいな~(=^・^=)v
ギターの魅力、ピアノの魅力。
Mary Ann さんの、N郎♪さんの歌声に
“超絶”はまってしまいました(^_-)-☆
[ 2013/02/14 23:06 ]
LM
[
編集
]
お、N郎♪さんやぁ!!
N郎♪さんと、はじめてお会いしたLMさんと。
あのときの空気を、
すてきに思い出して、にこにこしてしまいました。
[ 2013/02/13 22:59 ]
Mary Ann
[
編集
]
みけみけ♪さん。
おそくなってすみませ~~~ん!(平謝り!!)
お詫びに名前の由来を‥
目指せ!Sサイズ!!‥なんていうのは冗談‥というかムリ!(`´)
(‥Mも難しい‥沈)
“由来”なんて仰々しいほどのものでもないんで
あとで、こっそりお知らせいたしますニャ(=^・^=)v
♪~ みけみけ♪さんも、変装?していらしたのですね!(^^)!
二月の空模様は猫の目のようにころころ変わりますけど
この日は本当に穏やか!
ひなたぼっこしながら空に広がる音楽を聴くには最高の一日でした!
またいつか空の下でご一緒しましょうニャ(^.^)
こんどは私が変装いたしまぁ~~す(ぺっちょん座りで
)
[ 2013/02/10 17:20 ]
LM
[
編集
]
こんばんにゃ~~♪
大きく深呼吸したくなるような
気持ちの良いお写真ですね(^^)
おっと!その下には ぬくもり感じる光と影~~♪
なにか心弾むリズムが伝わってきまっす(^^)
N郎♪さんの路上ライブ見たかった聴きたかった!!
っていうかぁ~~ 実はホラホラ自転車の右っかわで
ちょこんと座ってオテテで顔洗いながら見てた三毛猫(=^・^=)
あれって私だったの気づきませんでしたかぁ~~?!(笑)
(まさかな展開~~♪むふっ!)
LMさんのお名前の由来って~~?!知りたい知りたい!!と
ダダこねこねしてみようっと(*≧m≦*)
”べっちょん座り”はね。私が勝手にそう呼んでるの(てへ♪)
[ 2013/02/08 01:15 ]
みけみけ♪
[
編集
]
N郎♪さん。
雪、今回はあまり大事にならなくて良かったですね。
しっかりスコップとか竹ぼうきとか用意しましたが…
(どうやら、“雪かきのお手伝い‥”も必要なかったみたいだし。。笑)
過分なお褒めの言葉を頂いて、恐縮です。
“機動力、行動力”というとなにやら恰好いいですけど、
ただの“無鉄砲、おっちょこちょい”です(沈)
仰ってくださったように、今だからできる事、楽しめる事もあので、
そのことを大切にしていけたらと思っています。
‥裏道、寄り道、けもの道を探しながら♪(=^・^=)
[ 2013/02/07 22:31 ]
LM
[
編集
]
雪、ですね
この場から恐縮ですが、コスモスの夢さん、早速のご訪問&ご感想ありがとうございます★花の名前の歌、自分何曲か書いてますが、花の色とか、そこから想起される光景とか、花の名前を使うっていいですね
G.D.M.Tさん、ウワサの内容知りたいですか?(笑)
LMさんはG.D.M.Tさんの言葉やイメージのセンスについてただただ賞賛しておりました
N郎♪はキャラをネタにしてました(笑)
LMさんについて思うことは、機動力、行動力がある方だってこと
知らない場所でも臆することなく訪問し、むしろそれを楽しんでいるような、そんな方
地図が読める、ネコ科か?(笑)
ネットの中の世界だけでまにあわせるのではなく、実際に行動し、現実の世界と同期されていること、そして一つ一つのつながりを大事にされていること、その逆が溢れかえっている昨今、見習うべきことが多い方なんじゃないかって思います
[ 2013/02/06 09:45 ]
N郎♪
[
編集
]
コスモスの夢さん。
今晩は!
ふ~~~!夢み心地!!
観覧車で2周してきましたヽ(^。^)ノ
今日付け変わったけど、昨日は平成25年の2月5日!
ニコニコsmileの日だったから、
JiJi ちゃんのところまでみんなニコニコ楽しんできました♪
多才じゃないです‥
昨年も同じころに同じ場所で、結果お、同じような写真を撮ってアップしてました…
進歩無いヮ。。。。
G・D・M・T・さんからメリアンさん、N郎♫さんと繋がって
音楽の楽しみがまた広がりました。
夢さんにも届けたいなと思うフレーズもありました‥
身近な大切な人を思うような…
それはそれで、“異星間を結ぶ観覧車”のようなのかも♫
[ 2013/02/06 00:33 ]
LM
[
編集
]
G・D・M・T・さん。
ポワヮワ~~~ン(^。^).。o○
ナ‥なんですか?
フォ・フォトグラファァ~~?(…カタカナに滅法弱い‥笑)
なんかカッコいいかも。。。。(すぐに登るタイプ)
人生で言われたことのないカタカナ‥職業?
や~~そんなぁ!^_^;
(って、もうその気になって、ハードル上げられただけだっつうの!!しっかりしろ自分!)
