fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

さくら

約束





CIMG1286.jpg 






CIMG1310.jpg 




微笑み

CIMG1314.jpg 




希望

CIMG1349.jpg 

綿菓子のように甘やかな彩につつまれると
照れずに言える言葉もあるのかな


枝を揺する風にのって届ける想い
CIMG1330.jpg





ここで一緒に咲こうね

CIMG1313.jpg  





ここで一緒に眠ろうね

CIMG2290.jpg 





そしてまた来年も

CIMG2282.jpg 


 

もう少しだけゆっくりと楽しみたかった今年の桜。
雨と風と寒さをかいくぐるようにして眺めてきました。
普段の景色をワンランクアップさせてくれる桜マジック!
心に沁みるひと時でした。
スポンサーサイト



[ 2014/04/05 16:11 ] 自然 | TB(0) | CM(16)
Mary Ann さん。
毎度ながら…
済みませ~~~ん!!e-447
> あっという間に‥
ホントにあっという間に‥
ゴールデンウィークも終わってしまいました(*_*)

花も、そしてこれからは緑が…
そして続いて光の夏!
Mary Ann さんの大好きな夏!v-307
(この頃、コロナビールのお洒落なCM!目にします!乾杯♪しましょうね~♪)


[ 2014/05/06 17:45 ] [ 編集 ]
きれい、、、

あっという間に散ってしまうから、余計に、
花って、きれい。

あっという間に移り変わってしまうから、余計に、
季節って、愛おしい。

瞬間瞬間をこんなに美しく
切り取って置いておける写真というものに憧れます。
[ 2014/04/30 21:41 ] [ 編集 ]
N郎♪ さん。
あ~~~♪
ほんとにいい曲ですね!!
生命力にあふれた春にぴったり!力が湧いてくる感じヽ(^。^)ノ♫
ライブにラジオに大活躍のN郎♪さんのお姿が浮かんできます!!

彩の国大使(笑)を名乗るには余りにも某沿線付近しか知らなくて…
もっと勉強が必要かもなのです。。。ま、役不足ってことで(爆)
[ 2014/04/18 01:37 ] [ 編集 ]
埼玉の花をさまざまご紹介、素晴らしいですね。彩の国大使(笑)
すっかり春、これから暑くなるまで、秋と並んでめっちゃいい季節。
日差しもいいですね。この曲が合いそうかな?
http://www43.tok2.com/home/aufmusic/enurou/mp3/Sunshine.mp3
[ 2014/04/13 11:56 ] [ 編集 ]
スティングレイ さん。
わ~~~!♡
こんなところまでお花見に来ていただいて、ありがとうございます!
スティングレイさんこそ、美しい桜!!
一枚目の白いシャツから、もうグッときてしまいました!
> …ロンサムな気質(苦笑)‥
私も隠れ?ロンサムで~~す!(ってどんなんだ?爆)
身近な桜ばかりで…
7、8枚目は、東〇〇物公園付付近です。
ひょっとして、ステさんとすれ違うかなぁ~~なんて思いながら(笑)

あ!『cafe au Bosquet』に行かれましたか!
雰囲気のある敷地内に漂う焼きたてのパンの香り!
そしてたっぷりのコーヒーに‥
突如、園児のにぎやかな足音!(苦笑)
記事にせずにごめんなさい^_^;私もちょっとびっくりしました。
もし自分がここに通っていたら、美味しいにおいにつられて、教室に入りたくないって駄々こねそう。
もし自分の子をここに通わせてたら、毎日パンをいっぱい買ってしまいそう(爆)
なのでした。

ステさんが紹介されていた『cafe uwaito』、とても雰囲気がありますね。
今度行ってみようかな(^v^)


[ 2014/04/12 23:59 ] [ 編集 ]
むうさん。
むふふ~~!(=^・^=)
花より団子!やめられない、止まらない♪
道明寺、桜餅!
今度は柏餅ですよぉ~~~v-16
[ 2014/04/12 22:59 ] [ 編集 ]
あぁ♪ 此方にも美しい「春」が在りますね~~~♪ 
ウチもサクラ記事の更新をしたのです・・・が・・・
自分のロンサムな気質(苦笑)のせいなのでしょうかぁ?
光に溢れる「希望」を表現する(したかった)筈が、なんとも心寂しい余韻に。。。
LMさんのように描くのが、理想だったのですよぉぉ~
1、5、7、8枚目・・・特にココロに沁み入りマス!
さて、話変わって・・・
先日、LMさんが過去記事で紹介されていた『cafe au Bosquet』に初めてお邪魔しました♪
遅い昼食をとるつもりだったのですが、メニューのカレーとパスタが、ちょいと普通っぽかった(爆)ので、好みのパン数個とブレンド珈琲、アップルパイを店内でいただくことにしました♪
どのパンも驚くほどに美味しく、珈琲もカップが大きめで、大満足でした♪ (^¬^*)モグモグ
特に『栗のデニッシュ』・・・最高~~~♪
ただ、このお店・・・2階が保育園になっているんですよね~(爆笑)
元気いっぱいの園児たちの駆け回る足音!! ■o('ェ';)
LMさんの時はいかがでしたか?(曜日や時間帯にもよるのかな?)
[ 2014/04/12 18:05 ] [ 編集 ]
さくら
桜はやっぱり、散り際の桜の花びらがヒラヒラする頃が好きですね。
v-252そして水面が花びらで覆われたとき、桜の季節が終わりますね。
あぁ~桜餅たべたい・・やっぱり花より団子(笑)v-252v-274
[ 2014/04/10 23:04 ] [ 編集 ]
マークさん。
そうそう、思わずこれは
「コーラスライン」とか合唱とか、
はたまたセンターは誰?とか(笑)
歌っているように見えました♪
[ 2014/04/08 08:38 ] [ 編集 ]
G.D.M.T. さん。
歌声喫茶へようこそ~~♪

