月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
五月になると
ひめが見る、送ることと迎えること。
たとえおなじものをみていなくても
おなじ光を感じて
おなじ風をみて
空の、水の、においを感じて
やさしい土のあることを感じて
季節を見送り
迎えようね
こんなにも明るく
誇らしげな光の季節を
人の目と猫の目では識別できる色の数が随分と違うみたいです。
青と黄色がほとんどで、赤や緑は識別してないらしい‥
ということは、この風景のほとんどがグレーに見えてる???
‥‥ちょっとショック……(=_=)
スポンサーサイト
[ 2014/05/06 21:30 ]
自然
|
TB(0)
|
CM(14)
Pagetop
≪ 薔薇の五月①
|
HOME
|
“小さな雀” ≫
Mary Ann さん。
こちらこそご無沙汰して済みません<m(__)m>
春は次々と色が増えてしかも鮮やかになって
こちらの浮かれ気分も絶好調~~(爆)
なぁんて^_^;
考えてみたら、人だって見ている色の数も
聴こえる音も‥
結構違うもののようですね。
精密なコンピューター脳が制御したり取捨選択しているみたい。
経験とか、環境とかを加味して‥
それは自分でも気が付かないうちに処理されて
自分は100%見えたり聞こえたりしている気になっているって、なにかで…
猫ちゃん、あっしにはにゃ~~~んの関係もありませんって!(=^・^=)
[ 2014/06/08 21:30 ]
LM
[
編集
]
お久しぶりです。
春満開の季節をカラフルに捉えたお写真の数々に、
自分まで誇らしい気持ちになりました。
>人の目と猫の目では識別できる色の数が随分と違うみたいです。
なるほどなぁ・・・。
色って、個々が見ている色って、
人間同士でも。
ほんとに同じなのかな、なんて疑ってしまう時があるのですが。
不思議な感じですね。でもそうなんだろうなぁ、と凄く納得しました。
[ 2014/06/08 17:39 ]
Mary Ann
[
編集
]
ekubo さん。
本当に本当に遅くなってすみません(*_*)
こんなにもあたたかいコメント頂きながら…
3枚目、私もお気に入りなんです。
♪高く泳ぐや 鯉のぼり~♪
が、ちゃんと?水の中を泳いでるみたいで‥
空と川の両方を泳げて
なんだか気持ちよさそうなのでした(^.^)/~~~
[ 2014/05/30 23:45 ]
LM
[
編集
]
なんだか・・・なんだか・・・じんわりとしてしまいました(T-T) ウルウル
ワンコ・ニャンコ♡って色彩がよくわからないって聞きますね。
ちょっと切ないような気持ちになってしまうけども
同じ場所で同じ時を過ごし互いに色んなコト感じる。
ただもうそれだけでいいんだ。このコと一緒ならば♡
ずっと一緒ならば それがなによりの幸せ(*´▽`*)♡
きっとLMさんも そんなふうに思っていらっしゃるんだろうなぁ~と
感じましたです。
3枚目のお写真 とても印象的です☆
[ 2014/05/23 03:35 ]
ekubo
[
編集
]
マークさん。
今晩は!
本当に、ついつい人間視点で考えてしまって、
人と同じように見えてると思いこみ、そうでないと可哀そう‥なんて思って見たり、
でも> 僕たちには感じられない嗅覚や聴覚で、‥
なのですよね。訊いてみたくなりますね(^.^)
山羊さん達はどうなんでしょ。
特に好奇心旺盛のあの山羊さんたち♪
あ、ひとつ、ひめが季節を感じてるらしい事があります。
暑くなってくると、寝姿がダラ~~~ンとしてきます。
丸まって寝てたのに、なんかこう‥あられもないというか
[ 2014/05/13 22:04 ]
LM
[
編集
]
アキヒサナウ さん。
今晩は!
シャコノこと知りませんでした(*_*)
凄いですね!偏光線とかもみえるとか…???
> (たまに人間にもいるらしいですが) 誰??
もしや竜宮城ナウしてた方とか?^m^
シャコノことが気になって調べてみたら、こんな面白い動画も
http://www.youtube.com/watch?v=jqmO1Uwv2V8
猫パンチ!
ひめ。。負けた‥
[ 2014/05/13 21:45 ]
LM
[
編集
]
N郎♪ さん。
今晩は!
ほんとにモロモロ(笑)良い季節になりました!!
(ちょっと風が強すぎたり、寒暖差がありすぎたりしてますけども‥)
家の前の田んぼ、お田植えが済んで、カエルがにぎやかです。
ラベンダーは6月中旬から下旬が見ごろになるでしょうか。。
ガーデニングに力を入れてらっしゃるご家庭では、今バラの花が咲き始めていて、とてもきれい。
テッセンやクレマチス、アジサイ、菖蒲。。。
つぎつぎと眼を楽しませてくれる季節ですね。
そして夏は…ハイビスカス! 向日葵もね♪
[ 2014/05/13 21:30 ]
LM
[
編集
]
色々な動物達が人間と見える色彩が違うみたいですよね^^;
こんなにきれいな風景があるのに勿体ない・・・と思っちゃいます^^;
と同時にヒメちゃんはヒメちゃんで、僕たちには感じられない嗅覚や聴覚で、
彼女なりに色々なものを感じていると思うと、いったいどんな風に季節の変化なんかを感じているのか、教えてくれたら面白いのにとも思います^^
そして真剣に何かを見ている表情が、とてもかわいいです♪(^_^)
[ 2014/05/13 00:08 ]
マーク
[
編集
]
おはようございます♪
既知かもですが、シャコは人よりさらに色が
多く見えるらしいですよ~♪
暗い海の中も違った世界に見えるんでしょうね♪
(たまに人間にもいるらしいですが)
[ 2014/05/12 08:57 ]
アキヒサナウ
[
編集
]
ホントいい季節になりましたね!
