月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
ひと休みのある風景
少しずつ季節が動いて行きます。
吹き荒れた春の嵐も今日はひと休み
小さな子が捉えられるだけの風を少し‥
ゆったり流れる時と共に
緩やかに立ち上る煙は
大地の一服
春の色が少しずつ増えて
たしかにふくらみを増していく
広がって行く
前記事で紹介した“Once”
更に広がっているようです♪
(スキルが無かった為、試行錯誤の末に、
ようやく見やすい状態でアップすることが出来ました。汗)
スポンサーサイト
[ 2013/03/03 02:08 ]
自然
|
TB(0)
|
CM(14)
Pagetop
≪ あの日へむけて
|
HOME
|
広がってゆく ≫
N郎♪さん。
こちらこそ、度々済みません。
皆様素敵に紹介されていて‥
広がって行くっていいなと思いました!(^^)!
[ 2013/03/17 20:19 ]
LM
[
編集
]
LMさんこんばんわ★
当記事、あらためてほかの方のブログと共にご紹介させていただきました。以下。
http://enurou.blog96.fc2.com/blog-entry-1182.html
ありがとうございます&これからもよろしくです★
[ 2013/03/16 23:54 ]
N郎♪
[
編集
]
みけみけ♪さん。
今晩は(若干、おはよう~的な?)
“ワールド”って程のものじゃ無いですよん
上手く写真を組み込んでくださるし、
みけみけ♪さんが聴いてくださるし!(^^)!
皆さんに支えられてますニャ!♪
[ 2013/03/09 01:10 ]
LM
[
編集
]
yamaさん。
今晩は!
yama。さんの一枚の写真に添えられる
楽しく意表を突いた表現が私には出来なくって羨ましいです^_^;
春が来るのは嬉しいですけど、
厄介なものまで越境してきて洗濯物が外に干せなくなりそう(-"-)
子供たちもお外遊び控えなくてはって言う現状があちこちで。。。
yamaさんbabyもそろそろ一歳?
外遊びがしたくなる頃‥
早く安心して外出できる気候になってほしいものですね!
[ 2013/03/09 01:02 ]
LM
[
編集
]
N郎♪さん。
今晩は!
> ダイレクトにご紹介‥
本当にお手間かけました。
コメントも含め、何事もタイムリーでなくてスミマセン<m(__)m>
いまさらですが、“一期一会”
大切にしたい言葉ですね。
ちょっとしたきっかけで、目に留めていただいた写真
何の技術もなく、カメラの機能を生かすこともなく
バカチョン(死語?)でただ写しただけなのに
自分でも気が付かない心の動きが見えたのでしょうか。。
はからずも、一つの“広がり”という事のお役にたてたこと
驚きと喜びが入り混じった気持ちです。
ほぼ枯れそうな“感性”ですけども‥^_^;
なるべく興味を持つ心を失わずにいたいと思います。
LM通って…んなマニアックな方、いないと思いますよぉ~~(獏)
“こころ”いい曲ですね♪
[ 2013/03/09 00:47 ]
LM
[
編集
]
むうさん。
今晩は~~!
〇十肩で腕の上がらない“ナンチャッテカメラマンキ鳥”(新種)で~す。笑
今回は、それこそ感性豊かな方々に混ぜていただいたおかげで、
なんか自分の力量以上に見えてしまったみたいです。
ま、むうさんに向かって言い訳するのもなんですけども(^^ゞ
> 平穏で静かなしあわせがあふれる一日‥
音楽の持つ力って、そういうところにあるんでしょうね。
日常をそっとサポートするような…
♪サンライズサンセット‥♪ “しきたり!~♪”
ちょっと今はその歌が廻ってるかな~~♪笑
銀座でお茶ね(=^・^=)♪
[ 2013/03/08 22:54 ]
LM
[
編集
]
”LMさんワールド♪”が広がってるなぁ~って
感じました(^^)
穏やかな風景。
やさしく響くセンスある言葉。
気持ちが ほっこり でっす♪
[ 2013/03/08 00:27 ]
みけみけ♪
[
編集
]
こんにちは
yamaです。
スナップすごくいいですね〜!
テキストもすっごく写真とマッチしてて、
春がくるのね〜って思うわけです。
この文章はホントに良いですよ!