いいのいいの、ちっとくらい声が裏返っても!♡
ハモッてあげまぁ~~す!
♪刹那に舞い散る定めとしぃ~~って さらぶぁ~ とぅもよ・・・(こう聞こえるんです^_^;)

もう春だから~~っていう歌は、題名も忘れたけど、小学校くらいかな…
ドレミファソラシドだけの明るい歌で、
作曲の時に日本語のアクセントを崩さずにつくると、自然で歌いやすいメロディーになるとかいうことだったかな。
(〇村〇内さんの指示書と違いますけども。。。爆)

お花見がいい!桜が好き!!って素直に思えるようになったのは、
やっぱり3・11が一番大きかったのかな。
眺めたくても眺められない事があると…
住人のいないところで、咲きつづける花もあるのだと…

せっかく今年も綺麗に咲いてくれたのだから、大切に思いたいな。

そしてもっともっと『好きです♡』。。。これは永久保存!
ブリザードフラワーにして取っておきます!!ヽ(^。^)ノ

ん?桜マジックのソラミミアワーですと!?
もう遅いもんね!(爆)



[ 2014/04/08 08:34 ] [ 編集 ]
マーク
花。と写真に付けてられていますが、黄色いお花たちが皆で、
春の歌を合唱しているように見えました(^_^)
[ 2014/04/07 21:26 ] [ 編集 ]
さ〜く〜ら〜 さ〜く〜ら〜♪

い〜ま〜 咲〜き誇〜るぅぅ〜〜∞〜〜♪♪

・・・チッ! 最後んトコ、声裏返った!!(ココ、歌声喫茶でしたっけ?!(爆笑))

いくつか前のオオイヌノフ・・・
ヴェロニカ(笑)の写真のときにも思ったんですが、
眼前の世界のなかへ、ますます深く踏みこんでゆかれている印象が
最近の写真からは、ひしひしと受け取れ、心躍る気分です。

画伯の言をお借りすれば、“染み渡る現れ方”・・・
意図せず、また、在るべくしてそこに在るシーンなのでしょうけれども、
それらが、LMさんに“だけ”視えている(=他者が簡単には見いだせない)世界
となって立ち現れて、そっとやさしく包みこむようにして写し取られている様。
たとえば6〜7枚めあたりから、薫るように漂い渡って来る特別な情感には、
ほとんど言葉を失ってしまいますデス。

・・・ああ、でも、コレだけは伝えておきたい。 


『好きです♡』


あ、照れずに言えた(笑) さすがは、桜マジックぅぅ〜〜(爆)
[ 2014/04/07 21:05 ] [ 編集 ]
ボス。さん。
あ!ボスさんはひょっとして夜桜お七?(笑)
咲いても散っても桜は見せてくれますね!(^^)!
[ 2014/04/06 17:45 ] [ 編集 ]
コスモスの夢 さん。
こんにちは!
身に余るコメント、もったいないです^_^;

昔は春といったらサクラという図式がなにか引っかかってましたが、
素直じゃなかったなと。。。(^^ゞ
一斉に咲き誇る姿を見ると、やっぱり心が浮き立ちますし、
花吹雪も、知らずについた花びらひとつも愛おしく思えます。
大人になったのかなぁ~(遅いってば!(-_-)”)

若葉の季節もすぐそこ♪ですね。



[ 2014/04/06 17:39 ] [ 編集 ]
ごきげんよう。
は~な ふぶ~き~ v-252v-341
[ 2014/04/06 08:44 ] [ 編集 ]
LMさんの周りにだけ素敵な、特別な風景があるわけではないでしょうが、そう思えるほど染み渡る現れ方を、世界は演じているようです。こうして拝見していると、自らの受け取る感性の潤いの足りなさにちょっと驚きます。いつも、ありがとうございます。目が覚めるように、この時空を旅しています。SAKURA、特別な花、いのちですね、seasonを全身に降り注ぎます。散る花びらの美しさも格別、きょうは、早、京都の車窓に花吹雪を浴びました。そろそろ季節も移ってゆくのでしょうか♪
[ 2014/04/06 00:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する