fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

promise

  風が吹いたら‥



空色の花と光の足跡

CIMG0416.jpg 




風が運んできた春も

CIMG0418.jpg 





また風が連れて行く
 
CIMG0413.jpg 





来年もまた

P4123878.jpg 




ここで待っているからね

CIMG0434.jpg
スポンサーサイト



[ 2013/04/20 15:03 ] 自然 | TB(0) | CM(12)
Mary Ann さん。
遅くなってすみません。

Mary Ann さんに“いいなぁって”言っていただけると
ぽわぁ~~んと気持ちが軽くなって
嬉しくなります♪
たんぽぽの綿毛になって
Mary Ann さんのところまで飛んでいけたらいいなぁ~~~(=^・^=)
[ 2013/04/30 22:05 ] [ 編集 ]
いい色、いい光!
エイプリルフールの記事も、
3月31日の「この色を映すまで」にも心動きましたが、
この、春の野の感じ、
飛ぶのを待つタンポポ、
ほんと、いいなぁって、見ていてうれしくなりました。
[ 2013/04/26 13:25 ] [ 編集 ]
コスモスの夢さん。
来るぅ~~♪ きっと来る~♪(笑)

> 『約束』
> こころに刻まれましたね、僕も。。。
ハイ‥じんわりと…ふかく…そっと‥
想いを共有していただけて、嬉しく思います(^.^)

ギギちゃんは?…
小さな命の癒してくれる力は大きいですね。
きっと天寿を全うしてくれたのでしょう。。。
たんぽぽのあるところへ、ありがとうって言ってるかもしれないです。

“不思議なほど命を感じる花‥”
あ、すてきな表現!!
そうだと思います。
だから子供から大人まで、
皆が好きな花なんですね(=^・^=)

余韻を感じるコメントをありがとうございました!smile♪
[ 2013/04/26 00:13 ] [ 編集 ]
みけみけ♪さん。
素敵なコメントをありがとうございます(=^・^=)♡

“風のにほい”
そう、そう!
季節を運ぶときのにほい。
乾いた冷たさ
埃っぽい‥土のにほい
湿り気を帯び他にほい‥

冬から春
そして梅雨を経て夏に‥

ひめの寝姿もスマン寝から
のびた寝?になるのかな
今は、まだまだスマン寝です(笑)

ハナミズキ、今とてもきれいです!
赤と白、交互に咲いて道を彩ってます♪
[ 2013/04/25 23:47 ] [ 編集 ]
a, 来た!! と、
たいとるでおもいました。

『約束』
こころに刻まれましたね、僕も。。。

タンポポの彩、形、痛切なほど 春 かな。

一緒に暮らした「ギギ」(魚)が他界しました。
庭に埋葬し、土に還しました。
そこにタンポポの黄色が 自生していました。
思わず 摘んで 土の上に添えました。
不思議なほど、いのちを感じる花 ですね!

最後の一枚、あの一枚と同じ想いを抱きました。
解説は、もう要りませんね、そう、その・・・(微笑)


余韻、ここにも。。。smile♪
[ 2013/04/24 23:06 ] [ 編集 ]
風の にほい。
花の いろ。
こぼれる ひかり。

その全てを感じてる ひめたん(^^)♡

来年もまた 一緒に感じようね♪
一緒に見ようね♪

ハナミズキのお写真 素敵でっす!!
[ 2013/04/24 03:33 ] [ 編集 ]
むうさん。
今晩は!
綿毛って毎年見ても飽きませんね♪
そうそう、絶対にふぅ~~~!ってやってみたくなりますもん♪

ひめの毛並みはいいけど、丸くなって横たわっていると、一瞬アルマジロがいるかと…(笑)
[ 2013/04/23 21:31 ] [ 編集 ]
G.D.M.T. さん。
チロッ!:-))))~~

詩的と言われると…
‥せっせ!せっせ!!‥(穴を掘ってますデス^_^;)

今年の春模様は、移り変わりや気温差が激しすぎて、
週末あたりなんて冬!
灯油とにらめっこしながら過ごしたり‥
花の見ごろも逃したり‥

そんなこんなで煮詰まってしまって、
挙句の果てに出てきた言葉が…
ん?どこかで見たことが…

自分が感じたことを言葉にしているつもりが、
大きな大きな影響をうけている事に
改めて気が付くとともに、
こんな形にしかならなくて‥
ゴメンナサイ<(_ _)> G.D.M.T.様!!
ハグちゃんが全身で感じていた“約束”がいつのまにか心を占めていました。

でも、おっしゃっていただいたこと
自分でも気が付かなかった部分に光を与えて下さったようで
とってもとっても、大切にしたいなと思います。

ほんとはセッカチでガサツでイイカゲンが性格の大半を占めてますけども
もうちょっとマテに(田舎言葉で丁寧の意)暮らしてみようかな(=^・^=)♪
[ 2013/04/23 21:27 ] [ 編集 ]
ボス。さん。
今晩は!
や~~!色だけは“春”だけど、寒かったですねv-12
風邪ひかない様に‥ですね。
[ 2013/04/23 20:13 ] [ 編集 ]
たんぽぽの綿毛・・ふぅ~~ってしたくなっちゃいますねv-207
ひめちゃん、相変わらず毛並みが良くて可愛いですv-218
[ 2013/04/22 22:46 ] [ 編集 ]

いやぁ〜〜・・・ 詩的ですねえ〜〜。。。

『空色の花と 光の足跡』・・・
写真のもつ《彩》と、言葉が放つ《彩》の、なんという調和!
もう、つかみはオッケ〜〜!!(てへぺろっ)って感じでしょうか♪

桜の花びらのじゅうたんの上のひめタン、
春とやさしく《promise》を交わしたんですね〜(^^)

最後の1枚は、まさに『虚空』。
そこには一見、特別なものは何もないようにも思えるのだけれど、
実はすべてのものが存在する場所。
本源的な、真如(=あるがまま)の世界。。。

これをこうして撮る眼も素晴しいのですが、
ここに置くためにセレクトした眼もまた、お見事としか言えません♪

デジタルの時代であっても、撮っただけならまだ《潜像》、
どう“見えるようにするか”という意志、あるいは意図が伴ってこそ、
はじめて《現像》されるもののように思いますデス。

写真行為って、実はそこまでがひと繋がりの作業なんぢゃないですかね〜(^^)
[ 2013/04/22 20:26 ] [ 編集 ]
こんにちは。
春色だね v-218v-17
[ 2013/04/22 17:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する