fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

begin the kyouto ? ②

  天空のギャラリーから 



CIMG07951.jpg 


CIMG07941.jpg 


CIMG07991.jpg  


CIMG07971.jpg  


CIMG08281.jpg 


CIMG08311.jpg 

(小さい画像はclickすると大きくなります)

ある日、天空から素敵なお知らせが舞い込んできたので、
良い機会とばかりに、思い切って「天空のRAKUGAKI」を見に来たのが、今回、京都へ来た大きな理由です。
ブログを通して拝見していた、「ぺんてるのある生活」の原画展。
PCを飛び出して、趣のある屋根裏(それだけでもワクワク)のこじんまりとしたギャラリーに
並べられた絵は、ずっと其処に在ったかのようにピッタリと収まっていました。

見る人それぞれが、自由な想像をめぐらすことのできる絵と空間。
それはしばしば異星人とも称される夢さんの小宇宙そのものです。

オリジナル便箋に自由なメッセージをとのことでしたが、
凝り固まった頭にはどうしても絵が浮かばず、言葉を残してまいりました。
ほんとは、ススッと筆が動いたら、どんなにか気持ちが自由になることか…

金箔継という非常に繊細な仕事をしてらっしゃるギャラリーのご主人と奥様の温かいおもてなしもまた京都初心者には嬉しいものでした。
金閣寺の修繕にも折々に係ると伺い、ますますしっかり拝観してきました(笑)

コスモスの夢さんの思いのこもった個展。出会いの輪もさらに大きく広がりますよう!

スポンサーサイト



[ 2014/08/14 09:39 ] 旅行 | TB(0) | CM(6)
コスモスの夢さん。
もぉ~~~!
シャイなあんちくしょうも、こんちくしょうもまとめていらっ~~シャイ!!
私もホントはシャイざんす(-"-)

まばゆいオーラを‥?
きっと暑さのあまりの立ちくらみ的な?
こちらこそ夢さんやギャラリーの皆様の素敵オーラに、そして素敵な空間に!
うっとり!♪
出来ればあの天空、あの屋根裏に住みたいと思ったほどです(^.^)
原画展にお越しになった方々のご感想も
みな様、感動の嵐でしたね。
(あ、私の断固拒否は変わりませんからッ!)

おかげさまで、憧れの京都にいく本当に良い機会となりました。
素敵で丈夫な二足の草鞋ですね!
ギャラリーのご夫妻にもどうかよろしくお伝えくださいませ♪
まだまだ書き足りない京都です。
おまけ記事にしようかなぁ…
や、有言不実行っていう最悪パターンかもしんない‥(沈)
すこしは皆様のパワーを見習おう^_^;
[ 2014/08/27 19:00 ] [ 編集 ]
おおっ と、画伯(ぶふっ!!)の到着が遅れて申し訳ないです。。世界で二番目にシャイなこんちくしょうでございます(笑)この度は、大徳寺前に月着陸船が不時着したとのこと、コスモス星では大騒ぎでございました。なにせ、王子様が原画展を開催されていますからね(爆)。地球では話題にならなかった? ・・・感激のご訪問でした!! あのLM様が会場に現れた瞬間、店の主人ご夫妻もまばゆいばかりのオーラに、うっとり♪ RAKUGAKI風景の写真もオーラミストがかかって、お姿が・・・ ありがとうございました。長きににわたり、拙き描画を丁寧にコメントいただき、こんな素敵な原画展へと導いていただきました。厚くあーーーつく、温冷申し上げます。(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(^_^)v(⌒▽⌒)( ^ω^ )あれーーっ、御礼が止まらない〜ーーー♪ピシッ♪ さて、素敵なRAKUGAKI公開は拒否されたそうですから(^ ^)画伯だけでニマニマと拝見いたします。みなさま、ご容赦ください、さって、星間連絡便に乗りまーーす。ヒュ〜〜ーーーーン@@@✨
[ 2014/08/26 08:35 ] [ 編集 ]
G.D.M.T. さん。
テヘッ!やっぱわかりましたぁ~~~?
(分かりやすすぎ?ですよね。爆)

何故ですかね、京都って…距離的、金銭的なもののほかにも心理的距離感を感じていて…
憧れが高じすぎての反動でしょうか??
中坊の修学旅行なんぞは行ったうちに入らないし
だから“初”に数えちゃいます。

京包みの素敵なの残念でしたが、
G様の為に自称『勝手に使命果し隊』のメンバーとして(いつ結成されたか。。。謎!笑)
> オリジナル便箋のデザイン
これは写さなくては!と思った次第です(^_-)-☆
シャイなあんちくしょう?^_^;には詳細を語りませんでしたが。
(密命と解釈しましたし…)

> 実は、ススッと筆が動いたんちゃうぅ〜〜〜〜〜ん?!(←チョー疑いの眼で(爆笑))
ね~!歩君みたいに無邪気にどんどん描けたらいいのに‥
(あ、確かにおかあちゃまに対しては同じように感じていました。でも憑依してからは…グスン。)

京都歩きね、少しだけ分かったことが!
一日乗り放題のバス券。500円。便利でした。
路線がいっぱいあって、地図片手にウロウロ。
でもたいがい外国人観光客やら、多くの人がいるのでわかりました。
アメリカ映画に出てくるような超イケメンに、なんと流ちょうな日本語で
「このバスは嵯峨野に行きますか?」って訊かれたのに、
「ゴメンナサイ!私も観光なんで、分かりません!!」って。。。
なんか‥もしかしてだけど~~もしかしてだけど~♪
大切な機会を逃したんじゃないのぉ~~!って思っちゃいました(爆)
[ 2014/08/15 22:23 ] [ 編集 ]
ぼす。さん。
そうそう、ほんとになかなか行かれないーーー!
(テヘッ!^m^)

あのCMは最高ですね~~~♪
ようやく念願かなって、はじめの一歩!みたいな感じです(笑)

[ 2014/08/15 21:07 ] [ 編集 ]

数日前に『京包みの素敵なお菓子… 買いわすれたので』とおっしゃってたでしょ?
で、もしや?!と思っていたら・・・ 
いやーん! やっぱ、コチラに行かれてたんですねーーっっ!!

いいな〜。。。 いいな〜〜。。。
「そうだっ! 京都へ行こう!!」
って、ナカナカ行かれないーーー!!・・・のですよぉぉ。。。
(ボス。さん、思わず勝手にコピペしちゃってゴメンナサイ!)

展示の様子、シャイなあんちくしょう(・・怒られるわっ(笑))たる画伯ん家だと、
あまり大々的にはみせていただけないので、どんな雰囲気なのか大変参考になりました(^^)
オリジナル便箋のデザインも、こうしてみれてウレシいっっ!!
で、一番気になるのは・・・LMさんがソコになにを書かれた(=描かれた)か、であります♪
実は、ススッと筆が動いたんちゃうぅ〜〜〜〜〜ん?!(←チョー疑いの眼で(爆笑))

ギャラリーのご主人(奥さまも)、とても素敵な方みたいですね。
すべてが、このあたたかな天空光あふれる空間のなかで繋がっているよう♪

臨場感の伝わる素敵なレポート、ありがとうございました。
ちょっとお盆で、身辺が何かとバタバタ慌ただしくしてますので、
他の旅行記のほうには、週明けにゆっくり伺わせてくださいね〜(´∇`)ノ"♪

[ 2014/08/15 17:50 ] [ 編集 ]
ごきげんよう。
「そうだっ! 京都へ行こう!!」
って、ナカナカ行かれないー v-17e-263
[ 2014/08/14 17:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する