月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
野を渡る風と光
なにげないもののなかに
大風が吹き荒れ、雨に洗われた朝
道の側らの窪地が薄いベールに覆われて
透きとおる風と光がそこにあることを
ススキの穂が教えてくれた
もみじのサングラス越しに見上げる
青の濃さは空の高さを示して
全ての装いが深みを増した
幼い頃のおままごと
ゴザの上の小さな宴
栗の葉によそった赤まんま
懐かしい色
今年も
また
スポンサーサイト
[ 2014/10/23 23:14 ]
自然
|
TB(0)
|
CM(10)
Pagetop
≪ 季節の狭間で
|
HOME
|
タイムスリップ ≫
コスモスの夢さん。
たいせつな一言へのお返事、
大変遅くなってすみませんでした。
[ 2014/12/09 23:09 ]
LM
[
編集
]
すてきです♪
[ 2014/11/07 23:58 ]
コスモスの夢
[
編集
]
むうさん。
深まりゆく秋!
やっぱりいいですね~~~!
そして
ふえてゆく体〇(㎏)。。。
あかまんまでは物足りなくなりすぎて……(爆)
罪深い季節です。。。
[ 2014/11/02 22:02 ]
LM
[
編集
]
ボス。さん。
おままごと!
そうそう、男の子がいないとお父さん役は私でした(爆)
叱られ役です。。。
社会勉強の第一歩?(笑)
[ 2014/11/02 21:54 ]
LM
[
編集
]
Mary Ann さん。
大変遅くなって申し訳ありません。
”澄んだ空気感”を”すてきやぁ”なんて、もったいないほどうれしいお言葉!
秋という季節のおかげだとおもいます。
Mary Ann さんの透明感のあるきらきらとしたピアノや歌に出会えたのもこの季節。
> 色と、光と、風と。そこに《音》を加えたい
ちょっと欲張ってもいいかな(^_-)-☆
そんな気分になりました♪
[ 2014/11/02 21:44 ]
LM
[
編集
]
鍵コメ様。
忍、忍ばず、無縁坂~~♪ かみしめるよぉ~~な~~♪
コホッω 正調LM節~~~!ドモッ!!
(そちらの、忍びではなくって??爆)
気恥ずかしくって、それこそドロンしたくなるほど、もったいない言葉を
ありがとうございます。
『あたりまえ』のフィルター
様々な場面で、何の気なしにかけてしまっていることが多いのですが、
とそれでもここ数年の厳しい自然環境は
そのフィルターを掛ける間がないほどにも思えます。
だからこそ、『なにげなく』見える景色を大切にしていきたいと思っています。
意をくんでくださって、本当にありがとうございました・
◇赤まんま 見たてには本当にお赤飯みたいで
楽しんだものです。
もちろんそれだけではなく、今思えば、残酷な想いでも多々。。。
軽~~く流しておきますけど。(^_^;)
なにせ山育ちなもので…(笑)
ま、宜しかったら、ままごとのレストラン「においでくださいましね・(^_-)-☆
[ 2014/10/27 06:01 ]
LM
[
編集
]
ごきげんよう。
おままごと、、、
こんなボスでも、経験あり
[ 2014/10/25 14:32 ]
ボス。
[
編集
]
秋深し。。
もうすぐ、早朝のキーンと張りつめた空気が気持ちいい季節がやってきますね。
それまで、深まりゆく秋を楽しみましょう~
そうそう、あかまんま摘んで遊びました。懐かしい~
[ 2014/10/24 23:03 ]
むう
[
編集
]
色と、光と、風と。
秋ってきれいな季節なんだな、って
改めて思いました。
どのお写真からも、
すこしだけ冷えた、澄んだ空気感が伝わってきます。
すてきやぁ。
[ 2014/10/24 22:52 ]
Mary Ann
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/10/24 22:03 ]
-
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 季節の狭間で
|
HOME
|
タイムスリップ ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
大変遅くなってすみませんでした。