ボクには書けないっす(汗)
や〜、いいお昼休憩になりました。
[ 2013/03/07 12:31 ]
yama
[
編集
]
LMさん Once ピアノインスト、ダイレクトにご紹介ありがとうございます。
むうさん、 G.D.M.T.さん、そして前回記事、コスモスの夢さん、Once 気に入っていただき、映像ご感想いただき、めっちゃありがとうございます。
自分の作った曲が多くの方に愛されるって、作り手として最高に嬉しいこと。
Once は特別な曲なんだけど、今回、ボーカルも歌詞もない Once なのに、いろんなところで、たくさんの方からご評価をいただいていることに、ピアノ、そして写真という 「表現」の世界の奥深さを感じてます。
音楽とか、写真とか、そういった枠組みにとらわれることなく、「表現」として共通な世界があると思うんですよね。それは頭で考えることじゃなく、感性の世界。LMさんとか、まさみちゃんが、感性として素晴らしいものを持っているからこそ、これだけ多くの方からご評価をいただいてるんだって思います。
そんなLMさんの究極の1枚・・・
ワンスピアノインストが終了した後、関連動画の中に出てくる、N郎♪LIVE at 秋田犬 2013 vol.3 のエンディングを是非ご覧いただきたいと思います。
「こころ」という名前の曲の中で使用させていただいた、LMさん撮影の超絶な1枚の写真。めっちゃ素晴らしい1枚ですよ。このブログで観ることが、LMツウだと思います(笑)
[ 2013/03/07 03:25 ]
N郎♪
[
編集
]
こんばんは!
いや~静かな曲で落ち着きますなぁ~。
動画見せて聞かせていただきました。
平穏で静かなしあわせがあふれる一日が感じられます。
どこのプロのカメラマンかしら?と思ったら知ってる方でした(笑)
どんどん腕上げちゃって~次は銀座で個展☆招待状お待ちしてます。
帰りに銀座で一緒に遊びましょう
[ 2013/03/06 22:56 ]
むう
[
編集
]
G.D.M.T. さん。
わ!楽しんでいただけました?
ありがとうございます。
殿堂入りなんていうと…殿堂を造らねば!
ガテンな作業が大好きっす!!
。。。おいおい、ハードルを上げられただけだけだよ、気付け―――!。。。
ですよね^_^; 結果“花粉症だったし…(笑)
“生活”という言葉で、素敵に解説してくださって、恥ずかしいくらいです。
ただ、その生活の内に、本当に何気ない仕草に
良いなって思うことが沢山あって
それには、もっとちゃんと撮れたら、
もっと伝わりやすいのにって…反省^_^;
今日は風も収まって、それこそコートもいらない気温でしたね。
ハグちゃんのいる方角が春霞がかってみえました(^.^)
ボール遊びいっぱいしてもらったかな?
G様、足が…つってる?(爆)
[ 2013/03/06 19:00 ]
LM
[
編集
]
ボス。さん。
春を感じていただけました?って言おうと思ったら、
今日は、もう春本番?ってくらいの陽気でしたね。
小太郎君もそろそろまた芝生デビュー?
[ 2013/03/06 18:31 ]
LM
[
編集
]
おお〜♪
ナイス・スナップたちですね〜〜♪
とてもさりげないふうにも感じるけれど、
どれも《生》のなかの《活》の一瞬を、見事に写し取られていると思います。
(特に1枚めは、“月のつぶや記”殿堂入りフォトに推薦したいくらいっ!)
そこに、たんなる《キャプション》ではない、
ひだまりやそよかぜにとても近い、これまた《生》きたことばがそっと並んで、
記事のなかに、けっして急ごうとはしない、
ゆったりとした《動》を与えていますね♪
(大地の一服って・・・ そのセンス、素敵すぎるザンスゥゥ〜!!)
傷や痛みが癒えてゆくスピードってのは、きっとこんくらいなんだろうなぁ。。。
そのまんま『Once』の動画にも自然と繋がって、広がりはさらに増してきますね(^^)
LMさんの“想い”が、じわじわと沁みてきて・・・
いまちょっと涙目です。ワタクシ。。。
・・・え? まさか花粉症発症?!(んなわきゃ〜ないっ!)
[ 2013/03/05 21:52 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
こんばんは。
春の気配、、、、、感じます
[ 2013/03/03 18:56 ]
ボス。
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ あの日へむけて
|
HOME
|
広がってゆく ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
皆様素敵に紹介されていて‥
広がって行くっていいなと思いました!(^^)!