月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
7月が始まって
文月が動き出して
水の流れは時の流れと仲良し
今日はゆったり
静かに
流れ
小さな命を
輝かす
刹那のサイクルを
見届けて
スポンサーサイト
[ 2013/07/01 20:08 ]
自然(花や鳥、虫たち)
|
TB(0)
|
CM(14)
Pagetop
≪ 情熱の群像
|
HOME
|
雨音を聞きながら ≫
鍵コメ様。
こちらこそ!いつも本当にありがとうございます(=^・^=)♡
鍵コメ様の確かで、優しい視点、気付き、
そっと心に寄り添う言葉の数々は、
いつも人の気持ちを柔らかくしてくれます。
本当に感謝なのです。
教えていただいたブログも拝見いたしました。
様々な所で、いろいろな方法で、
日々の暮らしを支える、お手伝いが出来ろ方法はいろいろとあることを
改めて感じさせられました。
写真展、こちらでもあるといいな(^_^)
しゃべらないからこそ、ゆれる瞳の動き、その言葉を見逃さない様になりたいと思います。
かさねて、ありがと~~~~!
[ 2013/07/20 15:03 ]
LM
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/07/19 03:01 ]
-
[
編集
]
鍵コメ様。
本当に遅くなってごめんにゃさ~~~い!
めちゃくちゃ可愛い“〇〇タ〇”ちゃん(=^・^=)
教えていただいてありがとうございました。
[ 2013/07/17 22:55 ]
LM
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/07/12 02:12 ]
-
[
編集
]
G.D.M.T. さん。
ちょ。。。ちょちょっと。。。
G様が!じい様が…ボケ‥て‥??
もとい!
ボケをかましてくれなぁ~~~い!! ( ̄m ̄〃)〜〜(笑)
駄目だしも凹むけど、「べた褒め」にも弱い古いタイプの日本人なもので‥ハイ^_^;
(超~~面倒ーーー!爆)
ここは、なにかにつけちょこちょこ行く例の(‥どの?‥あのイ〇〇〇県西部の…)公園です。
橋の下にちょっと降りてみたら蝶々が♡~っと
いつもは動きが早くて、可愛いなと思ってもなかなか撮れないでいたのですが、
(連写にすればいいのに、いっつも忘れてしまうんです。その機能がついてること‥沈)
このときは近寄っても直ぐには動かなくて
逆に「撮るなら、今でしょ!」‥(もう、次のフレーズにしないと大変ですね、先生)
って蝶々が言ってくれてるようにすら思えました。
私にとっても嬉しい一枚です(=^・^=)
<《視えている》眼に、《感じている》もうひとつの眼が>
気が付かなかったけど、素敵な言葉ですね!
ありがとうございます(^.^)
自分の意識がそこにあるかどうか‥偶然に頼ってばかりですが、
G様の見せて下さるものには確かにそれを感じます。
そして何事にも、美、命を《見出す》眼を‥
(ハッ…三つ目君のモデルは、もしや!?G・D・‥‥)
‥自分、つくづく、オモロイこと言うセンス、ないなぁ…
[ 2013/07/05 21:37 ]
LM
[
編集
]
ボス。さん。
逃げ足早すぎーーーー!!(笑)
[ 2013/07/05 20:24 ]
LM
[
編集
]
うわ〜〜〜〜。。。
1枚め、超好みです〜〜(≧▽≦)〜〜っっ!!
まずもって視点がイイのですが、同じ状況下で『お♪』と思ってカメラを構えても、
なかなかこうした絵になるようには撮れないものなのであります。
《視えている》眼に、《感じている》もうひとつの眼が、
同じくらいの比重で加わらないと・・・なのでありましょう♪
続く“命の輝きたち”も、実に瑞々しいです。
みんなみんな、生きていますっっ!
さすが、しっかりと刹那を『見届けて』らっしゃいますよねえ。
大切なものを、『見逃す』ことなく。。。
・・・って、終始ベタ褒めかっっ!
・・・オモロいことひとつも書けてないやんっっ?!(え? 要らんの?!)
つうかぁ〜・・・
昨日コメ入れたハズなのに、反映されてないぃぃ〜〜(´;ω;`)〜〜っっ!!
[ 2013/07/05 13:39 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
こんにちは。
虫ーーーーー
[ 2013/07/04 17:21 ]
ボス。
[
編集
]
Mary Ann さん。
わぁ~~~!
一枚目、気に入っていただいてとっても嬉しいです。
「あ、蝶々がとまってるから撮ってみよ~!動かないでね!」
って、偶然撮れたものですが、思いのほかくっきり写っていてラッキーでした。
トンボも水面をチョンチョンと叩いて卵を産んでるところのようです。
なんかどの虫も力強い夏に備えているようにも見えました(^_^)v
[ 2013/07/03 23:31 ]
LM
[
編集
]
鍵コメ様。
こちらこそ!
いつも鍵コメ様の何気ない風景を輝かせる確かな目と
添えられる詩に
どれだけ気持ちが穏やかになることか…
お伝えしようと思っていたので、
コメント頂いて嬉しいです(=^・^=)
梅雨も開けたのか、まだなのか、いまひとつはっきりしないけど
せっせと動き回る虫たちをみてると
がんばれ~~!とかね‥
ま、あまり見たくない虫も実は多かったりしますけど(笑)
[ 2013/07/03 23:13 ]
LM
[
編集
]
一枚目の写真の輝き、凄く好きです。
この穏やかさも、
七月の一面なんですよね。
もちろん、後半の眩しさも。
「小さな命を 輝かす 刹那のサイクル」、かぁ、
・・・いい言葉ですね・・・、とても。
[ 2013/07/03 20:42 ]
Mary Ann
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/07/03 02:39 ]
-
[
編集
]
鍵コメ様。
あーーー!流れ星~~~?(笑)
[ 2013/07/02 21:07 ]
LM
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/07/02 18:30 ]
-
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 情熱の群像
|
HOME
|
雨音を聞きながら ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
鍵コメ様の確かで、優しい視点、気付き、
そっと心に寄り添う言葉の数々は、
いつも人の気持ちを柔らかくしてくれます。
本当に感謝なのです。
教えていただいたブログも拝見いたしました。
様々な所で、いろいろな方法で、
日々の暮らしを支える、お手伝いが出来ろ方法はいろいろとあることを
改めて感じさせられました。
写真展、こちらでもあるといいな(^_^)
しゃべらないからこそ、ゆれる瞳の動き、その言葉を見逃さない様になりたいと思います。
かさねて、ありがと~~~~!