fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

無音と…

  無言と…



CIMg0051.jpg




CImG0098.jpg 




cimg474.jpg 


その時、響いた音を今聞くことは無いけれど
その時、言葉を発する間も無かったかもしれないけど、
無念の思いだけは時を経ても尚伝わってくる。
無力という隠れ蓑を着て
無為無策のうちに今を生きることへの警鐘として


(昨年と、今年の ヒロシマとナガサキの写真から)
スポンサーサイト



[ 2014/08/09 19:20 ] 雑感 | TB(0) | CM(6)
コスモスの夢さん。
今晩は!

8月は一年の中でも分けても魂について想いを馳せるときです。
JiJi ちゃんの魂もまた。。。
夢さんのこの星でのお住まいは(遠回し~~笑)
ずっとずっと昔から、多くの魂の拠り所であったり、
平和や、環境などの発信地でもありますね。
コスモスワールドもまた、見る人に静かに沁みるように様々な想いを重ねたりさせられる力があると思います。
大きな大きな力が!
[ 2014/08/15 21:33 ] [ 編集 ]
コスモスの夢
LMさん、こんばんは。
時空が錯綜して・・・
どこにコメントしていいのか分からなくなりそうです(笑)
今、GOSPELからiPadです。

やはり、始まりはこの記事から・・!

率直な問いかけは、深く染み入り、そして共感されるものでした。

無力 から 警鐘 に至る部分は、内まで響き、コメントを
入れようと、入れなければと思う箇所でした。
G.D.M.T.さんの明晰な文の中に表される違いを、自戒も含む
共有をいたしたいと思います。

HIROSHIMA, NAGASAKIを旅する感性は、やっぱり素敵という
言葉で表していいのでしょうね。
素敵な仲間、ここに集われる、です♪

[ 2014/08/14 18:53 ] [ 編集 ]
ボス。さん。
普段は忘れがちでも‥
“今日の平和”に思いを馳せる、そんなときですね。八月はv-421
[ 2014/08/13 23:28 ] [ 編集 ]
G.D.M.T. さん。
今晩は!
こんなにも…気持ちをくみ取ってくださって、ありがとうございます。
いまひとつ、なんというか独りよがりの言葉になってしまったかなと反省してましたが。。。
寄せて下さったコメントが全てを表してくださっています。

> なぜなら、無力と微力の差とは、想像以上に大きいものなのですから。
これは本当に本当に大切な言葉ですね。
皆が同じ力な訳はないとわかってはいても、
表立った活動のできない事に、ついつい引け目を感じて
問題そのものに背を向けてしまうのは…あまりにも悲しい‥

小さな“楔”。それでもいい。自分なりに打ち続ければ!

[ 2014/08/13 23:24 ] [ 編集 ]
ごきげんよう。
8月の空、その時も、、、
今日の平和に e-459
[ 2014/08/11 18:38 ] [ 編集 ]

“無音と、無言と”・・・

『無』に質量はないはずなのに、どうして『無』というコトバが、
こんなにも重く響くのでしょうか。。。

それは、もともと『無』ではなかったものが、『無』にされてしまったからなのかなぁ。
其処には元々、響いていた音があったし、発する言葉も溢れていたんですよね。
日常の息づき・・・それは多分、いまもむかしも、なにひとつ変わらずに。。。

>無力という隠れ蓑を着て
>無為無策のうちに今を生きることへの警鐘として

これは、とてもとても深い一言です。。。

《そのとき》を知る人は、残念ながら時間と言う大きな流れのなかで、
一人ひとり順番に居なくなってしまわれますよね。
けれども、当事者ではなかったにせよ、その想いを知り、受け止めた誰かが、
いまなお残留し続ける痛みを無(ないがしろ)にさせないために、
自分なりの手段でもって、どうにか語り継いでゆくことで、
必ず楔は打ち続けられてゆくのでしょう。

たとえそれが大きなものでなくとも、《力》は《力》。
発揮すること、そのものにこそ意味がありますね。

なぜなら、無力と微力の差とは、想像以上に大きいものなのですから。
[ 2014/08/11 17:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する