月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
風光るなかで
のどかな一日
陽も高くなったし
私達もそろそろお昼休みにしようか
花桃色の風が少し
桃源郷への道案内
大切なもの
いくつもの
言葉にならないほどの幸せと
いくつもの
言葉にできない悲しみを経て
いつしか
言葉のいらない幸せを感じ
いつの日か
歩みが揃っていく
愛おしいほど
ささやかだけど
愛おしいほど
きらめいて見える日常を
いくつも重ねて
スポンサーサイト
[ 2016/03/20 22:09 ]
雑感
|
TB(0)
|
CM(6)
Pagetop
≪ いつの日か…
|
HOME
|
とわに ≫
G.D.M.T. さん。
♪もしかしてだけど、モシカシテダケド~ もしかしてだけどぉ~♪
はい!あったりぃ~~!!(^_-)-☆
度々行く場所ですけど、その時が花の見ごろとは限らないので、
今回はよかったかなと思っています。
ハグちゃんのお写真!!超キュート♡♡
プレゼントと思って永久保存です!!
改めて、アザ~~~ス!!♪~(*^-^*)゜~♪
お彼岸もまたかなたの方々をより身近に感じられるときでもあります。
ある日を堺に、その存在を自分の心の中におかなければならない…
災害でも、病気でも。。。
「桃“幻”」花の色や香りは、心を重ねる術のお手伝いをしてくれてるようにみえました。
常総市。。。
同じような条件の平野に住む者として、
いつも紙一重の状態ということを意識せざるを得ません。
いろいろなことが次々と起きて、花を花として単純に愛でることは難しくなっていくのが世の常かもしれませんが、
それでもちゃんちゃんと自然のリズムを刻んで、
ありのままに咲いてくれる様々な花に
自分の心を映し、思いを重ねてて行けたらいいなと思いました。ハイ(*'▽')♡
[ 2016/03/23 12:32 ]
LM
[
編集
]
コスモスの夢 さん。
早いッ!!
せっかく来てくださったかと思ったら。。。
んじゃ、もう一度グラスと…そうだ!つまみも持っていこ!♪
ひゅ~~ん!(え?行き先が違う??爆!)
[ 2016/03/23 11:31 ]
LM
[
編集
]
ボス。 さん。
ボス。さんのお墓参りのエピソードが深く心にしみました。
もちろん!“想うことだけでも”というより、
“想うこと”が一番の供養だと思いますデス
[ 2016/03/23 11:21 ]
LM
[
編集
]
もしかして〜♪ もしかして〜♪
やっだぁ〜〜〜!!
数日違いで、同じところに立っていたみたいですねっっ (〃▽〃)
http://blog-imgs-84.fc2.com/g/d/m/gdmt/160321-001.jpg
http://blog-imgs-84.fc2.com/g/d/m/gdmt/160321-002.jpg
http://blog-imgs-84.fc2.com/g/d/m/gdmt/160321-003.jpg
桜も梅もイイのですが、この時期は花桃の美しさもまた格別で、
私事の諸事情で行動制限がかかっていた去年〜一昨年以来、
コチラの場所へも訪れてみたのでした♪
3年前にいったときは母も一緒で、案内所でお借りした車いすを
押しながら、こんなふうに歩いたんだっけなぁ・・・と、
満開の花桃の下をゆるやかに続いてゆく道々に追憶を重ねつつ、
桃源ならぬ、桃“幻”の世界を、ハグと一緒にしばし散策してまいりました。
テキスト、うるっと泣けてきますねえ。。。゚(;つД`)゚。
とっても素敵な記事を読ませていただき、感激しきりです。
ありがとうございました。。。
で、帰り道は、少し遠回りして鬼怒川沿いに車を走らせ、
なかなか行けずにいた常総市のほうへ。
夕暮れ時、たくさんの菜の花が揺れる美しい光景が続くも、
堤防決壊の現場は、そこだけいまだ、ひときわ痛々しくって。
そっとこころを重ねるしか術がないけれど、
「言葉にできない悲しみを経て いつしか・・・」ですね、ハイ。
[ 2016/03/23 00:42 ]
G.D.M.T.
[
編集
]
こころにしみまする・・・
言葉のいらない○のなかへ、ひゅ~~ん♪
夢
[ 2016/03/22 14:58 ]
コスモスの夢
[
編集
]
ごきげんよう。
桜の思い出は、母の思い出
想うことだけでも、供養になるよね
[ 2016/03/21 09:14 ]
ボス。
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ いつの日か…
|
HOME
|
とわに ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
はい!あったりぃ~~!!(^_-)-☆
度々行く場所ですけど、その時が花の見ごろとは限らないので、
今回はよかったかなと思っています。
ハグちゃんのお写真!!超キュート♡♡
プレゼントと思って永久保存です!!
改めて、アザ~~~ス!!♪~(*^-^*)゜~♪
お彼岸もまたかなたの方々をより身近に感じられるときでもあります。
ある日を堺に、その存在を自分の心の中におかなければならない…
災害でも、病気でも。。。
「桃“幻”」花の色や香りは、心を重ねる術のお手伝いをしてくれてるようにみえました。
常総市。。。
同じような条件の平野に住む者として、
いつも紙一重の状態ということを意識せざるを得ません。
いろいろなことが次々と起きて、花を花として単純に愛でることは難しくなっていくのが世の常かもしれませんが、
それでもちゃんちゃんと自然のリズムを刻んで、
ありのままに咲いてくれる様々な花に
自分の心を映し、思いを重ねてて行けたらいいなと思いました。ハイ(*'▽')♡