そ、それより‥ごめんなさい(*_*)!
大きな声で噂話に興じてしまって…
クシャミでまくりで、風邪なんてことになったらなんとお詫びしたらよろしいやら‥
まぁ、GreatなGodのようなお心でここはひとつ<m(__)m>
大雪情報出てますね。
そうだ、お詫びにゆきかきにうかがいま~~す!猫の手とともに‥
[ 2013/02/05 23:48 ]
LM
[
編集
]
あ、いい雰囲気!!♪
赤い靴とシルエットのフォトグラフ、ステキ~!!
(さっそくN郎♪さんのとこお邪魔してきましたよ。smile♪)
こんばんは、多才なLMさんのご活躍をともに喜ぶ夢さんでっす♪
光が収束して春になるように、
きゅ~~んと画面が絞られて
...弾き語り、ステキ♪
ニクイネ
この道行♪
smile♪
[ 2013/02/05 22:18 ]
コスモスの夢
[
編集
]
や・・・ やめてぇぇ〜〜〜・・・(;´Д`)
いない人のことををネタにするのはやめてぇぇ〜〜〜〜・・(;´Д`)(;つД`)(;´Д`)
・・・って、実はすでに、写真に写りこんでたりしてネッ♪
(ハイ、N郎♪さんの影に変装してるのが・・・僕でしたっ!(意外な展開〜♪))
すでに、N郎♪さん専属フォトグラファー化しつつあるLMさんですが(笑)、
今回のも、美しい光をあつめた素敵なポートレイトです。
腕まくりした赤いセーターに、春の予感を感じますね〜♪
・・・って、天気予報をみたら、今夜は雪マークが。。。(^^;)
[ 2013/02/05 19:01 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
ボスさん。
ですね(^.^)まだ前触れ程度の春。
また雪マークの日があるようだし‥
冬あっての春だけど、やっぱり歌おう!
“春よ来い!早くこい!…♫” ね(=^・^=)!
[ 2013/02/04 22:10 ]
LM
[
編集
]
N郎♪さん。
アハッ!
> ‥‥早速のご紹介‥‥★
というか、これで精いっぱいの速さ‥(爆)
で、レスも‥ちぃ~~とも早くなくてスミマセン(*_*)
しかも写真を使っていただいたとは(汗)
トウサツ(表現が不適切となってしまいました…沈)がまいの角度?‥
(後姿バージョンも実はあったりして‥笑)
本当に穏やかな午後で、スタジオライブとはまた違った印象でした。
“N郎♪7つの質問”とでもいいましょうか、
実にミーハーなあのことこのことの質問にも切れることなく?(笑)
Nニュートラルな態度でお答えいただき
とても楽しいひと時でした♪
(Q&Aについて、詳しくお聞きになりたい方は、別途個別に対応させて頂きます!ナンチャッテ♪)
なお、突如巻き込まれたG・○・○・○・さんゴメンナサイ。
え?変装していらしたぁ~~~~?
あ、ソラミミね^_^; (幻聴っていうとなにかと語弊が‥)
大宮ナイトも大盛り上がりだったご様子で良かったですね(^.^)
あのスライドするハンドカポ奏法というか“大宮ナイト奏法”も
一際さえわたったことでしょう
一つ一つの曲、
生まれてからもまた少しずつ歌詞を変えてみたり
表現をかえてみたり‥
成長していく曲、
進化していくパフォーマンス!ですね♪
[ 2013/02/04 21:55 ]
LM
[
編集
]
こんにちは。
みんな、春を待ってるのね
[ 2013/02/04 10:18 ]
ボス。
[
編集
]
おかげさまで楽しい時間となりました★
LMさん、前回記事に引き続き、早速のご紹介ありがとうございます★
お写真、うちのブログでも使用させていただきました。前回記事の写真も拝借し、先月ライブ記事で掲載させていただきました。ありがとうございます★
おかげさまで楽しい時間となりました。何が楽しかったか?
うちの記事で書いてます(笑)
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-1164.html
記事で書いたことに加え、LMさんのお名前の由来とか、野鳥の話とか、G.D.M.Tさんネタとか(笑)、N郎♪QAコーナーとか(笑)、「ありがとう2012」で使われた写真の裏話とか、ほかにもモロモロ、ならではの話ができて面白かったです(笑)
めっちゃありがとうございました★
・・・にしても、レットコンバースの写真、こだわりに満ちてますね~シルエットがN郎♪のギター演奏を表してるなんて、にくい(笑)
[ 2013/02/03 18:33 ]
N郎♪
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 小さな春を探しに
|
HOME
|
睦月の終わりに ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Mary Ann さんやN郎♪さんと出会えて本当に良かった!(^.^)♪
気の向いたときに、自由に行動するのは、いつでもできるようで、
案外、限られて僅かな機会だったりもしますもんね。
行動できるときは、そのことを大事にしていこうと思います。
だから‥Mary Ann さん!
早くまた、コンサートがあるといいな~(=^・^=)v
ギターの魅力、ピアノの魅力。
Mary Ann さんの、N郎♪さんの歌声に
“超絶”はまってしまいました(^_-)-☆