
天空のギャラリーから
ある日、天空から素敵なお知らせが舞い込んできたので、
良い機会とばかりに、思い切って「天空のRAKUGAKI」を見に来たのが、今回、京都へ来た大きな理由です。
ブログを通して拝見していた、「ぺんてるのある生活」の原画展。
PCを飛び出して、趣のある屋根裏(それだけでもワクワク)のこじんまりとしたギャラリーに
並べられた絵は、ずっと其処に在ったかのようにピッタリと収まっていました。
見る人それぞれが、自由な想像をめぐらすことのできる絵と空間。
それはしばしば異星人とも称される夢さんの小宇宙そのものです。
オリジナル便箋に自由なメッセージをとのことでしたが、
凝り固まった頭にはどうしても絵が浮かばず、言葉を残してまいりました。
ほんとは、ススッと筆が動いたら、どんなにか気持ちが自由になることか…
金箔継という非常に繊細な仕事をしてらっしゃるギャラリーのご主人と奥様の温かいおもてなしもまた京都初心者には嬉しいものでした。
金閣寺の修繕にも折々に係ると伺い、ますますしっかり拝観してきました(笑)
コスモスの夢さんの思いのこもった個展。出会いの輪もさらに大きく広がりますよう!
スポンサーサイト
シャイなあんちくしょうも、こんちくしょうもまとめていらっ~~シャイ!!
私もホントはシャイざんす(-"-)
まばゆいオーラを‥?
きっと暑さのあまりの立ちくらみ的な?
こちらこそ夢さんやギャラリーの皆様の素敵オーラに、そして素敵な空間に!
うっとり!♪
出来ればあの天空、あの屋根裏に住みたいと思ったほどです(^.^)
原画展にお越しになった方々のご感想も
みな様、感動の嵐でしたね。
(あ、私の断固拒否は変わりませんからッ!)
おかげさまで、憧れの京都にいく本当に良い機会となりました。
素敵で丈夫な二足の草鞋ですね!
ギャラリーのご夫妻にもどうかよろしくお伝えくださいませ♪
まだまだ書き足りない京都です。
おまけ記事にしようかなぁ…
や、有言不実行っていう最悪パターンかもしんない‥(沈)
すこしは皆様のパワーを見習おう^_^;