人の動きも季節に合わせていろんなことがガッと動き出したみたい
ネコもそんな躍動するような季節の変化を感じてるんでしょうね(^-^)a
もうちょっとすると埼玉もラベンダーの季節でしょうか?
取材行きますよ(笑)
[ 2014/05/11 20:28 ]
N郎♪
[
編集
]
G.D.M.T. さん。
ごきげんよぅ~~!
ひめ子です!(お約束!(=^・^=)♡)
五月晴れの風景って、牧歌的で楽しげで♪ついつい帽子を飛ばしてみたくなる‥
なんて思ってたら、G・W(あら?どなたかゆかりの週?^_^;)最終日の何たる寒さ!!
粉雪でも舞うかと思ったくらい…
揺れた日もあったし。。。
「色彩を持たない。。。。。。」とかいう本の題名みたいに
「色彩を持たないひめ」なんちゃって^_^;
ホントに、
> ついついおなじものがおなじように視えている気がしちゃうんだけど、
なんですね。。。
彼女ら(笑)からしてみれば、
この高さならジャンプできるとか、
この速さなら捕まえられるとかワクワクしながらみてるかも。
当てが外れてジャンプに失敗した時のひめのどんぐり眼、超~~可愛ぇーーー(笑)
あ、違う‥
ハグ(子)様のように草むらのなかで、くるくる楽しげに遊ぶ姿をみていたら
ついついひめを連れ出したくなったってのが本当です。(爆)
もう、ホントにこちらの感情を押し付けようとして
挙句の果てに見える色が少ないなんて‥
失礼ですわよね。。。
絶対絶対!
> 『コレがわからニャイいなんてショックだワン……(=_=)』とかナントカ、
> 彼女たちからは思われている・・・かもなぁ〜〜(笑)
思ってるでしょうね~~~=^_^=
[ 2014/05/08 00:04 ]
LM
[
編集
]
ボス。さん。
そ~~~みたい
でも、それ以上に敏感で繊細な嗅覚、聴覚を犬や猫は持ってますもんね♪
つつじは館林です。
満開でとっても綺麗!
安近短のG・Wでした(笑)
[ 2014/05/07 22:41 ]
LM
[
編集
]
う〜〜ん。。。
野草のなかに佇むひめタン・・・ エエわぁ〜〜。。。(*´ω`*)
ひめちゃん視点で捉えられた情景からは、
そこに流れる風や匂いがたしかに感じられて、とても心地イイです♪
そうそう。
動物と並んで眼の前の光景を眺めていると、
ついついおなじものがおなじように視えている気がしちゃうんだけど、
実は色も違うし、可視範囲やピント自体も大きく違うんだそうですね。
イヌもやはり赤と緑が識別できないようで、わかりやすいものは青と黄色、
基本的には、そのあたりの混色によるモノクロームの世界であるようです。
(なので、確かに同じ飛びものでも、白や黄色のチョウチョには超敏感だけど、
赤トンボ等の動きには、あまり反応しない(視えていない)ように感じます。
ただし、味覚的な問題(ぷっ!)で興味がナイだけって可能性も〜〜。。。)
世界に溢れるこんなにも豊かな色彩が共有できていないなんて!!と、
確かにちょっと複雑な気持ちになることもありますが、
猫やイヌが、あの文字通り“超人的”な動体視力でみている世界は、
色の判別以上に面白く、またさぞかしエキサイティングなんでしょうね〜♪
『コレがわからニャイいなんてショックだワン……(=_=)』とかナントカ、
彼女たちからは思われている・・・かもなぁ〜〜(笑)
[ 2014/05/07 21:42 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
ごきげんよう。
グレーなの
可哀そう
でも、季節の風・匂いは感じてるよ
[ 2014/05/07 17:59 ]
ボス。
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 薔薇の五月①
|
HOME
|
“小さな雀” ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
春は次々と色が増えてしかも鮮やかになって
こちらの浮かれ気分も絶好調~~(爆)
なぁんて^_^;
考えてみたら、人だって見ている色の数も
聴こえる音も‥
結構違うもののようですね。
精密なコンピューター脳が制御したり取捨選択しているみたい。
経験とか、環境とかを加味して‥
それは自分でも気が付かないうちに処理されて
自分は100%見えたり聞こえたりしている気になっているって、なにかで…
猫ちゃん、あっしにはにゃ~~~んの関係もありませんって!(=^・^=)